2021年に予定されているヒプノシスマイクの6thライブ。
先日ファンクラブ抽選の結果が発表されましたが、追って、6thライブがラップバトルであること(第二回韻踏闘技大会?)がわかりました。
6thのラップバトルは1次・2次・3次投票となっていますが、それぞれの仕組みと投票できる権利があるのは誰かを詳しく解説します!
2nd Division Rap Battle 投票システムの詳細
ヒプノシスマイク2ndラップバトルの詳細は次の通りです。
1次投票 ライブ
本会場&ライブビューイングチケット購入者が投票可能
2021年1月30日-31日 6th LIVE@オオサカ<<2nd D.R.B>>
投票締切:2021年2月6日 23:59まで
2021年2月13日-14日 6th LIVE@アイチ<<2nd D.R.B>>
投票締切:2021年2月20日 23:59まで
2021年2月20日-21日 6th LIVE@トウキョウ<<2nd D.R.B>>
投票締切:2021年2月27日 23:59まで
投票できるのは、現地参加とライビュ参加者のみ。
ネット配信を期待する声もありましたが、現時点ではネット配信があるという発表はありません。
2次投票 CD投票
来年2021年2月から3月にかけて3作品、6th LIVEと同じ対戦カードでのバトルCDがリリースされます。
このCDの中でも、初回盤を購入した人のみが投票する権利があります。
第1回はCDにシリアルコードが封入されており、そのコードを使って投票を行ったので、2次も同じ形式になることが予想されます。
1st BATTLE CD『どついたれ本舗 VS Buster Bros!!!』
発売日:2021年2月24日
定価:2,000+税
2nd BATTLE CD『Bad Ass Temple VS 麻天狼』
発売日:2021年3月10日
定価:2,000+税
3rd BATTLE CD『Fling Posse VS MAD TRIGGER CREW』
発売日:2021年3月24日
定価:2,000+税
CDも全部欲しいな……!!
三次投票:???
三次投票の詳細は不明で、後日発表となっています。
予想されるパターンはこちら。
ファンによるラップ(リリック)バトル
ヒプマイファンならラップくらいできるだろ!ということで、「ファンのラップ(リリック)バトル」で勝者に投票の権利がある…という可能性があるのではないか、と予想している声を複数見かけました。
ファンクラブ会員投票
ヒプマイファンクラブの会員に投票権が与えられる可能性もあります!
でもライブの現地参加できるのもファンクラブ会員だけだからな…
万歩計で投票
結構前に、ヒプマイとタニタがコラボした万歩計が発売され、推しディビジョンを登録して、歩いた歩数でディビジョンの勝利が決まるというイベントがありました。
それをまたやるのでは?と予想する人もいます。
ARBのキラースクラッチで投票
ヒプマイのゲームアプリARBと連動し、キラースクラッチを回した回数や、スコアの合計でバトルという可能性も。
この時に備えて手持ちのSSRカードののレベル上げとスキル上げ、エキスパートでのフルコン獲得練習が必要かもしれません!
私の予想、三次投票は…
個人的な予想では、ARBで各ディビジョンごとに対象曲を指定し、スコアの合計で競うのかな、という予感がします。
同時期にリリースされたツイステやあんスタMusicがモンスターアプリになっているのに対し、ヒプマイARBも人気アプリだけれどそれにはとどいていないことから、アプリのてこ入れしそう。
投票と絡むと、これまでゲームはやっていなかった層やダウンロードしたけれど音ゲーが合わずにゲームから離れた層をもう一度取り込めるし、
イベント特攻がついたカードガチャやればガチャ回すために課金する人も多いだろうし、オートカセットを購入するためにジェムを買う人もいそうだし。
個人的にはCDを積むより、ゲームでユーザーがスコアを競うほうが健全かなという気はします(資源の無駄にならないから)。
でも全ディビ推してるから困るなー!!!
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★