もう、今更ですけど
これ!!!
「MAD TRIGGER CREW –Before The 2nd D.R.B-」のドラマトラック「All in the same boat」、やられましたねーーー!!!
もうひたすら衝撃だったし、どうなるかとおもったけど、最後はねぇ……(涙)
という、ひらすら😢な展開だったわけですが、
以下、ひたすらネタバレなので、ネタバレしたくない人はこの先は読まずにブラウザのバックボタンでお戻りください!
ネタバレ歓迎、むしろあのハマのドラマトラックについて語りたいよー!(誰かが語ってるの聞きたいよー!)って人は、どうぞ読んで!
左馬刻が愛されヤクザだったので、そこだけでご飯5杯くらい食べられる
まずはこちら。
CD発売に先行して公開された約7分のドラマトラックでも明らかなんですが
ハマの左馬刻様が、ハマの住民にすごく愛されてるのですよね!!!
もうそこだけで私とっても泣けそうだった~!
左馬刻はただのヤクザじゃないの。仁義な人だってはっきり分かったのがすごくうれしかったー!
左馬刻の(というか火貂組の)シマの商売人たちから「左馬刻さん」と親し気に呼ばれて
エッ、左馬刻「様」じゃなくてもいいんだ!?
とか思ったけど、それに対する左馬刻の返答が「ああ」とか「おう」だけなのにどっか優しくて、
もう、
左馬刻~!!!!
って、興奮しました……
打たれ殴られる入間銃兎に興奮(失礼)
でその後にさ、
銃兎と左馬刻の出会いの場面が、まさかの、このタイミングで描かれてて、これも興奮だった!!!
だって、まさかの、まさかの
敵につかまった銃兎がいたぶられるの図で!!!!
それ自体は痛そうなんだけど、スミマセン、私、芯から腐ってるんで、「痛めつけられ、それでも屈しない美形」にもう、
ゾワ~~~
ってきたーーー!!!!
だって、入間銃兎くらいの美形の苦痛に歪む顔とか、それでも誇りを失わない気高さがある瞳とか(全部勝手な妄想)最高じゃないですか!!!!
やっべぇーーーーーー!!!
で、そこを助けたのが、我らが左馬刻様だったっていうね!
最高でしょ!!!!!
でさ、でさ!!!
助けられた直後の銃兎がさ、左馬刻からタバコを一本もらって一緒に吸うんだよね。あ、ここ、それぞれがよ。1本を交互に吸ってるわけじゃないからね!
もう、この絵面考えたらさ………
ちょっと、2ndだか3rdだかのライブの、左馬刻と銃兎のシガーキスとかよぎったよね!
ヤバイ、興奮しすぎて涙出てきた……
ほんと最高です。ありがとう、公式様。
万能すぎる理鶯に惚れ直した
そうそう、順番が前後しちゃったけど、冒頭でパソコン使いこなして、中王区のサイトにクラッキングしかけてて、そこも衝撃的だったよね!
(※クラッキング⇒コンピューターシステムに不正に侵入して改造したり破壊したりすること)
理鶯、サバイバル軍人だからてっきりそういうデジタル的なのは全然弱いというかダメだと思っていたので、
こいつ、でかくてカッコイイだけ肉体派なだけじゃなくて頭脳戦でも戦えるオールマイティ系かよ!
ってひたすら衝撃。びっくり。
……好き!!!!
ヨコハマの3人、ほんと最高でしたね……!!!!!
合歓ちゃんが中王区行政監察局の副局長だった
いや、今回のドラマトラックで何が一番驚いたってさ、
まさかの碧棺合歓ちゃんの登場と(CV山本希望)、合歓ちゃんが中王区行政監察局副局長だったっていうまさかのまさかの、驚きの展開!!!
まあ聞いてると、合歓ちゃんも真正ヒプノシスマイクで催眠状態になってるってわかるんだけど……
ずーっと合歓ちゃんの居所を探って心配していたであろう左馬刻を傷つける合歓ちゃんに、もう、もう……!!!!
あの、強くて俺様な左馬刻がひざをついてしまうくらいに傷つけられてるってのが、もう……😢
ところで、この合歓ちゃんのCVを担当する山本希望(のぞみ)さんってどんな人だろうと思って調べてみたのですが
青森県出身の現在31歳。デビューは2010年でアニメ・ゲームを中心に活動されているよう。歌もすごくたくさん歌われていて、
「だからあんなにラップかっこいいのか」
と納得しました。
いやー、合歓ちゃんのラップもかなりハマってたものね。
合歓ちゃんの声、イメージしてたよりハスキーだったけど、逆にキャピキャピ系ソプラノじゃなくて良かったです。そのあたり、「やっぱり運営さん分かってるなー」と思いました。
なんかちょっと、勘解由小路無花果役のたかはし智明さんと声質かぶるけど、それもまた「中王区」っぽくていいよね!
左馬刻を支える銃兎と理鶯に感涙!
もう、今回のドラマトラック「All in the same boat」の一番の聴きどころが何かと言えばさ、
心が折れた左馬刻を怒鳴りつけて「全力でお前の願いをかなえてやる」という銃兎と、
「小官も貴殿の力になろう」と低い声で呼びかける理鶯に支えられて
「効いたぜ、なにより響いてきたわ、テメェらの言葉」
と、立て直した左馬刻の
「もう、さすがマットリ!!!MAD TRIGGER CREW!!!!」
と叫びたくなる、マットリの強い絆、繋がり!!
ついこの前に配信された「ヒプノシスマイク -Before The Battle- The Dirty Dawg」でやっぱりマインドハックされた簓から酷い言葉を浴びせられて深く傷ついた左馬刻を見ていたので、
今は何があってもそばにいて支え合える仲間といる左馬刻っていう構図がね、
それだけで泣けるでしょ………!!!!
マットリ最高!
合歓ちゃんが「おかしい」ことに気づいた左馬刻の「本能」も、さすがだったし、そのあとの兄妹のラップバトルもよかったし、そして一瞬自分をとりもどした合歓ちゃんが左馬刻に
「お兄ちゃん、会いたかった!」
って言ってくれたのも、うわぁ~ってなりました。
大切な妹に酷い言葉を投げつけられたままじゃなくて、本来の合歓ちゃんと一瞬でも再会できたことで、きっとこれから物語が大きく動いて行くんだろうな、と……!
そうそう、合歓ちゃんがこうなったのが、まさかの「乱数によるマインドハック」だったってのも「え?」だった。
てっきり勘解由小路無花果がやったのかとおもってたから。
そしてそれを左馬刻に自らゲロっちゃう乱数……。乱数の真意はなんだろう??
来月発売されるシブヤの「Fling Posse -Before The 2nd D.R.B-」が、楽しみすぎる……!
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★