11月2日はCV熊谷健太郎さん曰く「理想の恋人」(第二回ブルフェスより)伏見臣くんのバースデーでした!
面倒見が良くておいしいごはんをいつも作ってくれる臣くんに、みんなが送ったメッセージはどんな内容だったのか……まとめて振り返ってみます!
春組から臣へおめでとう!
最初は咲也から臣へのメッセージ。
咲也のメッセージは私たちが想像する「ぜひこう言ってほしい」メッセージだよね!
次は真澄。
臣は、真澄が食事する様子を見ていて、生春巻きが好物だと察していた、ってエピソードがありました。
真澄がこんなに素直な言葉を吐くのはとても稀。
これも臣のおかんパワーのたまものか?
そして、綴。
綴も料理をするけれど、家庭環境からガッツリ大皿料理中心だったけど……
一緒に暮らすうちに影響を受けているのねー
綴もいつのまにかおしゃれな料理を作るようになってるんだろうな!
そして至さんからは……
多くの女子が「羨ましい……」と思う、とんでもない内容。
これで太らないってすごい。
そしてシトロン。
ザフラの味に近づいてるってことだよね。
すごいな。
っていうか、食べてみたい。臣が作るザフラ料理店……
クスクスみたいな感じか?????
春組最後は千景!
ここまで全員、料理に関するメッセージばっかりでした……(笑)
春組全員の胃袋を掴んだ男・臣。
夏組から臣へハッピーバースデー♪
次は夏組、天馬から。
でもね、天馬の買うエプロンって絶対ブランドの高いやつだから、そういう意味ではなかなか被らないと思うよ!
幸は……
おおっ!
エプロンではさっそく被ってるし(笑)
フリフリじゃなくて良いような気がするけど……
そしてMNAKAI寮の良心、椋。
うん、正統派!
そして私はそんな椋が好き!
三角からは……
臣は料理上手でみんなそれに感謝するけど、そんな臣に対して「作ってあげる」っていう人は少数派。
自分にできることを無理しないでやろうとする三角はとても魅力的なキャラです!
そして夏組にはもう一人、「作ってあげる」男の子がいます。
九門作のプチケーキ、食べてみたい!
きっと美味しいと思う……けど、九門って甘いの苦手だったよね?
素朴な味わいのプチケーキかなあ?
一成のこのメッセージも、個人的にはとても好き!
家庭環境のせいか、荒れていたことはあっても「遊ぶ」ということをしていないイメージが強い臣。
ぜひ、一成と「今どきの大学生」な時間を味わって、楽しんで欲しい!
秋組から臣へおめでとう!
年上には基本的に「さん」を付けて呼ぶ万里が、例外的に呼び捨てにしているのが臣なんだよね。
アメ係っていうのは、出稼ぎネタだね。
ひたすら甘やかしてくれる臣……その心はきっと、自分が母親にもっと甘やかして欲しかったからなのではないかと、推測しています。
臣のバイク仲間になった十座からはこんな誘いが。
ガタイのいいイケメン男子2人でツーリング……たまらない!
莇から。
さりげない気遣いが可愛い。
莇となかなか馴染めなくて悩んでいた臣の姿は、なんか意外で印象的でした。仲良くなって良かった。
臣をおかんとしてではなく、役者として見たコメントをくれた左京さん……
さすが、秋組の父!
これを聞いた臣くんは、きっとすごくうれしかったと思う……!
そして、臣のルームメイト太一。
黄色いシール……黄色いシールね!
私はそのバクステを読んでいないのだけれど、嬉しいことがあったときに貼るシールだよね!?
……ああ、バクステが読みたいよ……
冬組から臣へ、おめでとう
冬組からです。
まずは紬。
三角、九門に続きここにも、臣に「作ってあげる」人が!
けど三角と同じで、自分の好物を作るあたりが……かわいいよ!!!!!
クールな丞ですが、彼も臣の料理を楽しみにしている一人だということが明らかになりましたー!
……丞もかわいいな。
天才・有栖川誉からは、こんなプレゼントが!
すごいな、一冊の本になるくらい感想ポエムがあったなんて!
天才の天才たる所以ですな……
そういえば、臣くんは東さんの晩酌のおつまみを作っていたんだった。
臣に料理を習う東……って構図、見てみたいな。
マシュマロばっかりであんまりご飯は食べてない密だけど、感謝の気持ちはちゃんと持ってる、ってことで。
最後はガイ。
ガイなりの気遣いだよね、
淡々としている人だけど、こういう優しさをふっと見せてくれるところが魅力的だと思います。
そして、みんなに祝われた臣は……
役者として成長したいという希望が!
おかんの役割はほどほどでいいいから、役者をがんばれ!
おめでとう、臣くん!
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★