続々とダウンロード数を増やしている「A3!」
「シナリオが面白い」
という評判が気になり、ついにダウンロードしてみました。
プロローグ途中でチャレンジできるガチャ(A3!の場合はスカウトです)で、なんといきなりSSRが!
ちょっとびっくりしたので、プロローグの紹介とスカウトの結果を記事にしてみました。
スチルがきれい!フルボイスが楽しい!
A3!はシナリオの良さと豪華声優陣が参加し、なおかつフルボイスというリッチな内容がユーザーに高く評価されているゲームです。
ゲームはまず名前を設定するところから始めます。
私はたいていのゲームで名前を「○○○」にしているため、ここでも「○○○」でいくことに。
名前設定後に始まったプロローグでは……
すごく美人なイケメンが登場!
スチルがきれいです。癖がなくて、多くの人が受け入れやすいスチル!
しかもしょっぱなからフルボイス。
冒頭は咲夜(CV 酒井広大)のナレーションから始まります。
なんだか期待が持てるオープニング!
ヒロインが劇団員をスカウトすることになる理由とは?
さて、物語はヒロインが天鵞絨駅に降り立つところから始まります。
ヒロインの父親は演劇に関わっていた人物ですが、8年前から行方不明です。しかし父親に宛ててとあるお芝居の公演のお知らせが手紙で届きます。
かつては自信も役者を志そうとしたヒロインですが、役者としてのセンスがなかったため諦めたという過去がありました。
そんなヒロインは、父親宛てに届いたお知らせを手に、天鵞絨駅へ観劇をしにやってきたのです。
天鵞絨町は演劇の聖地と呼ばれている場所だそう。
おそらく下北沢なイメージなのかな?
ちなみに届いた芝居のお知らせがシナリオでは「フライヤー」と書かれていましたが、演劇をやっている人はこれを「チラシ」と呼びます。
フライヤーって呼ぶ演劇人はいないんじゃないかなぁ。
やってきたのはこの劇場。
けれどなんだか静まり返っています。
実はこの劇場は一つの劇団が所有する劇場で(劇団四季とか宝塚劇場なイメージですね)客が呼べず借金まみれになったこの劇場はまさにヤクザによって取り壊される寸前だったのです。
千秋楽の今日も客はヒロインだけ。
ヒロインは劇場を取り壊しにきたヤクザと並んで客席に座り観劇しますが、出演者は下手くそな男の子の役者と鳥一羽!
すごく微妙な出来の芝居を見たわけです……
確かに客が呼べないことが納得な劇団ですが、支配人と話すうちにヒロインの父親がかつてこの劇場に関わっていたことが分かります。
そして下手くそな男の子の役者は、舞台に立つことをとても楽しんでいました(下手だったけど)
劇場と彼らを見捨てられなくなってしまったヒロインは
「私が役者を集めてくる」
とヤクザに啖呵を切ります。
というところまでが、プロローグ前半。
ちなみにこの劇場をうまく回していくためには、宝塚のように劇団を複数のチームに分け、チームごとにひっきりなしに公演を打って劇場が休んでいる状態をできるだけ少なくしなければいけません。
いよいよスカウトに挑戦するよ!
劇団員を探すにはスカウトをしなくてはいけません。
スカウト=ガチャというわけね。
さて、そんなヒロインに劇場の支配人がダイヤをくれました!
スカウトをするのにはダイヤが必要なんだね!
というわけで、A3!初のガチャに挑戦してみます。
初回はSRが出ること確定のガチャみたいです。
お、いきなりSR!
三好一成(CV 小澤廉)が登場。
明るいイケメンな雰囲気!
次は古市左京(CV 帆世雄一)
彼は取り壊しに来たヤクザとしてプロローグに登場しています。
次は碓氷真澄(CV 白井悠介)
ジャージです。稽古着です!
高遠 丞(CV 佐藤拓也)
彼もプロローグで、路上で芝居をするストリートアクトとして登場していました。
ヒロインは彼を見て「上手だし華がある」と感じています。
背中に羽を背負っているのは、天使のコスプレ?
シトロン(CV 五十嵐雅)
外人……?
ちょっと印象的なルックスですね。
高遠 丞(CV 佐藤拓也)
もう一回高遠 丞!けれどこんどは私服姿。
雪白 東(CV 柿原徹也)
保健の先生?儲からない開業医?
白衣が白い髪に似合っています。
そしてSSR!
向坂 椋(CV 山谷祥生)です!
なんだかよくわからないコスプレをしているけど……
強いキャラがいるとゲームが進めやすくなるから、単純に嬉しい!
しょっぱなのガチャ(スカウト)でSSRが出るってなかなか無いのではないでしょうか。
太っ腹だなー、A3!運営さん。
楽しくプレイさせていただきます!
画像出典:アプリ「A3!」
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★