雨続きで外出したくなくてかなり暇だったので、新しい女性向けゲームをダウンロードしてプレイしてみました!
私が選んだのは、Google Playの評価がまぁまぁ高く、イラストがキレイで気になる声優さんが多数出演していた「スターリィパレット」。
2018年11月21日に配信開始されていたのに、全然ノーマークでした。
これがどうしてなかなか、良かったのでご紹介します!
舞台は高校のアイドル部、9人のアイドルのタマゴのマネージャーに!
スターリィパレットは、アイドル部がある高校に入学したヒロインが、アイドル部のマネージャーとして9人の部員たちを見守る物語。
全国のアイドル部が競う大会があり、その大会で好成績を残す、という共通の目標があります。
こちらが物語の冒頭に登場する、ヒロインと同じ新入生の星野紅葉くん。
アイドル部に入りたい!という明るい少年です。
ご覧の通り、イラストがとってもキレイ!
画面を見ているだけでワクワクします♪
フルボイスなのも嬉しいです。
スタパレはストーリーが読みやすくて設定が理解しやすい!
ヒロインは中学では生徒会役員をしていて、高校でも生徒会に入ろうと考えていたのですが、高校の生徒会の上級生で中学時代のヒロインを知る先輩から
「本当に高校でも生徒会に入りたいのか?」
と聞かれて即答できず、自分は本当は何がやりたいのかをさぐるために、アイドル部を手伝ってみては、と提案されたのがきっかけ。
スチルも美しいです……!
スチルのクオリティと普通のゲーム画面に登場する立ち絵のクオリティが近いのが、個人的には嬉しい。
話はサクサク展開していくのですが、展開の仕方が上手くて、キャラが9人出てくる割にこんがることなく自然とそれぞれの設定が理解できます。
セリフのフォントの大きさがときどき変わるのも面白い!
大きさが変わるゲームって、私は初めてなのですが、他にもあるのかな……?
ただ、場面転換がとても多くて
場面転換のたびにこのカラフルなのがよぎるのですが、
「もうちょっとひとつの場面を長めにまとめてくれると、読みやすいんだけどなぁ~」と感じました……
音楽も良い!最初からプレイできる曲数が多くてGood!
スタパレは音ゲーなので、リズムに合わせて画面をタップするわけですが
最初からプレイできる曲数がとても多いです!
9人全員の曲のほか、ユニット曲も豊富。
曲も耳馴染みが良くてポップでキャッチ―!
ストーリーを読み進めないと解放されない曲もあるので、解放されている曲をプレイしてレベルを上げつつストーリーを進め、どんどん曲を解放していく……という進め方となります。
それにしても曲のジャケットイラスト、きれいだな!
これだけじゃなくて、どの曲もジャケットイラストはかなり凝っています。
キレイな絵が好きなプレイヤーはここを眺めるだけでもかなり楽しめるはず。
リズムゲームの背景が凝ってる!
リズムゲーム画面はこんな感じです。
左右にミニキャラがいて、彼らが躍ります!
この動きがけっこう可愛くてじっくり見たいんだけれど、落ちてくるノーツをタップしていると全然見られないというジレンマ……
注目は、背景。
この背景、曲ごとに変わるんです!
雰囲気が変わる!
曲の雰囲気・イメージに合わせた背景となっていて、「芸が細かいなあ」とひたすら感心……
曲の数だけ背景があるって、すごいよね!?
ホーム画面にも遊びがいっぱい
こちらがスターリィパレットのホーム画面で、教室をミニキャラが歩きまわっています。
アイコンも分かりやすいし、遊びも多くて、とても使いやすいです!
この画面だけでしばらく遊べます。
細かい遊びの充実度は、A3!にも匹敵するかも。
スターリィパレットに登場するのはどんなキャラ?
スタパレ、登場キャラもなかなか魅力的です!
読み込み中に表示される、キャラ紹介のインスタみたいな画面のスクショからご紹介します。
星野紅葉 高校1年生 CV鈴木裕斗
なんでこういうゲームって、メインキャラの中でも一番目立つポジションに、赤髪で素直ないい子キャラを持ってくるんだろう……?
星野紅葉くんもそんなキャラ。不器用だけど一生懸命で人懐っこくてかわいいです。
辻石海斗 高校1年 CV増田俊樹
すっごいクールで能力はあるんだけどつれない一匹狼タイプ。
A3!の真澄を連想させる喋り方です。
五十嵐一雪 高校1年 CV榎木淳弥
控えめで自分に自信がない、キレイ系の男の子。
ヤバい、こういう子に弱いのよ……!!!!!
控えめキャラってヤバいよね。
音楽の才能があり、アイドル部では作曲を担当。
向日 葵 高校2年 CV河本啓祐
ヒマワリじゃないです。ムコウアオイくんです。
天真爛漫なおバカキャラ。
同じアイドル部の部員である菫哉を心から慕い、敬愛していて、そういう設定も珍しいなと思いました。
紫藤菫哉 高校2年 CV木村昴
ナルシストで自分に自信があるんだけれど、傍から見るとセンス皆無で究極に不器用というギャップがあるキャラ。
憎めないです。愛しいです(笑)
ナルシストだし葵くんにめっちゃ慕われていますが、おごらないところが好き。博愛主義者な感じがします。
暮内ゆうひ 高校2年 CV桐明衝
控えめで優しくて、あんまりしゃべりません。みんなを見守る縁の下の力持ちタイプ。
だけどすっごく手先が器用で裁縫が得意です。
正面から見ると片目が常に前髪で隠れています。
声優の桐明衝さんは新人さんのようで、出演作はまだまだ少ない様子。
これがブレイクのきっかけになると良いね……!
櫻井桃真 中学2年 CV蒼井翔太
唯一の中学生キャラ。
めちゃくちゃ声が可愛かったので、最初女性の声優さんかと思ったら、蒼井翔太さんでした……!
ほんとカワイイ。
1人だけ中学生なのでストーリーの中では違うジャージを着ていますが、それも桃真くんのキャラにあっていてキュートです。
キュートな容姿だけどすごく頑張り屋なところも好感が持てます。
有墨 昴 高校3年 CV伊原辰
転校生で天才肌のアイドル。
けっこうなんでもそつなくこなすのにやる気はすごく低い「なかなかエンジンかからない系」男子です。
けれどアドバイスが的確。昴のアドバイスのおかげで、一雪がずっと練習していたバク転を成功させた、というエピソードがあります。
伊原辰さんって初めてみるお名前だな、と思って調べてみたところ、こちらも新人さん。
なんと台湾出身だそうで、中国語ネイティブだそう!
中国語を話す昴さん……なんて場面も、今後登場
浅田葉一 高校3年 CV小野友樹
冷静沈着な典型的リーダータイプな最上級生。
部の活動に対してもけっこう厳しい態度です。
実はとあるメンバーと過去に個人的なつながりがあって……という裏設定(?)もあります。
スターリィパレットは、ライトに楽しみたいユーザーにおすすめ!
スターリィパレット、イラストはキレイだし音楽もいいし、システムもストレスなくスムーズに動くしで、良作!だと感じました。
当サイトで調べている「売り上げの高い乙女ゲームアプリ」ランキングにはこれまで入っていませんが、これはけっこう続くんじゃないかなあ……?
ただ、私がプレイしていて個人的に残念だなとおもったのが、
ストーリーが、良く言えばサクサク読めて楽しいんだけど、悪く言うと上滑りしているというか、浅いところ。
アイナナとかA3!で描かれているような、キャラ同士がぶつかり合ってすごく苦しい思いをしたり、自分の中のネガティブな感情と向き合ったり
……っていうような場面もあるにはあるんだけど
読んでいて、抉られるような苦しさはないんだよね。
だから、その分全体をサラッと読めるんだけど。
だから、あまり鬱にならずライトに楽しみたい人にはお勧めですが
ストーリーを読んでいて思わず涙が出てしまったり、手に汗を握ったり、夢に出そうなほど胸に響いたり、自分自身の生き方とかこれまでの選択を思い出して「あのときああして、本当によかったのかな」って自問自答するような抉られる感はないので、そういうのを求めている人にはあまりおすすめしないです。
逆に言うと、この抉られる感が強いと、印象にも残るし誰かに話したくなるんだけどね。
あとは、イラストがとにかくきれいなので、「きれいなイラストをいっぱい見たい!視覚から楽しませて!」っていう人には超オススメ
です!
……あれ、スタパレ、終わりそう???
実は、この記事をここまで書き進めるまで気づかなかったのですが、
スタパレ、第一部までメインストーリーを公開していますが、現在イベントなどは行われていなくて、今後の更新も未定だそうです!
【今後の更新について】
メインストーリー第1部の完結に伴い、ゲーム内の更新を停止いたします。
今後の展開につきましては、後日改めてご報告させていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。#スタパレ— 【公式】スターリィパレット (@Project_Starry) 2019年4月26日
ええーーーーー!!
けっこう凝っていると思ったし、ハマる人にはハマる要素がいっぱいあるゲームだと思ったんだけど……
改善する点があるとすれば、シナリオだよ!
そこだけ!!!!
2部、…………なさそうだな、こりゃ。
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★