2018年のA3!バレンタインイベントは「君を魔法にかけようか」。
MNAKAIカンパニーのメンバーがアクターズカフェで働き、エチュードを披露するという、とても可愛いストーリーでした。
2部の配信を控えて「それどころじゃないんだけど」とソワソワしている人もいっぱいいると思いますが(笑)
「君を魔法にかけようかのストーリーを振り返ってみたいと思います。
左京さんの命令でアクターズカフェには全員参加
まずは今回のイベント。
メインで登場するのは以下の6人です。
有栖川誉
瑠璃川幸
七尾太一
皆木綴
御影東
皇天馬
そして、バレンタイン=お菓子イベント、ということでパティシエ臣!
昨年は一部のメンバーだけが参加したアクターズカフェですが、今年はなんと
断る理由がないという左京さんの判断で、全員が参加することに!
アクターズカフェは普通のカフェとは違って
決められた役の設定で接客をし、カフェ内でエチュードを行うというイベントもあり、役者にとっては確かに貴重な勉強の場です。
しかもバイト代も出るんです。
お金が入ると知ったあとの三角の反応がすっごく可愛い!
どんなさんかくを買いたいんだろう(笑)
学生組、社会人組と、ほぼすべての団員達の昼間の行動はある程度明らかになっていますが、不明なのが三角と密の運動神経おばけコンビ。
フリーターなのは確かだけど、いったい昼間、何をしているのか気になりますよね。
「君を魔法にかけようか」では、密の昼間の意外な行動が、このあと明らかになります。
そんなこんなで、みんな揃ってアクターズカフェに参加することが決まったのですが……
芸能人の天馬はキッチン専属、寂しそうな表情が可哀想……
天馬は顔を知られている有名人。
天馬がホールに出たら大騒ぎになってしまうということで、天馬はお客さんからは見えないキッチン専属になりました。
寂しそうな悔しそうな表情でそれを受け入れる天馬。
天馬だって、演じるのが好きだから、役の設定で接客とかしたかったよね……と、ちょっと可哀想です。
MANKAIカンパニーのメンバーが参加参加するアクターズカフェの期間はバレンタイン周辺。
みんなで日替わりで参加することになりますが、どうやら「エチュードの設定がめちゃくちゃらしい」という話を聞きつけ、バレンタインデーにアクターズカフェに入る予定の、綴、幸、密、誉、太一、天馬はエチュードの予行演習をすることに。
めちゃくちゃな設定をなんとか辻褄を合わせ演じるエチュードは、なかなか面白かったです!
家族がテーマ、役の設定で普段とは違う姿が見られる!
さて、天馬達がアクターズカフェで働く当日。
彼らに割り振られた役割のテーマは「家族」
綴の提案で
全員が兄弟ということに。
ちなみに、設定は以下の通りです。
有栖川誉 → 紳士
皆木綴 → 俺様
御影密 → 軟派
皇天馬 → 硬派(だけど引きこもり)
七尾太一 → ツンデレ
瑠璃川 → しっかり者
この設定に沿った接客をするため……
世にも珍しい、俺様な綴の姿なんてのが見られちゃったりします!
太一のツンデレも可愛かったし、しっかり者だけど甘え上手な末っ子設定の幸も抱きしめたくなる感じでした!
さて、この6人がアクターズカフェに出勤した日、アクターズカフェには巨大なバラのフラワースタンドが届きます。
これは誉さんがアクターズカフェに出ることを知った編集部が贈ってきたもの!
なんだかとっても大げさなことになっていました……
大人気すぎて、手土産の手釣りお菓子が品切れに!
さて、アクターズカフェでは、お客様に手土産として臣監修の手作りお菓子をプレゼントするという企画も行っていました。
なかなか面白い設定のエチュードを披露したり、お菓子をプレゼントしたりと、大活躍のMANKAIカンパニー役者陣。
エチュードの役名は、
フルーツタルト先輩やマカロン、のり煎餅など、すべてお菓子にちなんだものです!
ところが、エチュードも面白ければ接客も面白くて、手土産のお菓子も美味しくて、情報がSNSで拡散されたところ、お客様が殺到。
大忙しのホールの様子を見ながら、
キッチンから出られない天馬は、申し訳なさと歯がゆさを味わっていました。
しかし、予想していたよりもずっと多い来客数に、手土産のお菓子が品切れになってしまうという事態に……!
泣き出す子供も出てきて、あわや、というところで密が活躍します。
なんと密は風船を持っていて、子供の前で手早くバルーンアートのお菓子を作り、プレゼントするのです。
なんと密、バルーンアート作りのアルバイトをしていたのでした……!
このバイト、面白そうだな(笑)
密が選ぶバイトってどんなバイトなのか興味ありましたが、まさかバルーンアートとは(笑)
けれど、バルーンアートだけでは間を持たせることができません。
「どうしよう」
と途方に暮れる団員達。
そこへ天馬がキッチンから出てきて、フラワースタンドのバラを一輪抜き取り、客のひとりに差し出します。
お菓子がないなら、その場に「いっぱい」ある花をプレゼントすれば良い、というアイデア!
花を贈られた張本人である誉も「いいアイデアだ、どんどん使ってくれたまえ!」と大賛成。
お菓子は無くなったけれど、誉さんに送られたバラと天馬の機転で、店内の雰囲気を壊すことなくアクターズカフェMANKAIカンパニー編は無事にその日の営業を終了することができたのです!
誉と天馬といえば、ニンジン……?素敵なスチルにドキッ♪
さて、無事に営業が終了したあと、お店側からMANKAIカンパニーの団員達にスイーツの差し入れが!
みんなでスイーツを食べて疲れを癒します。
ところで天馬は野菜全般、とくにニンジンが苦手というエピソードがずいぶん前からありました。
食卓にニンジンが出てくると、食べられない天馬の替わりに誉さんが食べてあげるのが常なのですが……
このケーキは美味しいから、と誉さんがケーキをひと口分、天馬に差し出します。
素直に誉さんの手からケーキを食べる天馬。
なんと、キャロットケーキでした(笑)
けれど天馬は気づかずに「美味しい」と食べて……
という、可愛いエンディングが待っていました~~~♪
苦手な野菜もケーキにすれば食べられるなんて、ほんと、子供みたいだけれど……
こんな素敵なスチルとご対面できたので、お子様な天馬と、さりげないいたずら心と紳士っぷりを見せつけてくれた誉さんに感謝です♪
誉さんって育ちがいいから、ケーキの食べ方とかもすごくキレイそうですよね。
スイーツを楽しむ誉さんの様子、じっくり見てみたいです!
そうそう、最後にイベント期間中のイベント公演のスクショを。
こちらが通常の公演で、追加公演はパティシエ臣です。
臣は本当にこういうカッコ、似合うなー!
ちなみに「君を魔法にかけようか」のイベントカード、開花前は臣や丞、咲也が手でハートを作っている絵柄でした。
臣の照れた顔とか、もうほんとうにすっごく可愛かったです!!
……1枚も引けなかったけどorz
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★
[…] 密はアルバイトでバルーンアートを作ったりもしていたので(2018年バレンタインイベント参照)無職からフリーターへレベルアップしました! […]