私自身もオタクなのでオタク女子には並々ならぬ仲間意識を持っているのですが、ものすごく客観的にオタク女子を見た時、「残念だなあ」と思うことがちょくちょくあります。
先日もカフェで隣に座った女の子二人が興奮気味に声優やゲーム、アニメについて語っていて、「かわいいなあ、楽しそうだなあ」と思いながら話を小耳にはさみつつ仕事をしていました。ちらりと目を向けると、メガネをかけた知的な大学生くらいの女の子。顔立ちはけっこうかわいい。服装もかわいいと上品をいい感じにミックスして悪くない。
「へえ、こんな普通っぽい子もオタクな趣味にハマるんだなぁ……でも話してる内容けっこうガチだけど」
なんて思っていたのですが、立ち去る二人の後ろ姿を見て
「あああ!!!
ガッツリオタクだったーーー!!!裏切らなかったーーーー!!!!
なんで、なんでそんなに良い素材持ってて、そこ………!!!!
そこを何とかすれば見違えるのに!!!」と思いました。
自戒も込め、客観的に見た「オタク女子がステキに垢抜ける方法」をお伝えします。
非オタ生活を挟んで見た「オタク女子」の実態
私は基本的にはオタクなのですが、アニメやマンガなどの「オタク」的なものから興味を失い、結構長いこと非オタ生活を送っていた期間があります。
5年くらい前から、素晴らしいオタクコンテンツに触れる機会がありまたオタクに戻ってきた「出戻り」です。
で、非オタだった期間を挟んで戻ってくると、「やっぱりアニメイトにいる女の子と、デパコス買いあさってたり、休日におしゃれカフェで彼氏とデートしてたりする非オタ女子は、そもそも見た目が違うなあ」と改めて実感したのです。
ひとことで言うなら、オタク女子は、素朴。
素朴で可愛い。変に飾り立てていないところが好感が持てる。ぶっちゃけ、私にとって付き合いやすそうな人達。
でも、垢抜けてない!!!!
残念なんだけど、なんだろ。みんな、素朴すぎるんだよね。
私服をあまり持っていなくて、服の選び方に慣れていない大学1年生がいっぱいいる、って感じ。
私服が増えて着こなしも研究し、アクセも増えて、いろんな髪型を試して自分に似合うものを見つけた大学4年生や社会人とは違う感じ。
で、たぶんその大学1年生感のままでいる人が多いの。
まあ、だからスレてない純情っぽい感じが残っていて、それがいいんだけど。
けど、傍からみると、「ここをこうして、こうして、こうするだけでだいぶ変わるのに!」と思う。
……ので、その「だいぶ変わる」を伝えさせていただきます!
髪型から変身、カラーリングとパーマで変わるよ
オタク女子が垢抜けない理由のひとつが、髪。
生まれたままの黒髪そのままの子が多いです。
黒髪が好きならそれでもいいんだけど、美容院でちょっとカラーリングするだけで雰囲気が垢抜けます!!!
髪の色を変えるのに抵抗がある子は、ヘアマニキュアがおすすめ。数ヶ月で自然と落ちるのでナチュラルに元通りになれるし、髪へのダメージもほとんどありません。
ドラッグストアには自分でできるカラーリング剤もありますが、後ろや襟足など、鏡で見えない部分は自分でやるのが難しいです。最初は美容院で美容師さんにやってもらって、「こうやるのか」という手順を見て盗んでください。
さらに、パーマでゆるふわにウェーブをかけたり、きっちりサラサラストレートにするとそれだけでまた雰囲気が変わってきれいに見えます。
毛先をアイロンでワンカールでもOK。
「そのまま」じゃなく、きれいに見せるための手を加えていることが大事。
オタク女子に多いのが、後ろの低い位置でひとつ結び(しかも黒いゴム)。これは本当に可愛くないのでNG。
後ろでまとめたいなら、せめてかわいいヘアアクセを使って!
出典:cream bot
こういうの使うだけで、だいぶ雰囲気変わります。
これなんて、990円。ゴムでまとめた髪に刺すだけの簡単アクセです。
イベントの時、みつあみしてハーフアップにしてリボンをつける女の子も多いのですが、ハーフアップにするならヘアアイロンで巻いてキラキラ系のアクセサリーをつけたほうが垢抜けます。
というわけで、ヘアアイロン、あったほうがいいです。
ダイエットしないなら、ゴージャス系で飾れ!
オタク女子って、細身の子か体が大きい子か両極端なことが多いです。
自分が平均体重を上回る大柄さんで、でもすぐにダイエットをして痩せる気力がない場合や、今の体系が嫌ではない場合は、そのままで素敵に見せられるように工夫しましょう!
一番避けたいのが、大柄さんの全身シマムラや全身ユニクロ・GUファッション。
ダサすぎて救えません。
その体系のままいくなら、体系のゴージャスさをファッションで後押しして「ゴージャス極めちゃった」にするのです!!
具体的には「ひらひら、フリフリ、大きな柄やラメ、原色系などで飾る」。
渡辺直美さんくらい思い切ってゴージャスに飾れば、それはもう間違いなく魅力的。
今LAに来てます!
Hollywoodも横澤でしたw横澤に送ったら
なんですかこれ?!
と本人はわけわかめ状態でしたw pic.twitter.com/mQ6Nt97Ppn— 渡辺直美 (@watanabe_naomi) November 1, 2019
渡辺直美プロデュース第2弾『naomi for shu uemura コレクション』が好評発売中。https://t.co/NNSVgIBS0m
本日限り、フォロー&RTで #nowme コレクション全セットを3名にプレゼント。この夏、この瞬間、感じるままに彩り刻んで。#渡辺直美xシュウウエムラが贈るnowmeリップhttps://t.co/QSpqRI2ikw pic.twitter.com/ISPibPc7s7— シュウ ウエムラ (@shuuemurajp) July 23, 2019
マシュマロボディさんが「イケてないオタク枠」から脱出して「イケてるオタク」になるためには、まずシマムラやユニクロなどの「どこでも買えるファストファッション」をやめ、「1点ものの服で1点もののワタシを演出」するに限ります!
髪型・髪色もしかり。
「太ってないけど、おしゃれじゃない」という女の子は、服の組み合わせがイマイチなことが多いです。まずは、こちらもユニクロやアースなどのファストファッション卒業をおすすめします。
スナイデル20年冬新作、透け感プリーツスカートや“1枚で簡単レイヤード”ベスト付きワンピース – https://t.co/NdrP6w7O8W pic.twitter.com/TB4CQIIfJt
— Fashion Press (@fashionpressnet) October 1, 2020
非オタお洒落女子の間で人気が高いのが、かわいくてカッコイイスナイデルやガーリー系ならリリーブラウン、上品系で「高級感も狙う」ならジルバイジルスチュアートなど。
お値段そこそこの服は、デザインもオシャレなのでそれ1枚来ただけでもそれなりに決まります。
【レイヤードニットトップス】¥9,000+tax
明日10/17(土)待望の店頭入荷です☻
さりげない肌見せが叶うオフショルニット。ウエストのリボンは取り外しが可能で、どんなボトムとも相性◎※PNKはUSAGI ONLINE、オフィシャルECサイト限定販売です。#LilyBrown #リリーブラウンhttps://t.co/r1WPk9j5gJ pic.twitter.com/IPyZv0wHKu— Lily Brown公式 (@_LilyBrown) October 16, 2020
アクセサリーを1つは使え!
オタク女子って、ノーアクセの子が多いです。
アクセ、使いましょう!!
最初は安いやつでもいいです。
おすすめは、大き目トップのゴールドのペンダント。
シンプルな無地のトップスでも、大きなトップがついたペンダントを着るだけで、かなりおしゃれに見えます。
こういうことです!
出典:JEWEL VOX楽天
これなんてたったの1,180円です。
出典:cream bot楽天
こちらは1,480円。こういうのが1つあるだけでぐっとおしゃれ上級者になれます。
アクセは皮や紐よりも金属がおすすめ。
なぜなら、顔の下で光を反射して、顔に光を集め、目をキラキラさせてくれる効果があるからです!
最初は1,000円くらいで買える安いのでもいいのですが、ちょっとお金を貯めたら、4℃とかで1万円くらいのネックレスを買っておいて。どこに行くときにでもつけられます。自分への誕生日プレゼントとかご褒美に検討してみてください。
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★