聞けば聞くほどハマっていく、まさに泥沼のヒプマイこと「ヒプノシスマイク」
注目度はとても高く、ずぶずぶとハマっている女性が続出しているようです。
私もそのうちの一人。
本日は、そのヒプノシスマイクの中のユニット「シブヤ・ディビジョン Fling Posse」のキャラに迫ってみます!
キュートすぎるFling Posseのリーダー飴村乱数
画像出典:ヒプノシスマイク「Fling Posse-F.P.S.M-」 /シブヤ・ディビジョンFling Posse
こちら、シブヤ・ディビジョンのリーダーである飴村乱数(あめむら らむだ)(CV白井悠介)
MCネーム easy R(イージーアール)
楽観主義者はドーナツを見て、悲観主義者はその穴をみる
The optimist sees the doughnut, the pessimist sees the hole.(オスカー・ワイルド)
身長 155cm
体重 49kg
年齢 24歳
誕生日 2月14日(バレンタインデー!)
職業 ファッションデザイナー
仲が悪い シンジュク・ディビジョンの寂雷
見た目は小学生、けれど頭の回転が早く「自分がどう見られているか」「どう自分を演出すればよいか」が分かっているキレ者。
天真爛漫でKYだけど、可愛いから許されちゃうというキャラ。
モテモテだけれど決まった相手はいない。
そして、乱数の頭をナデナデすると、飴をくれるという……
可愛すぎる、この公式設定!!!!
小さいのにとにかく可愛くて、乱数のこの「drops」という曲もめちゃくちゃキュートです。
白井悠介さんがいつにないハイトーンボイスを飛ばしていて、それがまたすごくマッチしています。
すっごく可愛いのに、可愛いだけではなくて闇っぽい部分があるのもポイント。
YOU TUBEで公開されているボイスドラマを聞くと、どうやら乱数は内閣総理大臣補佐官の勘解由小路 無花果ともつながりがある様子……
欠点などなさそうなシンジュクの寂雷と犬猿の仲というのもそそります!!!
さらにTDD時代、「最後に戦った時に勝ったのは僕だったよね」と左馬刻に語り掛けているので、TDDのラップ最強は乱数だった?(アルバム『ヒプノシスマイク Enter the Hypnosis Microphone』収録のドラマトラック「Don’t Play No Game That I Can’t Win」より)
以下、ネタバレ。
↓
↓
↓
↓
⇒乱数、クローンだった(マリオネットの孤独と涙と希望と)。飴は延命のためのアイテム。
ヒプラジ乱数の発言まとめ♪
- スイーツ食べ放題が楽しみ
- この人誰だっけ?って思ったら、とりあえず「おにーさん」か「おねーさん」と呼ぶ
- お洒落に前向きな子が好き
- お洒落は自分を素敵に見せて、自分で満足するためのもの
- お洒落になりたかったら全身が映る鏡を持つのは基本
- 人間が分からない時がある(超伏線!?)
- 世界は広いから、学校にこだわることはない
- みんな変なことで悩んでるんだなーって思って面白かった♪そう
- ファッション関連の質問への回答が中心だった
嘘つきな小説家 夢野幻太郎
画像出典:ヒプノシスマイク「Fling Posse-F.P.S.M-」 /シブヤ・ディビジョンFling Posse
シブヤ・ディビジョンのメンバー夢野幻太郎(ゆめの げんたろう)(CV斉藤壮馬)
MCネーム Phantom(ファントム)
何のために意味なんか求めるんだ?
人生は願望だ、意味じゃない
what do you want meaning for? Life is desire, not meaning.(チャップリン)
身長 177cm
体重 61kg
年齢 24歳
誕生日 4月1日(エイプリルフール)
職業 作家
着物スタイルに一人称は「小生」という、明治・大正時代の書生を連想させるスタイルの幻太郎。
斉藤壮馬さんの品のあるボイスから、薄幸の美青年作家を連想しますが、ことあるごとに「嘘ですけどね」と会話を締めくくる大ウソつき。
そこが魅力!!
ソロ曲の「シナリオライアー」を聞くと(どこまでほんとだかわからないし、もしかしたら全部嘘かもしれないけど)切ない少年時代が浮かんで、愛しさが増します……
とにかく設定とルックスがおいしすぎる。底が見えないところがとにかくいい!
コミックスでは、乱数が幻太郎のことを「中王区の奴らが前にずっとマークしていた奴だ」と話しています。
それから、「難病の友人がいる」という表向きの設定があるのですが、これは真実らしく、意識がなさそうな人を病院に見舞っている描写がありました。
また、有栖川帝統の名前を初見で読み、「雅趣に富んだ名前」と感想を漏らしています。雅趣なんて、今、生まれて初めて入力した(笑)
ファンの間では「まぼ」と呼ばれることもあり(名前に幻が入っているから)、謎多き美形の愛されキャラです。
ヒプラジ幻太郎の発言まとめ♪
- 好きな恐竜はアンキロサウルス
- 小説ではなく、自然科学の本の出版の準備中
- 朝風呂に入れるだけ、いい(1週間くらい風呂に入れないときもあるらしい)
- お金を貸したらもう友人ではない、友人にはあげると思って渡す
- 自分のことをげんちゃろと呼んでいる(本当かどうかはわからない)
全然勝てないギャンブラー 有栖川帝統
画像出典:ヒプノシスマイク「Fling Posse-F.P.S.M-」 /シブヤ・ディビジョンFling Posse
シブヤ・ディビジョンのメンバー有栖川 帝統(ありすがわ だいす)(CV野津山幸宏)
MCネーム Dead or Alive(デッドオアアライブ)
自分の生きる人生を愛せ、自分が愛する人生を生きろ
Love the life you live. Live the life you love.(ボブ・マーリー レゲエミュージシャン)
身長 177cm
体重 77kg
年齢 20歳
誕生日 7月7日(七夕)
職業 ギャンブラー
まさかの「職業・ギャンブラー」が登場(笑)
女性向けコンテンツでは初なんじゃないかと思うけど……
それが、有栖川帝統。名前がダイス(サイコロ)なんて最高だよね。
しかも注目なのが……
身長が幻太郎と同じ177cmなのに、体重が16kgも違うということ!!!
帝統のBMIを調べると24.58で、こちら適性体重から+8キロもオーバー。
そもそも女性向けコンテンツのキャラって、細身か明らかに筋肉質かどっちかだから、この「普通よりちょいポチャ」って設定に驚きました。
ま、もしかしたら「脱いだらすごい筋肉で、体重の重さは筋肉だった、引き締まってた」って可能性もあるけどね!?
強運だけで生きてきたけど、一文無しになっていることも多いという設定も超ツボです。
最初は「ありえない」と思ったけど、見れば見るほど味わいがあって……ハマる。
ちなみにコミカライズF.P&M(3)の特別版付属CDによると、帝統もたまには仕事をすることがあるとのこと!
「シール貼りの帝統」と呼ばれているほか、新薬の治験や満員電車の押し込みなど、幅広くいろいろな仕事を賭場のおじちゃんの紹介で行っているようです!
このCD、帝統と幻太郎が本当に面白くて、2人のラップもすごくよかったので、お持ちでない方はぜひ…!
有栖川帝統を語る上で触れておきたいのが、CVの声優、野津山幸宏さんについて。
速水奨さんが代表を務めるRush Styleという事務所に所属されているのですが、なんと、まだ預かり。(2020年1月時点で確認したところ、準所属)
預かりとは、正式に所属していないということで、事務所に入ったばかりの声優さんや新人であまり仕事をしていない声優さんのポジション。預かりで入って仕事をもらって認められると、準所属や所属に昇格できます。
野津山さんは2017年にデビューしたばかりの新人さんで、これまでいくつかのアニメやゲームに出ていますが、名前のない役での出演も多くて、ヒプマイは彼の出世作で代表作。
起用する側も、よく未知数の新人さんを採用したなと思いますが……聞いてみればもう、間違いないよね。帝統は野津山さん以外ありえないです。
いきなり速水奨さんみたいな超ベテランや、白井悠介さん、斉藤壮馬さんみたいな、今をときめく人気声優と並ぶことになった、ってすごいプレッシャーだったんじゃないかと思います……
声優・野津山さんについてはほんと面白いエピソードが多くて、野津山さんをスカウトしたのが声優事務所Rush Styleの代表である速水さんなのですが、速水さんがとにかく野津山さんを可愛がっていて、野津山さんも速水さんを慕ってなついてる様子がお二人のTwitterから分かります。
野津山さんが「お笑いをやりたかった」という話をしたところ、速水さんが「じゃあ一緒にやろう」とお笑いコンビ「ラッシュスタイル」を結成してM1に出場しています。
さらに、速水さんが奥さんとイタリア旅行に出かける際にパスポートを更新する必要があって、その時に野津山さんが「パスポートを持っていないから、自分もこれを機に作る」と速水さんに同行。で、「せっかくパスポートを作ったから」と速水さんと奥さんのイタリア旅行にもご一緒したというエピソードがあって、「それってもう、事務所の社長とタレントじゃなくて、父親と息子じゃないか!」と(笑)。
野津山さんの同行を許可してくれた奥さん、すごいなと思います。たぶん夫婦で息子のようにかわいがってるんだろうなー……
Fling Posseの意味について
シブヤ・ディビジョンのチーム名はFling Posse。
これ、ちゃんと意味があります。
FlingもPosseもHIP HOP用語で、Fling は「短い間」 Posse は「仲間」という意味があります。
つまりつかの間の仲間、ということ。
………って知っちゃうと、え、シブヤ……、っていろんな想像が頭をよぎりますが、
大人になって思うのは、1対1じゃなくて数名のグループでの仲間って、どんな関係も「その一瞬」を共にした仲間だったなあってこと。
一緒にいるときはこれが永遠に続くだろうって気がどっかでしているんだけどそんなことなくて。いつか必ず離れていくんだよね。
って思うと、シブヤのFling Posseも、なんか納得なのですよ。
大人になってしまった人にはわかるこの感覚。でも乱数をはじめ、Fling Posseのメンバーは20代前半でしょう。いろんなものがキラキラしてパワーにあふれている年代でしょ。
その年齢で自分のチーム名に「Fling Posse」を選ぶっていうのは、なんていうか……非常に冷めているというか、厭世的だなと思います。
とにかくオシャレ! Fling Posseの「Shibuya Marble Texture -PCCS-」
さてさて、シブヤ・ディビジョンのディビジョン曲がYOU TUBEで公開されています。
それがこちら♪
すっごく爽やかなんだよね~……
映像の渋谷の街角の風景もいい感じです。
何度も聞きたくなる、口ずさみたくなる、そんな曲で、ヒプマイの中でも、かわいさとオシャレさ担当のシブヤっぽくてとても良いと思います。
Stellaが美しすぎて切なすぎて、MVヘビロテ
そして、美しすぎるMVに釘付けになる「Stella」もヤバイです……
You Tubeで公開されたこの曲に、こんなコメントを書きこんでいる人がいて
もう、本当に!!!
それから、本編のストーリーでは、乱数が幻太郎と帝統を「面白い世界に」と引っ張り出して仲間になりラップを始めるのに、この「Stella」では帝統と幻太郎が、光り方を忘れた隅っこの星にいた乱数を連れて一緒に旅に出る、というのもエモいですし、
2:58からの背景、銀河の色は
緑⇒幻太郎
ピンク⇒乱数
青⇒帝統
を表していると思われるのですが、3人の会話が進み
「この船がどこに行くのか 賭けてみないか?」
と、幻太郎と帝統が乱数を誘ったとたん、ピンクの銀河と星が強い輝きを放つという……
泣きそう!!!!
すみません、これもYou Tubeのコメントに記載されているものを参照しております。
ちなみに「Stella」は、同時期に公開された他のディビジョンの曲の約2倍の再生回数に伸びていて
曲の良さとMVの美しさと、ストーリーと重ねて考えると心の柔らかいところを抉ってくるような歌詞と演出に、多くの女子が、ついつい繰り返し再生しちゃっていることがわかります。
たまりません……
Stellaが収録されているのは、ヒプマイのファーストアルバムです。
[amazonjs asin=”B07PFBJQWR” locale=”JP” title=”ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- 1st FULL ALBUM「Enter the Hypnosis Microphone」 初回限定LIVE盤”]ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★