イベント「彷徨う夜に導きをかざして」では、魔法使いの約束で2回目となるビンゴが設定されています。
前回のビンゴ、楽しい試みだとは思ったのですが実際にプレイした人たちの声を調べてみると「つらかった」「もういやだ」という人がかなり多かった様子。
私も最初は楽しかったのですが、イベント後半から
「あれ、金の花びらが遠い……金花、取れるのか!?」
とかなり焦り、ギリギリで取得しています。
というわけで、特に初心者の方を対象に、ビンゴで確実に「金の花びら」を取るコツをお伝えします!
1列揃えたらすぐ次のカードに進め!
魔法使いの約束のイベントビンゴは、1列揃えたら次のビンゴカードに進んでもいいし、すぐに次のビンゴカードには進まず、そのままそのビンゴカードを全部埋めるまでプレイすることも可能です。
中には「欲しいアイテムがある~」と、お目当てのアイテムを取るまで”がんばっちゃう”人がいるかもしれませんが、
1列揃えたらすぐに次のカードに進んでください!!
1列揃ったら……
ビンゴカードを変更するか聞かれます。
ここは必ず「OK」です!!
金の花びらがあるのはステージ9の1枚目
皆が目指すレアアイテム「金の花びら」があるのは、ステージ9の1枚目です。
けれどそこに進むまでには、
ステージ1 4枚のビンゴカードをクリア
ステージ2 5枚のビンゴカードをクリア
ステージ3 5枚のビンゴカードをクリア
ステージ4 5枚のビンゴカードをクリア
ステージ5 5枚のビンゴカードをクリア
ステージ6 6枚のビンゴカードをクリア
ステージ7 6枚のビンゴカードをクリア
ステージ8 7枚のビンゴカードをクリア
合計43枚のビンゴカードをクリアしなくてはいけません。
さらに、ステージが進むごとに縦横の列が増えていくので、1列ビンゴにするのもけっこう大変になります。
※ステージ1は4マス×4マスだけど、ステージ5は5マス×5マス、ステージ7~9は6マス×6マス、
ビンゴで取れるアイテムはだいたいが育成をしていればもらえるアイテム・自然と溜まっていくアイテムが多いので、どんどん次のカード・ステージに進むことだけを考えましょう。
ステージ9で金花を取ったら、あとは自分のペースで
ステージ9の1枚目で金の花びらを取ったら、あとは自分のペースで好きなアイテムを取っていって大丈夫です。
むしろ、「1列揃えたらどんどん次!」方式で行くと、早い人だと300~400万ポイントくらいで金花が取れると思います。
普通のイベントだと635万を越えないと金花が取れないので、ビンゴイベントは金花が欲しい人にとっては「すごく楽」なはずなんです。
金花以外のアイテムを狙おうとしなければ……
ステージ9の前に、ビンゴの景品にマナ石が散らしてあったらどうするか
悩ましいのは、マナ石をどうするか。
私は今ステージ5で、ここにはビンゴの列を揃えたらもらえるボーナスにマナ石はないのですが、前回は斜めを揃えるとマナ石がもらえるシステムになっていました。
頻繁に携帯触れないから厄災も倒しつつマナ石のみ回収してるんだけど…みんな夢喰いの輪の数見てよ〜?まだ金花いかないよ〜??イベントゆるいまほやくくんはどこへ…ハァ…もう一生分のビンゴしたよ… pic.twitter.com/YdejkYZXjH
— ゆう (@nKJEAnqPUTsMJzF) August 28, 2021
ビンゴの画像だけ拡大したのがこちら。
この斜めを揃えるのがすごく大変で、普通なら635万ポイントで金の花びらが取れるのに、なかなか次のシートに進めず、結局800万とか900万ポイントを超えてもまだ金の花びらが取れない!という賢者がいっぱいいました。
私もその一人で、たしか最終ポイント1000万くらいになっていたのでは……
イベント最終日までに時間的な余裕があればマナ石も狙って良いと思いますが、本当に過酷だったので、個人的には「マナ石は捨てて1列揃えたら次」をおすすめしたいです。
何はともあれ、イベントは楽しいし、イベストもすごく良かった!
最終的に金花が取れれば満足です!
こちらも
香水「Cast a Spell on You」ってどんな香り!?賢者様の香水レビューまとめ
ミスラはファウストの帽子が欲しい!?ファウストの帽子へのこだわりはいつから始まったの?
魔法陣ってどんな形!?「厄災の傷」の意味とは?2つの考察を比較
魔法使いが「賢者の魔法使い」になった順番・タイミングと”大いなる厄災の傷”
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★