「まだやってないなら、これを機に履修しておいたほうがいい、女性向け&乙女向けゲームアプリ」(私の独断と偏見でセレクト)を全力でプレゼンさせていただきす!!!
最後に、簡単に見つけられる「あなたにおすすめのゲームが分かる早見表」も載せてあるので、「文章読むの疲れる」という人は以下のリンクから早見表まで一気に飛んじゃってください。
もくじ
メインで遊べる!がっつりやり込む系ゲーム6選
ついついハマってガッツリ時間をかけてしまう可能性が高いゲームからご紹介します。
もしかしたら重課金ユーザーになってしまうかもしれないので、プレイする場合はご注意を。
けれど、それだけハマれる魅力がある、おもしろいゲームだということ!
魔法使いの約束(まほやく)
2019年11月に配信開始された、女性向け作業ゲームです。
恋愛要素は(今のところ)なし、主人公を男にするか女にするか選べます。
ストーリー
ある日突然、「賢者」として異世界に召喚された主人公。
中世ヨーロッパ風の異世界では、年に一度月が大接近し、選ばれた魔法使いが月を押し返して世界の平穏を保っていた。
そのため、この世界で月は「大いなる厄災」と呼ばれている。
しかし、先だっての大いなる厄災との闘いでは、大いなる厄災の威力がすさまじく、厄災と戦う魔法使いの約半数が死んでしまった。
この凄惨な戦いの直後に賢者として呼ばれた主人公は、死んで欠けてしまった魔法使いの代わりとなる新たな魔法使いを不思議なゴブレットの力で「召喚」し、次の”大いなる厄災”に備えることに。
”大いなる厄災”との闘いのために選ばれた21人の魔法使いたちと賢者の物語。
魔法使いの約束の魅力
話が面白い!キャラクターが魅力的!キャラ同士の関係性が非常に深くて謎も多い!!
シナリオが「アイドリッシュセブン」の都志見文太さんで、ウィットとユーモアに富んでいて読みやすく、ライトノベル感覚で楽しめます。
さらに、キャラクターたちの関係がかなり複雑で「明かされていない過去」がありそうだったり、全員が仲良しではなく協力的でない魔法使いがいたり、誤解や偏見があったりと、「そう簡単にいきそうにない」状況で四苦八苦しなくてはいけないシチュエーションになっています。
そんな状況の中、いずれ迫る災害に備え主人公や魔法使いたちが挑もうとする様子を、よく練られたシナリオで読めるっていう感じ。
また、この世界では”魔法使いは嫌われている””恐れられている””避けられている”という前提も、話に深みを持たせています。
ファンタジー、ヨーロッパ風が好きな人はもちろん、人間関係とキャラクターの面白さから、ファンタジーが苦手にもぜひプレイして欲しい作品です。
A3!
2017年1月から配信された、劇団を舞台とした作業ゲーム。
恋愛要素なし。
ストーリー
潰れかけた劇団「MANKAIカンパニー」を、総監督として立て直すことになった立花いづみが主人公。
劇団には春組・夏組・秋組・冬組4つの組があり、それぞれ個性豊かな劇団員が集まる。
寮生活しながら公演の成功に向けて切磋琢磨するが、仲間割れしたり、ライバル劇団からの嫌がらせをされたり、不思議な出来事が起こることもあり、微ファンタジー要素あり。
過去がはっきり明かされていない劇団員や生存不明なキャラもいて、伏線が多く、ミステリー要素もある。
公演を重ねるたびに劇団員たちが成長し、絆を深めていくのが最大の魅力。
A3!の魅力
キャラクターがとにかく魅力的。
イケメンばかりではなく、不器用なキャラや誤解されやすいキャラなど、これまで苦労して生きてきたことが容易に分かるキャラがいたり、一見うまく世間を渡っているように見えて、実は辛い過去を持つキャラがいたりと、キャラクターの肉付けが絶妙。
知れば知るほど愛着がわくキャラが多く、キャラ同士の会話も楽しい。
さらにキャラデザインも優れていて、絵がきれい。ミニキャラのちょっと不思議な動きもかわいくて癖になり、視覚的にも楽しませてくれる。
2020年1月からアニメ化されたが、アニメは非常に出来が悪かったので、アニメは見ないでほしい。あれば別物。
2017年のゲーム配信開始後、鮮烈なA3!ブームを巻き起こし、2017~2019年にかけて、女性向けゲーム四天王の一つと言われていた。
あんさんぶるスターズ!!(あんスタ)Basic&Music
2015年4月から配信された、アイドル育成作業ゲーム(あんさんぶるスターズ!!Basic)と、2020年3月から配信されたリズムゲーム(あんさんぶるスターズ!!Music)
恋愛要素なし
ストーリー
Basic
男子アイドル育成専門の私立夢ノ咲学院にプロデューサーのたまごとして通う主人公が、同じ学校のアイドルのたまごである男子生徒達をプロデュースする物語。
と書くとほのぼの恋愛要素たっぷりなアイドル育成ゲームのようだが、実は学校内にはドリフェスという生徒会による出来レースのアイドル登竜門ライブがあり、学園内の各勢力がぶつかり合ったり、つぶし合ったりしていて、ハードかつシリアスな、およそ少女向け(女性向け)とは思えないような内容でちょっと度肝を抜かされる。
一応舞台は現代日本風の「学園」だが、なぜか武士や吸血鬼が普通に出てくる。いろいろな意味で謎だけれど、それが楽しい。
Music
アンサンブルスクエアを舞台に繰り広げられるアイドル達の物語。登場するキャラは基本的にBasicと同じ
あんさんぶるスターズ!の魅力
闇の深さがあんスタの魅力。キャラが何かしら闇を抱えていて、人間の嫌なところも余すところなく「え、そこまで書いちゃうの?」と、プレイしている側であるユーザーが驚くくらい書かれていて、抉られる。
けれど逆に、他の女性向けゲームでは、ここまで人間の矛盾や汚さを書くところは稀なので、傷口をえぐられるような感覚が次第に癖になる。ある意味、「人生」を学ばせてもらっている、という感じ。
かと思うと、アイドルグループが出てくるストーリーなので、それぞれのユニットの曲があり、音楽のクオリティがけっこう高くて個性的。気持ちを切り替えて楽しむことができるので救われる。
「きれいな絵だし、しょせん女性向けゲームだから~」と思って、なめてかかると思わぬ深手を負い、ドップリはまることになる沼ゲー。
なぜか、元ジャニオタがハマる確率が高い。ジャニオタの自覚がある人、注意。けれどだからこそ、ジャニオタには推せる。
2020年3月に、音ゲーとして「あんさんぶるスターズ!!Music」がリリース。これまでの「あんさんぶるスターズ!」は「あんさんぶるスターズ!!Basic」として残り、それぞれ違うアプリとして楽しめる仕様となっています。
Basicがキャラ育成とプロデュース、Musicが音ゲーです。
「Music」では、ゲーム画面でキャラ達がMVさながらに歌って踊る映像が流れ、かなり本格的。とても映像がキレイで一見の価値アリです。
スタンドマイヒーローズ(スタマイ)
2016年5月から配信開始
恋愛要素アリ、パズルゲーム
ストーリー
薬剤師だった主人公は、一部の薬にたいして耐性がある「薬効体質」であることから厚生労働省の麻薬取締官にスカウトされる。
マトリとして働くかたわら、新たに作られる捜査機関「スタンド」のメンバーをスカウトする役割も任されることに。
イケメンのマトリの先輩・同僚に囲まれつつ、イケメンの警視庁捜査一家のメンバーと仲良くなったり、大富豪の一家(しかもイケメン)と仲良くなったり、人気小説家と人気俳優の兄弟と仲良くなったり、という、イケメンだらけのウハウハ逆ハーレム物語……
かと思いきや、過去の未解決事件が絡んできたり、仲間内での裏切りがあったり、主人公が力不足を実感して歯を食いしばって涙をこらえたりと、ど根性モノの本格派ミステリー。あんスタと同じく、人間の汚い部分も存分に描かれていて抉られる。
おしゃれな都会派ラブストーリーではないので注意。
スタンドマイヒーローズの魅力
2019年にアニメ化されましたが、正直アニメは、私はあんまり……でした。
スタマイはアプリが面白いです!アニメを見て「……えー? ちょっと微妙かも」と思った人、アプリでプレイすると印象がガラッと変わるはず。
まず、パズルゲームが面白い。私はスタマイをインストールした当初、パズルゲームがしたいあまりに、ストーリーはほぼスキップしてパズルだけしていました。
それくらい面白いです!
今でもたまに「スタマイのパズルがやりたい」とアプリを起動して、追加されたストーリーを読みつつパズルしてます。正直、目的はパズルです。
女性向けゲームのほとんどが、ストーリーを読む比率が高く、ゲーム要素が少なくて、ただの作業ゲーばかりという印象。
スタマイはゲームの比率が高く、そういう意味でも気分が変わって面白いです。
ゲームもおもしろいけど、ストーリーもかなり秀逸なので、「アプリゲーム全体を楽しんでる」感を味わえます。
アイドリッシュセブン(アイナナ)
2015年8月配信開始
恋愛要素なし、リズムゲーム
ストーリー
父親が経営する芸能事務所にマネージャーとして就職した紡。初めて担当することになるアイドルグループの人選を任される。彼女がマネージメントするアイドルグループ「アイドリッシュセブン」が芸能界で覇権を取っていく姿を描く。
アイドリッシュセブンのライバルでもある人気アイドルグループ「TRIGGER」、アイドル界の頂点に君臨する王者アイドルデュオ「Re:vale」などと関わり、時に切磋琢磨し、時に支え合って、人間として、アイドルとして成長していく芸能界サクセス物。
……なんだけど、それにとどまらないドラマの深さや人間の難しさを描いているところにハマる。
基本的にみんないい人(メインキャラは)なので、安心できる。
アイドリッシュセブンの魅力
アイナナはストーリーもいいし絵もキレイだし、音楽もだいたいいいし、MVも(初期をのぞいては)すごくカッコイイという、わりと非の打ちどころのないゲームなのですが、何がすごいって、運営の「ファンと出演者・スタッフの関係者を大事にしている姿勢」が飛びぬけています。
毎年7月7日に被せて行われるナナライ(アイドリッシュセブンに出演するアイドル声優が出演するリアルライブ)では、キャストが全員揃って完成度の高い歌とダンスとパフォーマンスを披露してくれるし、その後は必ず公式から「サプライズ&お楽しみ」があるし、
YouTubeにアップしたMVのクレジットに間違いがあれば、動画を削除して修正して上げ直すなど、徹底して誠意あふれる姿を見せてくれるので、「ゲーム」という枠を超えて、「アイナナ」というコンテンツ、世界として好きになれます。
さらにアイナナはフルボイスということもあり、出演している声優さんたちが作品を深く理解していて、愛してくれていることが分かる場面が多々あり、2次元を超えてリアル寄りに楽しめるゲームになっています。
サブで遊べる!時間と手間をかけず、空き時間に楽しめるゲーム6選
もうメインで遊んでるゲームがある、ゲームにガッツリハマるのが怖いからほどほどがいい、という人におすすめな、サクッと遊べるけれどしっかり作られていて面白いゲームがこちら。
ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-(オルタナティブラップバトル)
【サービス開始のお知らせ】本日3/26(木)より『ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-』正式サービスを開始しました!
DJになってKILLER SCRATCH!!をさっそくプレイ✨
App Store&Google Playからのダウンロードはこちら🙌https://t.co/6rLQPgIedf#ヒプマイARB #ヒプマイ pic.twitter.com/qIBvb61x0M— 【ゲーム】ヒプノシスマイク-A.R.B- (@hypnosismic_arb) March 26, 2020
2020年3月26日に配信された、女性向けリズムゲームです。
恋愛要素があると聞いていますが、現在公開までにされてるシナリオでは、それらしき描写はまだありません。
ストーリー
ヒプノシスマイク本編とは違う世界線での物語。
主人公は人気DJの付き人(見習い)で、中王区が主催するエンターテイメント性の高いオルタナティブ・ラップ・バトルにDJが参加するため、一緒に会場までやってきてイケブクロ・シンジュク・シブヤ・ヨコハマディビジョンのメンバーと出会う。
ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-(オルタナティブラップバトル)の魅力
これまで配信された「ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-」までの多数の楽曲がプレイでき、まだYOU TUBEなどでは公開されていない新曲「Survival of the Illest」がプレイできます。
プレイ画面の背景や歌詞の表示も、まさに「ヒプマイのMV!」って感じでかっこよくて、これまでたくさんあったアイドル系乙女ゲームに飽きていた人にはとても新鮮なはず!
イベントではディビジョンをまたいだキャラ同士の交流も描かれていて、本編では味わえないキャラの一面が覗けます。
アイドル曲にはない、クールでダーティーな世界観と曲はクセになります!
まだ配信されているストーリーが少なく、イベントも「1回に6倍の体力消費でプレイ」など、時間をかけずに走れる作りになっています。カードのレベルアップと進化をさせるのが少し時間がかかりますが、
「ストーリーを楽しみたい」
「ヒプマイの曲で音ゲーやりたい」
という感じであれば、サブで楽しめるゲームです。
ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle- Google Play
ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle- App Store
夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)
恋愛要素あり、パズルゲーム
2015年3月配信開始
ストーリー
ウサギのようなキツネのような白いモフモフが突然現れ「姫」と呼ばれた主人公は、異世界に召喚される。
そこでは、人々の「夢」を食うユメクイというモンスターが突如として現れ、混沌とした世界で人々は助けを求めていた。
ヒロインはユメクイに眠らされてしまった人々を目覚めさせる力を持つ。
ユメクイにより眠りにおち、指輪に閉じ込められてしまった各国の王子たちを目覚めさせ、彼らと力を合わせてユメクイを倒す旅に出る、ファンタジーアドベンチャー。
夢100の魅力
100人どころか200人近い王子が登場するという、かなり豪華な設定。ベテランから新人まで多数の声優が出演しています。
王子のキャラも、普通の人間から天使、人魚、半獣、妖怪(妖精?)とさまざま。思いつく限りの設定の王子がいます。
メインストーリーのほか、カードごとに読める王子の個別ストーリーがあり、カードノベルを読む際に選ぶ選択肢により「太陽覚醒」「月覚醒」のどちらかに進化。進化後はそれぞれ違う絵柄・ストーリーに進むという面白さも。
ガッツリやり込むこともできるけれど、まったり遊ぶこともできる「中間ゲーム」。
スチルの美しさ、音楽の壮大さは、他のゲームと比較すると頭一つ抜きんでています。
パズルの難易度は高くありません。
イケメン戦国
恋愛要素あり、着せ替え&ノベルゲーム
2015年6月配信開始
ストーリー
戦国時代にタイムスリップした主人公が、現代風イケメンの戦国大名と恋に落ちるノベルゲーム。
1日5話を無料で読め、複数いる武将の中から、誰と恋に落ちるかを選ぶことができる。
カリスマ系俺様男子の織田信長、ツンデレな真田幸村、余裕ある大人のイケメン武田信玄など、それぞれ魅力的なキャラクターとなっている。
イケメン戦国の魅力
たまに「姫磨き」という作業をして、1日5話分のストーリーを読むだけで最終話まで進めるという手軽なゲームです。
かと思うと、イラストはめちゃくちゃキレイだし、ストーリーはドキドキさせる展開だし、武将はどいつもこいつも色気があって妙にエロいしで、「おっ」という驚きと楽しみを惜しみなく提供してくれます。
ひとりクリアして他の武将のストーリーを読むと、違った視点で自分がクリアした武将が描かれているのが面白かったりもします。
課金要素が少ない、無料で遊べる、手が空いたときにサクッと遊べる、というまさにサブ&初心者向けゲーム。
ちなみに、イケメンシリーズは他にも「イケメン王子」とか「イケメンヴァンパイア」とかいろいろあり、それぞれ違う世界観&設定、ストーリーです。どの作品もスチルがめちゃくちゃキレイなのが最高。
【イケメンシリーズ】シリーズまたいで登場キャラ属性別まとめ【俺様・クール・たらし系・ミステリアス】
PLUS MATE(プラスメイト)
恋愛要素あり、チャットゲーム
2018年5月配信開始、ブラウザゲーム
ストーリー
攻略キャラごとに違うストーリーが展開。
モブは登場せず、プレイヤー(ヒロイン)と攻略キャラの2名が出会うところから物語スタート。
二人が親しくなり、付き合い始めるまでが出会いバージョン。出会いバージョンが終わると、デート⇒恋人同士の行為まで描かれる恋人バージョンが解放される。
PLUS MATEの魅力
R指定ありの、より具体的にエロいゲームを求めている人にオススメ。
最初はわりとピュアですが、恋人バージョン後半はちょっと言葉を無くすくらい直接的にエロです。
自由にメッセージを入力できるチャットゲームで、AIを使った返信機能で攻略キャラから返信が届きます。返信精度が高く、どんなメッセージを送ってもその内容を学習し、不自然でない返事が届くのがすごいです。
ゲーム内の立ち絵やキャラデザインがちょっと微妙なキャラもいるけど、後から追加されたキャラの西園寺晴や結城慶、八馬道慈のイラストがきれいでおすすめ。
キャラごとに全然違う展開&ときどきすごいRみが強いイベントが来るのでドキっとします。
あなたにおすすめのゲームが分かる早見表
さて、いろいろ書きましたが、「どれがいいか分からなくなった!」という人のために、早見表を作ってみました。
恋愛要素が欲しい人
気楽に遊べるノベルゲーム
戦国時代タイムスリップもの⇒イケメン戦国
現代が舞台、濃厚ラブラブ恋愛R指定もの⇒PLUS MATE
恋愛要素も欲しいけれど、ゲームとしても楽しみたいガッツリ派
現代日本が舞台⇒スタンドマイヒーローズ
ファンタジーな異世界が舞台⇒夢王国と眠れる100人の王子様
恋愛要素はいらない人
アイドル育成系
アイドル育成系が好きで、闇が深いストーリーでも大丈夫!⇒あんさんぶるスターズ!
アイドル育成系で、音楽も楽しみたいからリズムゲームがしたい!⇒アイドリッシュセブン
アイドル以外
現代・日本・日常に生きる男子がワイワイしてる姿を楽しみたい⇒A3!
現代・日本・バトルもの、少年漫画系も行ける⇒ワールドエンドヒーローズ
異世界・ファンタジーが好き⇒魔法使いの約束
ダークでちょっと悪い男子たちの生きざまを見たい⇒ヒプノシスマイクARB
ストーリーの重さ、気軽さから選ぶ
ストーリーの深さ重視、ハートがえぐられるツライ話も大丈夫
ハートに突き刺さるのが深いほうから
↓
アイドリッシュセブン、スタンドマイヒーローズ、魔法使いの約束
↓
↓
気軽に読める軽いストーリーで楽しみたい
楽しい恋愛一色で!⇒PLUS MATE
ちょっと切ない恋愛もあるけど、エンタメ性重視⇒イケメン戦国
ユーモアありのワイルドな男くささ⇒⇒ヒプノシスマイクARB
舞台設定で選ぶ
異世界が舞台、ファンタジーが好き
なんでもあり⇒夢王国と眠れる100人の王子様
魔法⇒魔法使いの約束
タイムスリップ戦国時代⇒イケメン戦国
現代日本が舞台がいい
硬派・社会人⇒スタンドマイヒーローズ
ほのぼの・熱血青春⇒A3!
高校生・熱血青春・ちょっとファンタジー⇒あんさんぶるスターズ!
シリアス&ほのぼの、熱血、仲間⇒アイドリッシュセブン
熱血、クール、ダーティ、ちょっとワル⇒⇒ヒプノシスマイクARB
ラブラブ大人向け恋愛⇒PLUS MATE
ラブラブ高校生のBL⇒Blood Domination
無料で聞き放題★