2020年2月28日に発売されたゼロサム2020年4月号。
【明日発売‼️】ゼロサム4月号には「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side F.P & M」(原作:EVIL LINE RECORDS、漫画:城キイコ、シナリオ:百瀬祐一郎)の第15話が掲載👊💥
ついに最終回❗️白熱する麻天狼🆚M.T.CのBATTLE全てが描かれます🔥🔥🔥
最速で読めちゃう電子版で🙌Bring the Beat‼️🎤 pic.twitter.com/ZIvIKT1Hm9— ゼロサム編集部 (@comic_zerosum) February 27, 2020
『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side F.P & M』(原作:EVIL LINE RECORDS 漫画:城キイコ シナリオ:百瀬祐一郎)が最終回を迎える今回は、ディビジョンラップバトル「韻踏闘技大會」の決勝戦の様子がたーっぷり描かれたストーリーとなりました!
けれどもちろん!
それだけじゃなくて!!
コミカライズならではの、新しく公開されたネタや、城キイコさんの美しい絵で描かれたあの人達が登場していますー!
高い画力でラップバトルを鑑賞できる幸せ♪
麻天狼 VS MTCのラップバトルがひたすら、もう、見ごたえがあった、読み応えがあったーーー!
とにかく絵がきれいだから、それだけでもう!
城キイコさんの絵で描かれたマットリがたっぷりおがめるとか、それだけで!!!
先生の回復スキルが発動しているところとか、左馬刻怒りの迫力とか、「うわぁぁぁ~💓💓💓」だったし
銃兎の超上から目線の腹黒ポリス的ラップに対抗する独歩の社畜ラップ、一二三にディスられた後の理鶯の軍人ラップとそれに対抗する一二三のホストクラブ in Night Time 歌舞伎町 とか、素晴らしすぎました。
MTCがどれだけ強烈な攻撃をしても寂雷先生の回復スキルで全員が回復してしまうので、寂雷先生をターゲットにっ攻撃をしようとするMTCに対し、「先生はやらせない」と先生の前に立ちはだかる独歩と一二三も最高!
そのあと、激しい攻撃の前に崩れた一二三を見てブチ切れ、凄い攻撃力で展開される独歩のラップのページなんか、ため息しか出ませんでした。
とにかく「あああああ、マンガの良さを味わった!」って回だったので、これはぜひ誌面で見るべき!!
そんな中、ページめくってて思わず息が止まったのが、
それぞれのチームの2番手、3番手が倒れ、寂雷と左馬刻の一騎打ちになったときの、あのコマ!!!!
これ、このジャケットって城キイコさんが描いてたんだねーー!(で、いいのかな?)
頭の中で
「DEATH RESPECT」
が鳴り響きました~!!!
や、もう、ほんと
最高!
だったね……
真正ヒプノシスマイクについて、新たな情報が
さて、ラップバトルのあと、東方天乙統女の部屋にて、天谷奴零と乙統女が会話をするシーンがあるのですが、2人の会話から
- 真正ヒプノシスマイクを使ってマインドハックされると、受けた人間はラップアビリティを失う
- この情報を東方天乙統女は知らなかった
ということが分かります。
えっと、この間のマガジンエッジのコミカライズでは、「マインドハックされると数ヶ月は洗脳の効果が続く」ことが書かれていたので、
乱数にマインドハックされた簓と空却は、あのときにラップアビリティも失い、さらにしばらくもとに戻らなかったことになります……
さらに、真正ヒプノシスマイクは天谷奴零がどこかからか提供しているものであることも判明。
っていうか、零の正体って、山田家のパパって意外にも何か絶対あると思うんだけど、何なの。
そして、あまやどれいって打って変換すると、最後の部分が「奴隷」になっちゃうんだけど、零の名前に「どれい」という言葉が含まれるのはたまたまなの?意図しているの?伏線なの???
奴隷だとしたら、いったい誰の????
謎が深まります……
簓、空却、獄が登場
最終回となった『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side F.P & M』(hook 15)、最後の場面は賞金をそれぞれ分け合った麻天狼が描かれています。先生は駅まで一二三と独歩を車で送り届け(この後の展開を知っていると、これもまた泣けるんですが)、
ひとり車を運転する寂雷の頭をよぎるのは、ラップバトル勝者としてステージに立つ彼らを見つめる、簓と空却と獄がいたこと。寂雷は彼らがラップバトルの会場に来ていたことに、勝負が終わってから気づいた、というラストでした。
今回で『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side F.P & M』は最終回となるのですが、2部が秋から連載開始の予定だそう!
また城キイコさんの美しい絵で描かれたヒプマイが読める~!
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★