誕生日 | 9月9日 |
---|---|
イメージフラワー | コスモス |
身長 | 183cm |
血液型 | B型 |
学年・職業(Act1) | 花咲学園高校3年 17歳 |
学年・職業(Act2) | 天鵞絨美術大学1年 18歳 |
摂津万里のキャラ詳細情報 随時更新中
納豆が苦手(だが朝食でチャレンジさせられている)
カリフォルニアロール好き
摂津は基本的に横文字が好き(左京談)
高校時代は、十座にその日体育があるかを尋ねていた(十座談)
秋組のオーディションでの万里の演技を見て、初心者なのに器用だと、天馬が実は驚いていた
高校はたまにしか行っていなかった(でも成績上位)
クラスメイトから遠巻きにされていたため、なんとなく居づらくて一人で屋上に行くことが多かった
教師からは国立最難関のT大も狙えると言われるほどの学力があった
劇団に入ったころから顔つきが変わった(安住先生談)
受験直前に天鵞絨美術大を受験することを決定
高校の卒業式では女の子たちから追い回された
大学は座学が多くて退屈だが、実技は面白いと語っている
東の言うことを素直に聞く
東と添い寝したことがある
万里から至をゲームに誘うこともある
姉からもらった化粧水を使用している(たまに太一にも貸している)
ルービックキューブにはコツがあると話している
結婚している姉がいる
姉から、夜中にアイスを買いに行かされたり、買い物の荷物持ちをされられたりしている
【1期メンバーが揃った直後の目標】自分で自分の演技に心から納得したい
そもそも眼鏡はかけないタイプ(伊達メガネもかけない)
両目とも視力1.5以上
夏組・秋組合同の無人島合宿では、天馬と釣りをした(天馬に釣りのコツを教えた)
釣った魚をちゃっちゃとさばける。しかも手際がいい(天馬談)
花学時代、クラスの女の子からとても人気があったが、ファンクラブはなかった(咲也が、クラスメートが話しているのを聞いて監督に報告)
花学在学中、咲也・真澄と3人でときどき昼食を食べていた(真澄談)
もう着なくなった服をときどき咲也にあげている
Act1の時点では、いままでバイトをしたことがない
MANKAIカンパニーに入って1周年を迎えた際、監督にお礼として小花のイヤリングをプレゼントしている
演じてみたい役柄は、「真夜中の住人」で東が演じた玲央(衣装が全身黒でシック、普段着ないからたまには良さそう)
天馬とはカラオケ友達(カラオケの後はダーツ)
歌が上手い
(雑誌に載っているシャツを見て)万里なら、黒よりブルー。コーデ次第ではレッドもあり(幸談)
察しが良いし甲斐甲斐しい(監督談)
女性のファッションにも詳しい
椋に頼まれて少女漫画を再現し、壁ドン(そのほかいろいろ)をしてあげたことがある
突然の夕立の際、たまたま椋と会い、雨が上がるまでその辺の店で時間をつぶそうと誘ったところ、椋は驚いた後で喜んでいる(2人でどこかに行くのは珍しい様子)
やられたらやり返す
騒がしいのがあまり好きではない
秋組のプレゼントBOXの中では、万里宛のプレゼントが飛びぬけて多い
ヒミツの場所に隠して飲んでいるコーヒー豆がある(こっそり誰もいないときに飲む)
第一回誰が一番体幹が鍛えられてるのかコンテストでは、十座とともに決勝まで残り、結局勝負がつかなかった
姉からレッグウォーマーというバンドのライブチケットをもらい、一成を誘って一緒に行った
カンパニーのイベントは、最初は面倒だと思っていたがいつのまにか楽しく参加するようになった
年末に実家に帰省する際、荷物がとても多かった(十座・監督談)
夏組第四回公演「初恋甲子園」で十座が九門の代役を使用としているのを知り、自分が代役をすることを提案した(十座からは恩に着ると言われた)
夏組・秋組合同合宿では箸を手作りしたがその出来が非常に良かったため、左京から箸職人になることをすすめられた
九門をリラックスさせるために女役でエチュードをしたときの、女役の名前はバンビ
2018年ビロードウェイ・ハロウィンでは天馬とペアになり死神を演じた。実力派美形ペアだと話題になっていた
サラサラヘアー、口は悪いしワンレンだけど芝居は上手い(九門談)
髪がサラサラ(莇談)
幸と服の話をするのは楽しい
スマホゲームボラウォーのランキング争いで至と親しくなったが、それまでは第一印象がもっともいけすかなかった
パラレルイベント『mAnkai ApArtment!』では、学生起業家
MANMANグランプリでは莇と組んで、左京をディスるネタで漫才を披露した
MANKAIカンパニー2周年を記念して監督にお礼をすることになった際、カフェを貸し切ってアクアパッツァを作り振る舞った
千景と訪れた謎解きで豪華景品のくじを引き、「チョコレート・マウンテン・アドベンチャー」のペアチケットを当てる。一成から「今人気で全然手に入らないチケットだ」と聞き、監督を誘って2人でお出かけ。イベントの謎解きでレアチョコを見つけた。
「ウラオモテTEACHER」の役作りで、紬の紹介で1カ月だけ家庭教師をした(生徒は元不登校の中学生タカシ。その後はLIMEで繋がっている)
海外の遊園地で公演を行った際、自由時間に監督とフリーフォールに乗ったが、安全装置が誤作動してフリーフォールが途中で止まるというアクシデントに見舞われた。しかし、放送の英語を聞き取り、「安全装置がなんとかって言ってる」と監督を安心させている
商店街のくじ引きでミステリーツアーを引き当て、千景・監督・万里の3人で行き先が分からない汽車のミステリーツアーに参加
2018年アドベントカレンダーでは監督に手作りのクリスマスリースをプレゼント。みんなの幸せが続くようにと玄関に飾られる
綴に誘われてビアガーデンでバイトをした(万理の数少ないバイト経験の1つとなった。なお、このとき一成と臣が飲みに来た)
3周年を迎えた際、「第4回公演から第6回公演の中でやってみたい役」を聞かれ、「初恋甲子園」で天馬が演じた井上と回答。(チームを支える役はリーダーとして勉強になりそう、スポ根には縁がなかったから)
なんて呼ばれたいかと聞かれた際「正直何でもいい、お好きにどうぞ、ご自由に」と答えたが、あえて言うなら「摂津」以外(嫌な顔が2つくらい思い浮かぶから)
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★