イベントの特攻カードになるSSRや推しキャラのSSRが欲しくてガチャを回しますが、欲しいカードがサクッと出ることはまずなくて、「あと1回10連回したら出るかな」とか「あと1回だけ」とか、「でもここで石を使い切るのは……」「今月いくら課金する!?」とオタは脳内で忙しくあれこれ考えます。
「推しが(欲しいカードが)出るまで回す」
ができればいいのですが、残念ながら富豪ではないので、ゲームに使えるお金は限られているので、ガチャを回すにしても「あと何回」「残った石は」と計算しながらですよね。
なんなら「来月は推しの誕生日だから、そこでバースデーカードのガチャがあるし」とか「ジュンブラで推しの晴れ姿のカードが出るかもしれない」なんて、カレンダーを頭の中でめくりながらの計算も大切です。
私も新しいガチャが開始されるたび、イベントが開始されるたび「回す?」「回さない?」と悩んでいます。
10連ガチャ3回で揃った、茅ヶ崎至のバースデーSSR
今月は「A3!」の茅ヶ崎至の誕生日でした。
私は茅ヶ崎至のSSRを、恒常カードはLV100まで開花させているのですが、あとは1枚しか持っていません。そのため、A3!イベでリンクスキルを組む時、茅ヶ崎カードだけは弱くて、「2回開花させた茅ヶ崎至のカードがもう1種類くらいほしい」と思っていました。
茅ヶ崎至は人気キャラなので、イベの報酬SSRが茅ヶ崎の時に報酬SSRを1枚もしくは2枚ゲットするのはとても困難。
だから、ガチャを回して取るしかないなと思っていたのです。
幸いなことにちょうど今ダイヤがたくさんたまっていたので、4月になったタイミングで「よし、バースデーSSRを回して、茅ヶ崎を出そう!」と決心しました。
綴のSSRもあまり持っていないし、千景もやLV100まで開花させているカードが少なかったので
「できれば茅ヶ崎至が欲しいけど、綴でも千景でもいい」
くらいの気持ちでした。
最初に回した10連はドブ。バースデーカードは1枚も出ないどこか、SSRすらも出ませんでした。
でもこんなものだともう一度10連を回したら、なんと茅ヶ崎至のSSRが!!
「せめてあと1枚、開花させたい……」
ともう一度回したら、次のターンで黒子の半分以上が金色に!
期待したけれど恒常カードのSSRとSRが多く「惜しい……!!」という結果に。
それならもう1回、と10連を回してみたところ、また黒子の7個が金色!
そして、なんとSSR茅ヶ崎が2枚!!
3回のガチャで茅ヶ崎至を2回開花させ、念願の「恒常カードじゃないLV100茅ヶ崎」を作ることに成功したのです。
A3!のギムナジウムガチャ、5~6回回して真澄の恒常SSRが1枚
★限定スカウト配信開始★
メンテナンスが終了し、限定スカウト『郷愁のギムナジウム』の配信を開始しました。配信は【4/16 23:59】まで。 #エースリー pic.twitter.com/BATOzlSUWr— 【公式】A3!(エースリー) (@mankai_company) April 13, 2021
さて、今月A3!では「郷愁のギムナジウム」ガチャも開催されました。こちらはイベントには関係ないものの、私の大好きな密くん(しかも制服姿!)がSSRで
「これが欲しい!密が欲しい!!なんかこの間のバースデーガチャも調子良かったし!!」
と思い、回してみたのです。
けれどこれが見事にドブ。
1回目なんて恒常SRが1枚だけであとは全部R。
2回目はSRが2枚になったけどどちらも恒常。
3回目はSSRが出たけど恒常の真澄が1枚。
……という具合に、5~6回は回したけれど、密くんの限定SSRはまったく出ず、限定SRの咲也も出ず、限定Rの九門がそれでも2枚だけという「これって本当に限定ガチャ??」という渋い結果でした。
ガチャ、欲しいのが出るときはなんだか全体的に「いい感じ」
そんなわけで、今月だけでA3!のガチャをけっこうな回数回しているのですが、その中で気づいたことが。
茅ヶ崎至のSSRを揃えた時は、最初の10連を除いて、欲しかった茅ヶ崎のSSRが出なかったターンも、金色(SRかSSR)のカードがとても多く、「このターンいい感じ、期待できる!」というカードが揃っていました。
ところが、渋かったギムナジウム限定ガチャでは、回しても回しても金色は1個か2個、せいぜい3個で、それを見た瞬間から「あ、これダメっぽい」「ドブだ」と感じたのです。
回す日にちを変えても同じような感じで、
「ガチャって、全体的にいい感じだと欲しいカードがあって、残念な感じだとそのあと続けて回してもダメっぽい」
と感じました。
「魔法使いパーティー」を前にしたあるユーザーの呟き
魔法使いの約束でSSRの排出率が上がる「魔法使いパーティー」ガチャが開催されるというお知らせがありましたが、その後、Twitterにこんな呟きが流れていました。
初めて魔法使いパーティーを回した時新しいSSRが出るたび心が躍り文字盤が虹色に輝くたび喜びを感じましたが今はもうNEW!の文字も久しくガチャを回した瞬間読み込みが入らなければ虹色に光ってもなんの感情も湧かず7枚目以降のSSRを持て余しこれが心の死なのだと理解しました。
— すこちゃん (@_or_s) April 14, 2021
魔法使いの約束ガチャって本当に渋くて、私は滅多にSSRなんて出せないし、偶然1枚出たとしても、同じカードを2回引いてレベルアップさせることなんてほんとうに稀で、まほやくをプレイしはじめて1年以上の間で、同じSSRを2回引いたのはたった1回、ブラッドリーだけです。
ガチャでも、SRが1~2枚が普通でSSRは本当に出ません。
だから、この「持っていないカードをガチャで引いた瞬間は読み込みが入る」ということも、この方の呟きで初めて知りました。
そして、手持ちのカードのほとんどをLV100までアップさせてしまうと「虹色に光ってもなんの感情もわかない」という状態になるということにも、ちょっと心が寒くなりました。
けど、確かにそうなんだよね。
そのカード、お別れしてシュガーにするしか価値がなくなってしまうわけだから……
ガチャって、引いて「何が出るんだろう」とドキドキして、最後のカードまでドキドキが続いて、その結果に一喜一憂するのが醍醐味でそれを味わいたくて引くのに、「何も感じなく」なったら、そのゲームの面白さが大きく失われてしまうことになります。
それは悲しいな…
SSRは欲しいけれど、手に入れ過ぎないほうがより長くゲームを楽しめるかもしれないと思ったら、ドブはドブで、まあいいのかなと思いました。
でもイベントの期間しか引けない限定のSSRは1枚くらい欲しいけどね!
無料で聞き放題★