2019年7月に終了となったものの、すぐにリニューアルして復活した女性向けゲームアプリがあります。
それが、「re:コロキュアル」。
2019年7月6日に「コロキュアル」が終了したものの、7月26日には「re:コロキュアル」としてリニューアル配信されました。い
帰国子女声優の村瀬歩さん、木村昴さんをはじめ、多数の人気声優が参加している英語学習ゲームアプリです。
これ、「英語ができるようになりたいオタク女子」には、ちょっとたまらない……!
というわけで、さっそく「re:コロキュアル」ことリコロをプレイしてみました!
もくじ
可愛くてカラフルなイラスト、ストレスのないシステム、使いやすさ抜群のリコロ
実は私、終了する直前に「コロキュアル」を知り、ぎりぎりでダウンロードして3日間くらいプレイしていました。
生まれ変わった「re:コロキュアル」も、待ってました!とばかりにダウンロード!
メインのBGM、キャラクター、メインストーリーの進行は「コロキュアル」と変わりません。
イラストは華やかでかわいいし、システムもサクサク動いてストレスないし、分かりやすいしで、アプリとしての基本は余裕は余裕でクリアしています!
こちらがメイン画面。
アプリダウンロード当初からキャラの基本カードはすべてそろっていて、好きなキャラをメイン画面に設定できます。
re:コロキュアルのメインストーリー
リコロのメインストーリーとなる舞台は、町の英会話教室。
英会話教室を経営しそこで講師も務めていたヒロインの父が入院することになり、ヒロインがその間のピンチヒッターとして、英会話教室の経営と講師を務めることに、というのが物語の始まりです。
ところが実は、大人気英語講師だった父が入院したためしばらく休むことを知った生徒たちは、一気に退会&休会。セントルイス英会話スクールは一気に財政難に!
実は借金もあったことが分かり、生徒も減ったことから銀行から「これ以上融資できない」と断られ、なんとか英会話スクールを再建させるため、残った2人の英語講師と一緒に立ち上がる、という物語です。

セントルイス英会話スクールの講師、青柳慎一郎と紫藤梢平
ってかこれ、似たようなストーリーをどっかで聞いたことあるよね(笑)
A3!のイントロダクションに似てるよね(笑)
って、今書いてて気づきました。
このメインストーリーは「re:コロキュアル」の前進「コロキュアル」と同じです。ただ、「コロキュアル」ではフルボイスでしたが、「re:コロキュアル」はボイスがありません……
好感が持てるヒロイン、読みやすいストーリー
女性向けゲームのヒロインって、あまりでしゃばらず、とっぴな性格でもなくて、物語の進行を無理なく支えてくれる程度が好きなのですが、「re:コロキュアル」のヒロインはまさにそんな感じです。
雰囲気的には、大人しめのお嬢さんといった感じかな。育ちのいい女性なんだろうなという感じですが、違和感のある言動をしないので好感が持てます。アイナナの紡ちゃんみたいな感じです。
姿も一切出てこないので(今の段階では)想像の余地が大きいところも好き。
ストーリーもすごく自然に流れていて読みやすく、無理がないです。
ユーモアがきいていて笑える、という感じでもないのですが、面白くもない笑いを交えられるより、むしろそこは潔くカットされているほうが疲れないので、その点も私的には高評価です。
コロキュアルでは英語のレッスンをある程度して(確か)レベルを上げるか経験値を稼がないとストーリーが解放されないのですが、リコロではそういう制限がなく、最初からいきなりストーリーが(配信済みの分に関しては)全部読めます。
恋愛要素は皆無?
リコロのメインストーリー、2019年8月4日時点では5章までしか配信されていません。今後は定期的にメインストーリーが配信されていくとのことですが、現時点では恋愛要素は皆無です。
ただ、まだ全部のキャラクターが出そろってないし、キャラ同士が出会って少しずつ交流をし始めたところなので、これからかも……
re:コロキュアルの英語学習
さて、こちらが「レッスン」画面です。
大きな単元ごとに「Normal」と「Challenge」の2つのコースがあり、それぞれ18レッスンずつという構成になっています。
各レッスンは5つの問題が用意されているので、Normalで90問、Challengeで90問、計180問の問題に挑戦できることになります。
上から1つずつレッスンをこなすと、次のレッスンが解放されていきます。
レッスンは3人のキャラと行えて、好きなキャラをセットできます。
ちなみにガチャはなくて、最初から各キャラクターのカードを複数所持しています。
今回はこのキャラで挑戦!
こちらが問題画面。中学生レベルの問題が並びます。簡単です!
でもけっこう忘れているところも(ダメな大人なので……)
10のレッスンが無料で受けられますが、それ以降は「レッスンパック」を購入しないと受けられません。
レッスンパックは1レッスン720円です。
声優さんの英語が聞けるのはここから!
レッスン画面の「Challenge」から、声優さんが話す英語が聞けます。
ちなみに「Challenge」は「Normal」をクリアしないと解放されないで、まずは「Normal」をプレイ!
Challengeではキャラクター同士の英会話形式となっていて、ここで各キャラの英語が聞けます。
村瀬歩さんの英語はさすが、とてもナチュラル。
ユーザーは、キャラの英語が正解か不正解かを選びますが、難しくはありません。
無事正解すると、キャラの英語ボイスが辞書登録されていつでも聞けるようになります。
「コロキュアル」ではメインストーリーがフルボイスだし、カードにボイスもついてもいたのですが、「re:コロキュアル」はそれらが撤廃されたので、ボイスを聞けるのはこの「Challenge」でだけとなります。
re:コロキュアル登場キャラと声優
「re:コロキュアル」に登場するキャラと声優さんはこちらです!
柚木要 CV村瀬歩
高校生の柚木要くん。ヒロインが任された後の、セントルイス英会話スクールの最初の生徒です。
明るくて人懐っこくて素直な可愛いキャラ。
佐山倫太郎 CV小野賢章
大学生で陸上部所属のスポーツマン、佐山倫太郎。
2人目の生徒です。爽やかな好青年。
青柳慎一郎 CV杉山紀彰
セントルイス英会話スクールの英語講師。ヒロインを支えてくれる真面目かつ頼れる……同僚っていうか、部下?
紫藤梢平 CV入野自由
セントルイス英会話スクールの非常勤講師。クールで冗談が通じないけれど、英会話スクールの再建に協力的。
柚木尊 CV小西克幸
真面目な銀行員で、要くんの兄。最初は嫌な奴として登場。
五十嵐由宇 CV浪川大輔
余裕たっぷりな大人で、金持ちっぽいです。「特別なオーラがある」と他の生徒たちに言われています。
千羽柾樹 CV諏訪部順一
俳優。こちらも優しくて頼れるアニキ的な感じ。
桜井雄弥 CV山口勝平
音大の声楽科に通う大学生で、外国の歌も内容を理解して歌えるようになりたいから、という理由でスクールに入学することになったのですが……
声楽やってる人が歌う歌だと、イタリア語とかドイツ語じゃないの?という疑問が……(汗)
山口勝平さんが女性向けゲームアプリに登場するって珍しいので、ま、それだけで「いっか!」という感じです。
有馬光淳 CV福山潤
お坊さんも英語を学ぶのか……
椿倉拓海 CV木村昴
ライバル校の英語講師、らしいです。
まだメインストーリーには登場していません。
菊池真也 CV石川界人
ガチの中二病設定、メインストーリーに登場するのが楽しみ。
竹内晴夏 CV山下大輝
フワフワして可愛い……こちらもメインストーリーにはまだ登場していません。
瀬戸朝陽 CV松岡禎丞
藤川統十郎 CV速水奨
英語が得意な声優さんってどのくらい?
そうそうたる人気声優が登場する「re:コロキュアル」。しかも英語をバッチリ披露しなくてはいけないということで、けっこうプレッシャー大きいのでは……?と思うのですが、こちらに登場する声優さんの中で、英語が得意な人ってどのくらいいるんだろう?と思って調べてみました。
語学は任せとけな声優さん
村瀬歩…アメリカ生まれ、小学生時代までをアメリカで過ごしている英語ネイティブ。
木村昴…ドイツ人とのハーフで、7歳までドイツで過ごしている。英語ではないけれど、日本産まれ日本育ちよりは発音が全然違うかと……
留学経験あり!なこの人
入野自由…2017年に1年間海外留学
英語が上手い!と有名なこの人
諏訪部順一
英語力未知数?
杉山紀彰
小野賢章
松岡禎丞
石川界人
速水奨
山口勝平
小西克幸
浪川大輔
福山潤
山下大輝
どっちかっていうと、ゲームというより学習アプリ
さて、そんなリコロですが、女性向けゲームによくあるミニキャラも出てこないし、リニューアルしたらゲーム要素がガッツリ削られて、どっちかっていうと英語学習アプリ……になっています。
けどまあ、「声優の話す英語聞きたい!」というオタク女子の夢は叶えてくれるので、良し!
気になる方はぜひダウンロードしてみて!
無料で聞き放題★