ストーリーが面白い!という評価が高い乙女系ゲームアプリ「A3!」
イケメン劇団員を育てて公演を打ち、成功させる、というのが大筋なのですが、集まる劇団員は曲者ぞろい!
A3!の第1話にあたる春組のストーリーでも夢中になったのですが2話にあたる夏組のストーリーはそれに輪をかけて面白く、続きが気になる物語でした!
夏組ってどんな人がいるの?声優は誰?
A3!の夏組を構成するのは、こんなメンバーです。
左から
- 瑠璃川 幸 CV 土岐隼一
- 三好 一成 CV 小澤廉
- 皇 天馬 CV 江口拓也
- 斑鳩 三角 CV 廣瀬大介
- 向坂 椋 CV 山谷祥生
MANKAIカンバニーが行った夏組劇団員のオーディション会場に現れたのは、ピンクのフワフワした髪の中学生・向坂 椋と、テレビや映画で活躍する若手俳優・皇 天馬でした。
春組の公演を見て感銘を受けた椋は、漫画が大好きで漫画の中のヒーローに憧れている男の子。けれど自分に自信がなくて、彼の夢は「王子様になること」。
芝居の中なら、ヒーローにも王子様にもなれる!と意を決して現れた無邪気で優しい男の子です。
一方天馬は人気も実力もある俳優で、性格も俺様。
映画の出演は多いのですが、舞台には出たことがない、と話します。
天馬はさすが俳優だけあって演技が上手ですが、素人の椋は当然下手。
そして主人公がスカウトした、春組の芝居でデザインを担当してくれた一成と、衣装を作ってくれた幸もオーディションに参加に、夏組に加入することになりました。
ところが。
毒舌の幸と俺様な天馬はしょっぱなからぶつかり合い、口を開けば言い合いになります。
先行き不安な中、4人ともが寮に入ることになり、部屋決めをしている最中、支配人との会話で「不思議な物音がする怪しい部屋」があることが判明。
皆でその部屋を見に行くと、なんと1人の青年がその部屋に住みついていたのです!
彼の名前は斑鳩三角(みすみ)。
「さんかくがすき」という不思議なおっとりキャラながら、並外れた運動神経を持っていることに目をつけ、主人公は謎の不法侵入者・三角をスカウト。
隠して夏組の5人のメンバーが揃ったのです。
厳しすぎる天馬のダメだし
すでにプロとして仕事をしている天馬から見ると、夏組の他のメンバーはみんなド下手くそ。
稽古中もつい天馬の口からは厳しい言葉が漏れてしまいます。
緊張のあまりまともにセリフを読むこともできない椋は、天馬のダメだしにあうたびにミスを連発。
なのですが、この椋、どうやら自虐の気があるようで、時々出てくる自分を卑下する言葉が地味に面白いのです。
天馬と他のメンバーとの実力の差はもちろん、彼の俺様な性格もあって、メンバー達の心の距離感は遠いまま。
幸と椋は同じ学校に通う中学生なのですが、「一緒に帰ろう」と幸を誘う椋を幸が拒否するという場面もあり、天馬以外のメンバーも必ずしもうまくいっているとは言えないのです。
そんな面々でしたが、「このままではいけない」と、心の距離を近づけるため合宿をすることに。
ぶつかりあうこともありましたが、合宿を通して少しずつ交流を深めていきます。
小さなころから芸能活動ばかりで、いろいろな学校行事は全てキャンセルだったという天馬は、合宿で初めて線香花火以外の花火を体験しました。
そして夜の寝室では……
お決まりのコイバナも!
盛り上がり過ぎて、夜更かししちゃった、というエピソードもあり、微笑ましいです(笑)
椋の肩で泣く幸にキュンとくる!
メンバーはそれぞれ悩みを抱えています。
天馬は小学生の学芸会で大失敗して以来、舞台が怖いというトラウマを抱えていました。
コミュ力高すぎると思われていた一成は中学までは友達がいなかったという過去があり、今でも人に嫌われるのが怖くて否定的な意見を言うことができません。
そしてる幸と自分に自信を持てない控えめな椋が一緒に公演のチラシを配っている時に事件は起きました。
幸を見つけた幸のクラスメートが、幸をからかいに来たのです。
いつも毒舌で強気な幸はその時も毅然と対処し、彼らに芝居のチラシを渡して今回配役されているシェヘラザード風に芝居に誘い、彼らをドキッとさせます。
しかしからかわれたことで幸が深く傷ついているのを察した椋は、誰にも見られない路地裏で幸に
「カッコよかった」
と言葉をかけました。
椋のさりげない優しさと気遣いに、弱い所を見せない幸の目から涙が。
椋の肩を借りて泣くという場面があり
「いいなあ、青春だなあ!」
とキューン!ときました!
本音で人と向き合えなかった一成も天馬にそれを言い当てられ、自分を変えていこうとします。
一緒に芝居を成功させようと力を合わせて一つの目標に向かい走っていく姿と
個々が成長していく姿が描かれていて
もう、見事に「青春モノ」なのです!
天才肌の俳優、三角の正体は?
夏組の中で唯一、最後まで謎が多いのが、勝手に寮の部屋に入りこんで住み着いていた三角。
高い身体能力がある他、芝居のセンスもあって稽古のエチュードでは天馬に劣らない芝居を披露します。
性格はひたすら「三角が好き」で穏やか。誰かを攻撃するということがありません。
そんな三角は、実はMANKAIカンパニーが全盛期だった時代の座付き作家の孫だということが後半で判明します。
しかし劇作家である祖父はすでに他界していて、どうやら天涯孤独の身の上の様子……。
まだまだ謎が多い三角、この後どんな風に絡んでくるのかが楽しみです。
夏組がいよいよ迎える舞台初日!
映画を中心に活動していた天馬が舞台を踏もうとしていることは、じつは天馬の両親には秘密でした。
しかし公演目前に親にバレて大反対され、あわや降板か……?
という場面があったり、
公開されたゲネプロをマスコミが取材し、酷評されるという逆風にさらされながらも、メンバーはついに舞台初日を迎えます。
ぶつかり合うことが多く、また演技面では天馬がダントツで上手く他のメンバーを指導していたという夏組でしたが、板の上ではお互いに支えあい、フォローしあい、より面白い空間を作っていこうというすてきなスパイラルが起こります。
夏組のストーリーは春組よりもさらにパワーアップしていて
「次、どうなるの?!すごく気になる!」
と、どんどん再生して読んでしまいました。
これぞ、A3!マジック……
漫画も面白いけど、ゲームのストーリーだと声優さんの声がついてるし、オートで再生すると、テレビみたいに目の前に置いたままどんどん展開してくれるからラクです(笑)
なにより、面白い!
ぜひ、スマホの画面で、声優さんたちの声を聞きながら素敵なストーリーをお楽しみください。
画像出典:アプリ「A3!」
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★