2021年、ヒプノシスマイクというコンテンツを熱く盛り上げているのが《2nd D.R.B》です。
ファイナルバトルに進出できるのは、イケブクロBuster Bros!!!・シンジュク麻天狼・シブヤFling Posseに決定しましたが、「得票数」だけでいうと、惜しくも敗れたヨコハマMAD TRIGGER CREWが全体の2位という、なんとも言い難い結果となりました。
Final Battle進出ディビジョンが BusterBros!!!、麻天狼 、Fling Posseに決定👩🏻✈️⚠️🚨
Finalは
1次:LIVE
2次:9月発売予定Final Battle CD
3次:10月開催予定VR BATTLE1次のLIVEは8/7・8開催の5thライブリベンジ公演❗️
公演名は『7th LIVE ≪SUMMIT OF DIVISIONS≫』詳細https://t.co/bhZp3wcpnN pic.twitter.com/LUjJIym7zc
— ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) May 15, 2021
各投票方式にかかる金額の差から残ったラップバトルのモヤモヤ
3年前のファーストバトルから度々ファンの間で言われてきたのが
「札束のたたき合いになるのが嫌だ」「違うと思う」
「どれだけCDを積んだかが結果になるのが釈然としない」
という言葉でした。
今回の《2nd D.R.B》は、同じ1票として扱われるのに、ライブ投票とCD投票、VR投票にかかる費用が大きく違った点にも疑問を感じた人が多かったようです。
1票投じるのに必要な費用
ライブ投票 約4,000円
CD投票 約2,000円
VR投票 約1,000円
CDやVR投票なら「積みやすい」、VR投票に至ってはアカウントを複数作ればいくらでも投票できるとあり、私が知る限りでは、1人で500票前投票している人が少なくなく、VR投票だけで700票以上投票したという人もいました。
《2nd D.R.B》の結果
ここで一度、《2nd D.R.B》の結果を改めて振り返ってみたいと思います。
どついたれ本舗 | Buster Bros!!! | |
ライブ投票 | 11022票 | 35757票 |
CD投票 | 28888票 | 51785票 |
VR投票 | 94634票 | 70649票 |
合計 | 134544票 | 158191票 |
Bad Ass Temple | 麻天狼 | |
ライブ投票 | 32881票 | 20146票 |
CD投票 | 42207票 | 54074票 |
VR投票 | 69323票 | 84641票 |
合計 | 144411票 | 158861票 |
Fling Posse | MAD TRIGGER CREW | |
ライブ投票 | 30993票 | 24470票 |
CD投票 | 62747票 | 56332票 |
VR投票 | 87928票 | 86462票 |
合計 | 181668票 | 167264票 |
《2nd D.R.B》ライブ・CD・VRの各バトルを「金額を加味して」振り返る
さて、ここで《2nd D.R.B》を、投票別に「1票の重み」を加味して改めて見てみましょう。
《2nd D.R.B》ライブ投票
1月・2月に行われたライブ配信を見て投票が行われたライブ投票の結果はこちら。
オオサカ | 11,022票 |
イケブクロ | 35,757票 |
ナゴヤ | 32,881票 |
シンジュク | 20,146票 |
シブヤ | 30,993票 |
ヨコハマ | 24,470票 |
合計 | 155,269票 |
ライブ投票では全体で約15万5000票が投じられています。
ビジュアル的に分かりやすくグラフにしてみました。
ライブ投票では3人の兄弟の絆を見せつけたイケブクロBuster Bros!!!が圧倒的首位に。
2位は抜群のチームワークが垣間見える歌・ダンスで視聴者を魅了するクオリティの高いパフォーマンスで魅せたナゴヤBad Ass Temple。
そして3位はまるで映画を見ているかのようなストーリーを感じさせるステージを披露したシブヤFling Posseでした。
ライブ1回の視聴に必要な料金は約4,000円だったため、単純に票数×4,000円で計算し、ヒプマイ2nd DRBのライブ投票にどれだけの金額が動いたかを計算したのがこちら。
オオサカ | 11022票 | 44,088,000円 |
イケブクロ | 35757票 | 143,028,000円 |
ナゴヤ | 32881票 | 131,524,000円 |
シンジュク | 20146票 | 80,584,000円 |
シブヤ | 30993票 | 123,972,000円 |
ヨコハマ | 24470票 | 97,880,000円 |
合計 | 155269票 | 621,076,000円 |
桁が多すぎてわかりにくいのですが、オオサカが約4400万円、イケブクロは約1億4300万円です。
ライブ投票だけで約62憶のお金が動いています。
《2nd D.R.B》CD投票
「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- 2nd D.R.B」シリーズのCDに封入されているシリアルコードを使って投票できる、CD投票の結果はこちら。
オオサカ | 28,888票 |
イケブクロ | 51,785票 |
ナゴヤ | 42,207票 |
シンジュク | 54,074票 |
シブヤ | 62,747票 |
ヨコハマ | 56,332票 |
合計 | 296,033票 |
CD投票では全体で約29万6000票が投じられています。
ビジュアル的に分かりやすくグラフにしてみました。
CD投票では、誰が聞いても「難曲!!」な『Black Journey』を歌いこなし、ドラマパートで”ギリギリ”かつ”やっぱり””そうなの!?””まさかそんな展開!?”なシブヤが首位。
2位は浅沼さん曰く「青い炎がメラメラ」な『HUNTING CHARM』がカッコよかったヨコハマが2位。
そして静かに聞かせてくれる「TOMOSHIBI」のハーモニーが美しかったシンジュクが3位。
CDを1枚購入するのに必要な料金は約2,000円だったため、単純に票数×4,000円で計算し、ヒプマイ2nd DRBのCD投票にどれだけの金額が動いたかを計算したのがこちら。
オオサカ | 28,888票 | 57,776,000円 |
イケブクロ | 51,785票 | 103,570,000円 |
ナゴヤ | 42,207票 | 84,414,000円 |
シンジュク | 54,074票 | 108,148,000円 |
シブヤ | 62,747票 | 125,494,000円 |
ヨコハマ | 56,332票 | 112,664,000円 |
合計 | 296,033票 | 592,066,000円 |
桁が多すぎてわかりにくいのですが、オオサカが約5777万円、イケブクロは約1億357万円です。
CD投票だけで約59憶のお金が動いています。(CDは最低でも3枚合計で29万枚売れています)
ライブ投票は62憶のお金をユーザーが使ったことを考えると、CD投票で動いた金額はそれよりも少ないことがわかります。
その一方、票の数だけみると、ライブ投票の総数15万票に対しCD投票は約30万票なので、2倍の票が動いています。
《2nd D.R.B》VR投票
スマホの専用アプリやブラウザからVRのライブ映像を視聴し投票できる、VR投票の結果はこちら。
オオサカ | 94,634票 |
イケブクロ | 70,649票 |
ナゴヤ | 69,323票 |
シンジュク | 84,641票 |
シブヤ | 87,928票 |
ヨコハマ | 86,462票 |
合計 | 493,637票 |
VR投票では全体で約49万票が投じられています。
ビジュアル的に分かりやすくグラフにしてみました。
VR投票ではオオサカが突き抜けて高い票数を獲得。
これは中間発表でイケブクロに大きな差をつけられたことを知ったオオサカのファンが「オオサカに悲しい思いはさせない」と奮闘した結果です。ちなみに私が知っている「VR投票で500票ちかく入れた人達」のほとんどがオオサカファンでした。
また、中国のオオサカファンがVR投票のためにものすごい数のシリアルコードを用意した(つまり、アカウントをたくさん作り投票しまくった)という話も小耳にはさんでいます。
シブヤ・ヨコハマはかなり拮抗していますが、シブヤが約1500票多く獲得しています。
VR投票のシリアルコードを1つ購入するのに必要な料金は約1,000円だったため、単純に票数×1,000円で計算し、ヒプマイ2nd DRBのVR投票にどれだけの金額が動いたかを計算したのがこちら。
オオサカ | 94,634票 | 94,634,000円 |
イケブクロ | 70,649票 | 70,649,000円 |
ナゴヤ | 69,323票 | 69,323,000円 |
シンジュク | 84,641票 | 84,641,000円 |
シブヤ | 87,928票 | 87,928,000円 |
ヨコハマ | 86,462票 | 86,462,000円 |
合計 | 493,637票 | 493,637,000円 |
桁が多すぎてわかりにくいのですが、オオサカが約9000万円、イケブクロは約7064万円です。
VR投票だけで約49憶のお金が動いています。
ヒプマイ《2nd D.R.B》の投票結果を金額ベースで集計
もちろん、ライブをやるのにもCDを発売するのにもVR映像を作成してシステムを動かすのにも多額の費用がかかっていますが、
単純に「投票者が払った金額」だけを比較すると、ライブ投票に一番費用が掛かっていることがわかります。
ライブ投票 | 約62憶 |
CD投票 | 約59憶 |
VR投票 | 約49憶 |
投票を「1票」ではなく「いくら」の金額で順位をつけるとどうなるかも、調べてみました。
オオサカ | 196,498,000円 |
イケブクロ | 317,247,000円 |
ナゴヤ | 285,261,000円 |
シンジュク | 273,373,000円 |
シブヤ | 337,394,000円 |
ヨコハマ | 297,006,000円 |
合計 | 1,706,779,000円 |
2nd DRBのためにファンが積んだ金額、合計170億円!!!
図にするとこちら。
金額で見てもシブヤが圧倒的なのは変わらず。
全体の2位はイケブクロ、そして3位はヨコハマという結果に。
さらに、ナゴヤとシンジュクでは、「投票した人が払った金額」ではナゴヤがシンジュクを上回っていました。
もちろん、今回の「ファイナルバトル進出は、イケブクロ、シンジュク、シブヤ」というのは公式の結果ですし、演者さんの尽力はもちろん、ファンの熱意の結果ではあります。それに文句をつけるつもりは全くありません。
ただ、別の味方として「1票の重みの違いから、投票者が支払った金額だけで比べるとどうなるか」を可視化してみた結果です。
「札束のたたき合いはもう嫌」「1人1票にしてほしい」という声も少なくないので、(商売だとは分かっていますが)今後は「1票の重み」も含め、もう少し配慮してくれると嬉しいなと、一人のオタクは思います……
最後に私たちをたくさん楽しませてくれた演者の皆さん、どうもありがとうございました。
無料で聞き放題★