自称「留学生」のシトロン。
すごく親しみやすくてすてきなムードメーカーですが、破壊的な日本語を使います。
出稼ぎでは、シトロンのめちゃくちゃな日本語がこれでもかというくらい楽しめちゃいますよ♪
シトロンと臣の出稼ぎ
まずはみんなのお母さんで、料理上手な臣との出稼ぎ。
確かに!
シトロンにとっては、ふるさとの味は和食じゃないんだよね。
そして臣に作ってもらうため、調味料を取り寄せるシトロン!
すごい、本格的だ……!!!
レシピまで!
日本では絶対にお目にかかれなさそうなレシピであろうと思われますが……
まさかの「読めない」!(笑)
けれど大丈夫!
シトロンなら、どっちの国の言葉もできるから!
……と、思ったものの……
違う意味で、難しいレシピになった模様(笑)
でも爽やかな笑顔の臣がイイ!(笑)
どんな料理なんだろう?
クスクスとか?
ダルカレーみたいなスープとかかな??
食べてみたい……!
幸との出稼ぎは、やっぱり辛口?
次はMANKAIカンパニーの中でもツッコミ係である幸と。
劇団内には、歌舞伎好きな人達もいるんだよねー!
外国人のシトロンが日本の伝統芸能に興味を持つのはなんか納得なんだけど、幸も好きっていうのがちょっと意外!
ドライだけど、ちゃんと呼んであげる幸(笑)
優しい!
幸、ツッコむなぁ~(笑)
でも気にしないで、どんどんカブいちゃって、シトロン(笑)
そっか、MANKAIカンパニーって男だけだから、ある意味歌舞伎もOKなんだね。
そしてあの衣装を「作るの楽しそう」と感じられる幸は本当にすごいと思う……
綴とか至なみに、的確にツッコみ訂正する幸!
さすが。
……と思ったら、さじを投げた(笑)
シトロンといえば、この人!漫才コンビ!
シトロンと言えば春組、春組といえば綴!
シトロンが何かにつけて「漫才をやろう」と誘う、大事な相方です。
準備万端!
見た目から入るシトロン!
綴とは演劇じゃなく「漫才」をやると、シトロンの中では決まっているようです(笑)
綴のツッコミ、キレがあるなぁ~……
こうやって比べると、幸のツッコミはまだ甘いね。
綴が大阪出身という設定なら「本場」なんだろうけど……
どうなのかな?
そこに、シトロンのいいボケと、条件反射的な綴のツッコミ!
最高!
すっごく良いコンビだよね……
思わず笑っちゃったよ(笑)
こうして日々、綴の「ツッコミ力」を鍛えているシトロンなのでした(笑)
ここに出ていない他のメンバーとの出稼ぎ会話は、以下の記事からどうぞ!
咲也との出稼ぎ会話
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★