2018年7月7日、8日に行われたメッツライフドームでのアイドリッシュセブン 1st LIVE「Road To Infinity」
主要キャスト12人の声優が全員集まったのもすごいし、ライブの演出、完成度自体がかなりハイクオリティで「良かった!!!!」というファンの方の声がTwitterを怒涛のように流れていました。
さて、そんなナナライが終わってしまい「今日から何を目的に生きれば……」という「燃え尽き症候群」とも思えるツイートも流れる中、なんと、ライブ終了後となった7月9日、アイナナが再び池袋をジャックしたというニュースが飛び込んできました!
2019年の池袋ジャックの記事はこちら ナナライ後の池袋ジャック2019、今年もやってくれました!
もくじ
これはなに?映画のプロモ?……じゃない、アイナナだ!!!!
アイナナ好きな皆様。
池袋駅がまだアイナナでした!
なんですかこれはっっ!
新幹線の時間があったからささっとしか取れてないし全員たぶんとってないけどナナライ終わってロスってたから朝からテンション上がりました😃最初、外国の映画の宣伝に変わってる😭って通過しようとよく見たら彼らだった。 pic.twitter.com/nZ6MxDG0jJ— 湊 (@minaminoaibou) 2018年7月8日
ナナライ翌日、、西武線前しんどい
アフターケアやばい🤦♀️🤦♀️💙 pic.twitter.com/y9NJPCZd4h— ひぃ@7/8🍮mp (@hiiernie) 2018年7月9日
西武池袋線池袋駅のコンコースに、アイドリッシュセブンのポスターが張られていることが、ライブ明けの月曜の朝、ファンが報告!

西武池袋線1階乗り場に通じる広場
しかもこのポスター、12人それぞれ違う仕様で……
時間が無くあまり綺麗にとれていないのや背景の色や回りの反射で上手く撮れていないのがありますがアイドルを12人貼っておきます。 pic.twitter.com/Qhh4pXCw3a
— 湊 (@minaminoaibou) 2018年7月8日
— 湊 (@minaminoaibou) 2018年7月8日
— 湊 (@minaminoaibou) 2018年7月8日
星空をバックに、シルエットとなった12人が手から光を放つというとてもファンタスティックなデザイン!
この「光の向き」について、「時計の針の方向」という意見や「光の方向が輪になる」などの意見などいろいろ出ていますが……
池袋広告が全員合わせると円になるってやつ、あれ時計じゃない?
各自の時間の針の方向に向けてライト上げてて12人で時計の形になる。
一織から始まり千、そこからまた一織…っていう風にループする。
つまり12人で時間を成立させてて、”road to infinity”の通り永遠に続く時間を表してるんだと思うと— らび ナナライありがとう (@rabi_i7) 2018年7月9日
西武池袋線、池袋駅のアイナナ広告のLIGHT FUTUREって1から順に並べるとみんなの光の照らしてる方向が輪になるんだね。
welcome future wold!!ってイメージがすごく合う pic.twitter.com/2L1zBqHmHi— らうど@ありがとうRTI (@gpp_mrf) 2018年7月9日
「光のその先には何が待っているのだろう」って、
みんなの光の先は「LIGHT FUTURE」に当たってるんだな…
気付いた瞬間、叫びそうになった…ほんとすごいわ… pic.twitter.com/WTdFNJdxeM— 花 (@toi3_hmwr) 2018年7月9日
ただただ、美しいですよね……
パッと見ただけでは、ソシャゲやアニメのポスターだとは分からないようなデザインなので……
わーー!!!西武池袋線すげー!!!!!!!すごい!!行き交う人達の「なんだ……?」「アイドル?」「みんな撮ってる、人気なのか?」って会話すらもリアルだった……… pic.twitter.com/JdMMTzx00l
— 全人類つなしくんを見ろ (@274×8) 2018年7月9日
アイナナを知らない人も、気になっていた様子!
すごいなぁ……
アイナナのポスターがあるのは宝くじ売り場のところ!
アイナナのポスターが掲示されているのは、改札前ではありません。
西武池袋線1階の改札に続く、西武デパートの宝くじ売り場がある広場です。
よく待ち合わせにも使われる、あの場所です。
地下1階や改札を出たばかりのところを探すと「ない!!!!」と焦るので、宝くじ売り場を目指してください。
運営とプロモーターの粋な計らいにファンが感激
これがライブ前や当日なら分かるのですが、この「光のポスター」が張り出されたのは、ライブ終了後。
「なんでこのタイミング?」と思った人もいるのでは。
いやすごい。
アイナナの今日からの池袋ジャック、あんな「一目見て、何の広告かわからない」「特になんの商品やイベントの宣伝をするわけでもない」攻めたビジュアル、ブランディングとファンサービスのためだけに(かなりお金をかけて)ここまでやる。#アイナナ が凄すぎる……
— 六/ナナライ (@rokuremix) 2018年7月8日
そう、これはまさに「応援してくれたファンへの、アイナナからのお礼」であり「応援メッセージ」なんですよね。
ヤバい!
粋すぎて………素晴らしすぎる!!!
運営「駅をジャックしたよ!」
マネ「金あんなぁ(歓喜)」運営「ライブやるよ!」
マネ「金あんなぁ(感動)」運営「12人全員出るよ!」
マネ「金あんなぁ(戦慄)」運営「ライブやったよ!」
マネ「金あんなぁ(感激)」運営「また駅をジャックしたよ!」
マネ「金あんなぁ(号泣)」— 町田@i7ありがとう🌈 (@matitanbo22) 2018年7月9日
まさに、このツイートの通り号泣ですよね……
池袋アイナナ広告。アニメ2期とか、アルバム決定とか、そもそもアプリダウンロードとか宣伝するネタはあるのに一切何も告知してない。
ダウンロードの検索窓すらついてない。
キャラの絵さえ見せず、セリフの意味もマネージャーしかわからない。
「私たち」宛の強いメッセージ。
凄い。凄い覚悟。
— 六/ナナライ (@rokuremix) 2018年7月9日
そうなんです。
アニメ2期の制作決定や、Re:valeのファーストアルバム発売決定などニュースになるネタはあるのに、池袋ジャックのポスターは、アイナナのファンに向けたメッセージだけに徹しているところが、また“粋”なんです。
ファンだけが分かるメッセージ。
………この先もずっと、応援しようと思うじゃん!!!!
3周年のティザーでした
……と、盛り上がっていたのですが、9日の夕方、大神万理氏からこんな報告が。
7/9〜7/15まで、西武池袋駅にて3周年ティザー広告を掲示させていただいております。お立ち寄りの際は是非ご覧くださいませ!(運営)
LIGHT FUTURE 12人は光を灯し、永遠への道へ。 #アイナナ3周年 ※通行の妨げにならないようご配慮下さい。 ※駅など鉄道会社へのお問い合わせはご遠慮下さい。 pic.twitter.com/a2xW1HjftP— アイドリッシュセブン公式@大神万理 (@iD7Mng_Ogami) 2018年7月9日
3周年のティザーでした。
ポスター掲示は15日まで。時間がある人は、ぜひ見に行ってみましょう!

多くのファンが熱心に写真を撮っていました
ステキ過ぎるナナライ、ライブ報告のまとめ
さて、ファン達に「忘れられない1日(2日)」を刻んだナナライですが、その素晴らしさは報告ツイートからもじゅうぶん読み取れます。
普段他ジャンルのライブによく行く自分がナナライで衝撃だったこと
・全曲生歌
・1日目と2日目でセトリが違う
・スタンドにもトロッコ
・入場のときに塩飴配られる配慮全員本業が声優なのに、それを忘れるくらい正直その辺のアーティストよりもアーティストだった…#アイナナ#ナナライ
— kiyu@We are TRIGGER (@kiyu_on_ice) 2018年7月9日
けんぬ、1度の今回のメンバーのこと中の人の名前で呼んでないし、ずっとずっとずっとよつばたまきでいてくれたんですよね、喋り方とかMC中突然走り出したりファンに質問したり、曲中も振りが決まってなくてみんながわりと大人しく立って歌ってる時も1人だけピョンピョン跳ねながら踊りながら歌ってた
— 123🍀ナナライまじめっぞめぞ (@cure_123) 2018年7月8日
ナナライ感想【過剰最高編】
・キャラ再現度高過ぎ
・衣装の質高過ぎ
・生歌生ダンス上手過ぎ
・MVの再現度高過ぎ
・軽率に色気で殺戮し過ぎ
・トリガー体撫で回し過ぎ
・予報覆して天気回復し過ぎ
・ペンラの一体感凄過ぎ
・水分補給催促タイミング完璧過ぎ
・アイナナのお陰で人生楽し過ぎ#ナナライ— きょきょ丸🌈ナナライ感謝 (@kyokyomaru) 2018年7月9日
環の素直さ→会場を駆け回る。しばふの人が気になる。
壮五の器用さ→ピアノ弾き語りまでしちゃう(しかもすごい安定感)。
ナギの紳士さとちゃっかりさ→お辞儀綺麗。打ち上げの予約席をリーダー名(白井)で予約。
陸の生き生きさ→会場をぴょこぴょこ跳ねて移動。「みんなー!」の声本当によく通る。— ハヤメ (@hayame_i7) 2018年7月9日
ナナライ 2日目 レポ⑦
TRIGGER最初の挨拶にて、挨拶のテンポがうまくいかなかったTRIGGER。
最後に挨拶をし、水を飲む天に楽が「酔ってるの?」と一言天「真水でどうやって酔えばいい?」
楽「真水に興奮しろよ」
龍之介「楽しいことを考えるといいかも」
と、そのまま3人の出会いを完全再現
— 絹@7/8ナナライ2日目🌈 (@kn54grrb) 2018年7月8日
見えなくて状況理解出来なかった方へ。
十龍之介パート、歌が聞こえない部分あったと思うけども
歌詞飛んじゃったんじゃなくて
歌おうとした時にマイクが手からすっぽ抜けちゃって落としてしまっただけ。
彼は全く動じずにマイク無しで歌いながらダンスを少し大きくやってたよ。— ぽりむ@ナナライ最前ファンサGET♡ (@3MSDDMS3) 2018年7月8日
あのね、お気づきの方もいると思いますが、和泉一織こと増田俊樹さんは自分のパート外もマイク外して一緒に歌ってるんですよ……1曲まるまる口動いてたのもあったんだよ……
— とうま🐰ナナライ両日 (@iorino0pan2) 2018年7月8日
逢坂壮五、ピアノ生演奏
そーちゃんのピアノ、1日目にべしさんが「アイドルものが初めてで、大勢の前で歌うのも初めてで、初めて尽くしだからもう一個初めてに挑戦しようと思って!」って緊張しながらミスタッチしながら弾き語りを披露したの、勇気を出して作曲に挑戦したいと言った逢坂壮五と被って本当に本当に号泣した
— ますだ あき (@msdaki7i) 2018年7月8日
ピアノの頑張ってるそーちゃんのソロを環がカバーしてあげてるの無理すぎて無理だった。ラストのナギもしんどすぎて無理だった。
— Léa!!!!!!! (@LeLeawww) 2018年7月7日
陸が陸すぎる
ナナライ、アンコール最後の曲で陸が途中でイヤモニ両耳とも外して観客の生の声を聞きながら歌ってたの泣きそうになった……みんなの声聞いて笑いながら歌ってた……陸やん……
— ひよっこ@ナナライ (@piyo_hiyokko) 2018年7月8日
あと幕が降りる最後の最後、陸が自分のマイクを切って精一杯の肉声で「ありがとうございました!!!!!」をドームに響かせてくれて、あんな広いドームのたった一人の肉声だったけどちゃんとはっきり聞こえたよ…もうなんかアイナナがそこにいた…すごい……
— ひよっこ@ナナライ (@piyo_hiyokko) 2018年7月8日
キャスト同士の「こんな一場面」
嘘のような本当のナナライ
天陸で肩組みながらステージ歩いてるときに天にぃは陸の方みてるんだけど陸は反対の客席に向かって一生懸命手を振ってたの…
わたしの見間違いじゃなければこっちを向かない陸にしびれを切らした天にぃが陸の頭ぐって引き寄せて自分のほう向かせてたんだよ…— みはむ🐹陸・天WEB誕生会/り40a (@mihamumaru) 2018年7月9日
8日の水分補給タイム
いおりんの水が溝?に入ってなくて
それに気づいたみっきーが
すぐ自分の差し出して
いおりんはえっいいですよって手振りでやったのに
いいって!飲め!って感じで
最終的に口にストローぶち込まれて水分補給されてた和泉兄弟の話していい?#ナナライ— ねぎ★ステコン・15アニバ6公演全通 (@negi_neocrd) 2018年7月9日
アニナナのメモメロの最初のイントロで左右に大きくリズムをとる大和さんが何度も繰り返し観てしまうくらいだいすきでだいすきなんですけど、ナナライで白井さんも左右に大きくリズムをとる動きをしてくれていて、本当に本当に一番細かいところまで二階堂大和で居てくれてるんだなぁって泣きました
— 🏝そらと🍍 (@soratomur2) 2018年7月8日
私の勘違いじゃなければ、ナナライ2日目のWelcome, Future World!!!のステージ前方端で、環(けんぬ)が両手を広げて、その腕の中に飛び込んでいくそーちゃん(あべし)が見えたんだよね…カメラ抜かれてなかったけど最高の景色だった…………
— 🍼ぱぴこ🐁ナナライ2DAYS🌈 (@dazzling_tunes) 2018年7月8日
1日目の、衣装をターンして見せたりするところ、三月の番の時に「兄さん……可愛く!可愛く!」って必死だった一織と、三月が話してる時に誰かか話し出したら「今、兄さんが……!」って、兄さんに必死だった一織、流石だなと思った😊
— noka🌈ナナライありがとう!🌈 (@noka_onikusuki) 2018年7月8日
キャストのつぶやきも素晴らしい……
昨日今日が俺たちの本当の始まりだ!
これからもずっとずっと続いていく道を一緒に歩んで行こうぜ!!!
楽しみなことが多過ぎて全然終わった気がしないよ……
まぁ、なんも終わってないんだけど##
最高に幸せな愛に満ちた一時をありがとう!!!
心から。 #アイナナ #ナナライ pic.twitter.com/qxQsVjnEN4— 白井悠介 (@shirai_universe) 2018年7月8日
ライブ前日、7人でラーメン食べてモンジェネを踊りながら帰った夜は、一生忘れません。この7人で本当に良かった。ありがとう!#アイナナ pic.twitter.com/eODc1YmTDN
— 小野賢章 (@ono_kensho) 2018年7月8日
セトリ
ナナライセトリまとめました!
良かったらどうぞー!๑•̀ㅁ•́ฅ✧ pic.twitter.com/oCaxv9Ohgs— ♪ぷに♪@ナナライ両日いっくよー☆ (@96sou5love23) 2018年7月8日
熱中症になった人がいたことがニュースになっているようですが「そこばかりフューチャーしないで」というファンの声も。
ナナライ熱中症がLINEニュースにも載ってるけど、演者の皆様はまめに水分摂るように乾杯スタイルで呼び掛けてくれたし、そもそも開演前から熱中症気をつけてってアナウンスいっぱいしてくれてたので、なにも対策してなかったんじゃなくて本当に会場の熱気が凄かったんだよって声を大にしたい#ナナライ
— えみゅ@ナナライ控え目に言っても最の高 (@kaede8323) 2018年7月9日
ナナライの観客は4万人。その中で「たったの6人」だったのは、キャストがこまめに観客に水分補給を呼び掛けていたから、という声が多数です。
また、大人数が集まり誰もが興奮する場というこで、素晴らしいことばかりではなく、とても残念な報告もいくつかありました。
その中から一つ。
アイナナ 1stライブ、2日間お疲れ様でした!
本当に最高のライブだったのですが、一つだけショックで仕方ない出来事がありました…。
今後同じような思いをする人が出ないように、切に願っております。#アイナナ #ナナライ pic.twitter.com/G3o7Frjani— てんお〜@アイナナ1stワンマン両日参戦☆ (@10___o___clock) 2018年7月8日
ただただ、怖いなとしか思えません。本人の許可なく、どんどん手を伸ばしてその人のものをむしり取っていくなんて、集団ヒステリーとしか思えないし、怪我をさせたって……
ライブを楽しむのは当然ですが、冷静さを欠いてはいけません。
もし次回があるなら、こういう事故が起こらないようにそれぞれが注意したいところ。
とても盛り上がったアイドリッシュセブン 1st LIVE「Road To Infinity」
2ndもあるのではないか、1stの円盤が欲しい、という声も多数。アイナナの今後が楽しみです。
無料で聞き放題★