アニメやゲームが好きなオタク女子も、女の子。
いつかはステキな人と出会い、恋に落ちて、一生を添い遂げる約束をして……
と密かに夢見ている人も多いでしょう。
願わくば、オタク趣味を隠さずに済む理解のある人と出会い、何の心配も不安もなくオタク生活を謳歌し続けたいですよね。
なかには、「もう彼がいる~」「そろそろ結婚を考えてる」という幸せな人もいるのでは!?
さて、結婚となると必要なのが結婚指輪。
どんな指輪が欲しいか、考えていますか。彼と相談中でしょうか。
もう決まった相手がいる人も、これからそういう相手に出会うかもしれない人も、知っておくと役立つ「結婚指輪」についての知識をお伝えします。
そうそう、こういう指輪ネタって、同人誌を書く時も役立つかもしれません💓
海外ブランドから国内ブランド、果ては手作りまで…結婚指輪ってイロイロ!!
一生に(多分)一度のことであろう結婚。
その愛と約束の証である結婚指輪は、妥協せず「これ!」と思うものを選びたいですよね。
さて、結婚指輪って、
- 海外ブランド
- 国内ブランド
- 結婚指輪専門店
- 結婚指輪手作り専門店
- フルオーダー
と種類が分かれます。
ブルガリやティファニーは海外ブランド。国内ブランドならアイプリモやシライシが有名です。
海外ブランドだとステータスがありますがお値段はお高め、国内ブランドはそれより少し安いのですが、日本人の体格や手・指に合わせて作られているので使いやすいようです。
結婚指輪専門店の指輪はリーズナブル。既製品と呼ばれていますが種類が多く、100種類以上あることも。
フルオーダーはデザインやサイズを指定してデザイナー(職人さん)に作ってもらいますが、その指輪の「型」から自分で作る「結婚指輪手作り専門店」なるものもあり、人気が高いそうです。
あらゆる結婚指輪のお店が揃うのが大阪!
そんな結婚指輪に関するお店が揃うのが、なんとオオサカ! じゃなくて、大阪!
H歴のオオサカではなく、私たちが生きる現代の「大阪」です。
もちろん東京にもお店はありますが、大阪のほうが町がコンパクトにぎゅっとまとまっている分、お店巡りがしやすく、理想の指輪を売っているお店や作れるお店を探しやすいというメリットがあります。
確かに、見たいお店とお店が近いほうが移動も楽だし、「さっきのお店にまた戻って、もう1回見てみたい」と思ったときも、近所なら気軽に確認しに行けますよね。
ファッション多様性や古くから商売の町として栄えたこともあり、大阪は結婚指輪を探すのに最適な街なんです!
結婚指輪ってプラチナ?ホワイトゴールド?金属以外もアリなの??
結婚指輪を選ぶとなると、「素材はどうすればいいんだろう」「石はやっぱりダイヤモンドかな」「ダイヤモンドにもいろいろあるよね……」と疑問がたくさん湧いてくるのでは。
そういう疑問に詳しく答えてくれるサイトがあります。
それが、大阪で結婚指輪を買おう!です。
こちらのサイトでは、結婚指輪の素材に言及した
結婚を控えている方は必見!木製や陶器など金属以外の素材を使った結婚指輪の魅力や注意点などを紹介
などの記事があって、読みごたえたっぷり!
結婚指輪=プラチナというイメージがありますが、実はプラチナには弱点があるそう…。もしプラチナを選ぶなら〇〇〇なほうがいい、というアドバイスもあって、とても参考になるんです。⇒プラチナの指輪についてはこちらを参照。
同人誌を書かれる方は、推しと推しをくっつけて指輪を交換させる場面なんかも妄想されることがあるかと思いますが、そういう創作でも、こういうマメ知識が役立ちそうです🎵
大阪で買える結婚指輪のおすすめブランドも詳しく解説
普段からジュエリーやアクセサリーに興味があり、自分でもいろいろ見ている人は「私は〇〇が好き」「〇〇のデザインがいい!」というこだわりがありそうですが、お洒落に疎いと「とは言っても、どう違うのか……」「どういうものがいいのか……」と悩むことになります。
そんなときも大阪で結婚指輪を買おう!が参考になります。
ブランド別に、特徴やいいところ・悪いところを詳しく解説。代表的なモデルやおすすめのモデルも写真入りで紹介しています。
敷居が高いハイブランドのお店の門を潜るのは勇気がいるもの。
けれど事前にそのお店の情報が分かっていれば、少しは自信も持てそうです。
そうそう、気になる「結婚指輪の相場」についても紹介されているので、ぜひ記事をくまなく読んでみてください!
一生に一度の買い物になる「結婚指輪」。後悔しないよう、事前にしっかり調べつくしておきましょう!
大阪で結婚指輪を買おう!
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★