2月12日は我らが天才詩人、有栖川誉先生のお誕生日でした!
知れば知るほど味があって「いいなぁ!」と、その独特な魅力に魅せられていく……それが有栖川誉!
そんな誉さんへの、MANKAIカンパニーの皆からのお誕生日おめでとうメッセージをまとめました。
春組から誉さんへ、おめでとうございます
まずは髪色が似ている咲也から!
なんていい子なの、なんて前向きなの……!
ほんと、咲也は裏切らない。
そして真澄。
これはきっと、誉さんは文芸の良さにまた1人、若者が気づいた……と喜んだのではないでしょうか。
誉へのプレゼントなのかそうじゃないのか、そのへんはイマイチ微妙だけども。
次は綴。
誉さん、本いっぱい持ってそうだものね。そしてこのメッセージを読んで、綴が大学生だったこと、そして真面目な生徒だってことに今さらながらに気づきました……
シットローン!
たまたまかもしれませんが、私の知人の外国人も俳句(川柳)に興味津々で、よく5・7・5にして詠んでました。
シトロンの俳句、気になる!
至と誉は魚卵嫌い(笑)
嫌いなもの同士だからこその、イヤミにならないきわどいジョークだね~
春組最後は千景さん。
そういえば、中東は紅茶文化なんだよね!
砂漠の乾燥した空気の中で飲む紅茶は最高においしいらしいです。
夏組から誉さんへ、ハピパ!
お次は夏組から誉さんへのバースデーメッセージ!
最初はもちろん、天馬。
ああ、これーーーー!
去年のホワイトデー、天馬が誉さんから「あーん」してキャロットケーキを食べさせてもらう場面があったーーー!
あれは良かった……良かったよ。
幸からは手作りブックカバーのプレゼントなんだねー!
実用的で、長く使えそう。何より誉さん、喜ぶだろうな。
椋……けなげだ!
お茶会仲間だものね、ここは……
きっとおいしい。アリスさんも喜んでくれるはず。
もう、超ハイテンションなんだけど意味はないっていう(笑)
でもそんな一成のハイテンションも、アリスさんはきっとポエムにしてくれるのでしょう。
そういえば三角の詩の才能については、出稼ぎで誉さんが「隠れた逸材かも」みたいなことを言っていたけど……
ちょっと中二病入ったさんかくポエムここに誕生!
秋組から誉さんへ、おめっす!
さて、秋組からのメッセージです。
万里から。
ラップも早口言葉みたいなものじゃないかな?
ラップも余裕でかます万里を見せてほしい!
そして十座にとっては、ラップは呪文らしい(笑)
さらに、万里もラップに挑戦していることがここで発覚(笑)
で、その莇はどうなのかというと……
これって、つまりストリートラップってことだよね?(笑)
かっこいいんだろうなと勝手に妄想!
臣からは……
誉さんのポエムを迷惑がるんじゃなくて、楽しみって言ってくれる人がいたんだ、ってことにちょっとびっくりでした!
なんていうか……
人参掘り、いったいどこまで???
中庭で紬が栽培してるの???
左京さん……そんなお高いものをもらってたのね。
いったい何を買って返したのか、気になりますが。
冬組、いってみよう!
冬組から誉さんへ「おめでとう」
そして、誉さん属する冬組の面々からのメッセージはこちら!
諸事情によりガイさんから。
天才を優しく見守るガイさん……素敵だ。
あったかいなあ
冬組のリーダー紬からは、誉さんと紬といえば、のヒペリカム。
ちなみにこれがヒペリカムの画像です。
誉さん、きっと喜んでまたポエムが止まらなくなったことでしょう。
丞からはこちら。
こんな風に言われるなんて、どれだけポエムを詠んでるんんだろう、誉さん(笑)
そして祝ってるんだかそうじゃないんだか分からない密のメッセージ!
けどこれは密なりに遠慮せず甘えてるってこと!
こういう風に密を甘えさせてあげられる誉さんの包容力がすごいなと思うんですよ(え、妄想しすぎ?)
そういえば東さんとは「剣に死す。」で夫婦役だったんだねー!
呉服屋って、誉さんにハマってたな。
というわけで、みんなにお祝いの言葉(?)をもらった誉さん……
もう、最強!
来年からは、2月12日は祝日ね!
みんな、学校や会社は休んでね!(笑)
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★