本日、晴れて女性向けゲームアプリ「魔法使いの約束」が配信1周年を迎えました。
本当におめでとうございます。まほやく!!!
1周年記念イベントでは、21人の魔法使い全員のSSRが出るという太っ腹(?)なガチャが行われ、私はミスラとルチルが欲しいばかりに課金&追い課金までしました(が、現段階でまだミスラもルチルも来てません…!😢ブラッドリー様は3体お迎えしました。ボス!!!!
どうやらこの1周年ガチャで課金した賢者様が多いらしく、まほやくは昨日(11/25)までの11月売り上げ予測が7億円を突破したらしく、あんスタMusicを抜いて女性向けゲームアプリではツイステに次ぐ高い売り上げを誇っています。
そして本日は、まほやく1周年を記念したCMで流すアニメーションも発表されました。
これがすっごくクオリティ高くて「まほやくのアニメが見たいよ……!!!!!」と、たまらない気持ちにさせてくれました。
【1周年記念CM情報】#まほやく1周年 を記念した
アニメーションCMが放送!
ぜひご覧ください🧙♂️※フジテレビのみ期間:11月26日昼〜12月2日
アニメーション制作:A-1 Pictures
楽曲:Cast Me a Spell/Mili#まほやく #魔法使いの約束 pic.twitter.com/bOnS1WJoxB— 魔法使いの約束【公式】 (@mahoyaku_info) November 25, 2020
まほやく………!!!!!
来年くらいにアニメ化してもいいんじゃ……!?
さてさてそんなまほやくくんですが、イベスト、皆さん読みました!?
「えっ、これがメインストーリーじゃなくてイベストなの!? イベントに参加した人しか読めないストーリーなの!?
もったいない!!!!!!」
と叫びたくなるくらい、みんなに読んで欲しい絶品ストーリーで、もう、何度泣いたことか……
それから、「え、そうだったの!?」という新たな情報が明らかになってもいて、いろいろ驚きでした。
以下、ネタバレがたくさんありますので、ご注意を!!
ブラッドリーの「一番得意な魔法」
魔法使い育成中に出てくるサブストーリーで、賢者が各魔法使いに「得意な魔法は何ですか」と聞くパターンがありますけど、そういえばブラッドリーのこの「得意な魔法」ってこれまでストーリーのなかで一度も披露されていないことに、今回のイベストを読んで初めて気づきました。
イベスト中でブラッドリーが「自らの一番得意な魔法」を実践する場面。ブラッドリーの得意な魔法「強化魔法」は、魔道具の長銃を短銃に変えて対象を打ち抜くことで効果が発揮されるという代物で、ネロを強化するという超エモーショナルな展開でした!
「まさにこれは、ネロがいたころの盗賊団でやっていた場面なのでは!?」
という、読んでいるこちらも手に汗を握る、まさに血沸き肉躍る戦いの場面!
ネロが一瞬の躊躇もなくブラッドリーの強化魔法を受けるやり取りは、二人の信頼、関係性がこれでもかというくらい強く感じられて超興奮…
ブラッドリーが捕らえられた際、ネロが待ち合わせ場所に現れなかったというエピソードがあるじゃないですか。どこかのストーリーで、ブラッドリーがネロに対して「信じたい」「でも…」という葛藤のような気持ちを呟いている場面があったのですが、そういうのが晴れて、ネロとこれまで以上の強い絆みたいなもので繋がれた場面なんじゃないかなと感じた次第です。
ああ、いい場面だった……!!!
オーエン、カイン、ラスティカ、クロエのやり取りに涙…
傷の影響でオーエンがカインを殺しかけたのもビックリしました。
ってか、まほやくけっこうえぐい展開になるのが衝撃……
でも(カインは死にかけたけど)一連の出来事を通して、カインがオーエンへの理解を深め、オーエンに歩み寄っていったのが、とても良かったですよね……
メインスト1部までは、オーエンが強く執着しているだけで、カインはオーエンをずっと、「どこか気持ちの悪い奴」という枠に当てはめていたけれど、それがようやく、大きく変化したという……!
ずっと孤独だったオーエンが、ようやく孤独から解放される日が見えてきそうなのに、胸が詰まりました。
それから、ラスティカとクロエのやり取りもすごくよくて、まさに宝珠の言葉たちでした……!
ラスティカの信頼を受けたクロエが、祈りながらオーエンとかわす会話もとても沁みて、クロエの言葉を読みながら、クロエもオーエンととても近い環境で育ったのだと初めて気づきました。
クロエは若いうちにラスティカと出会い、人生の早い段階からラスティカにたくさんの温かい感情を向けてもらえたから、健やかで優しくてまっすぐな今のクロエになれたのだけれど、オーエンはずーっと長いこと、クロエにとってのラスティカのような人に出会えなかったから、今のオーエンになってしまったのだなと思うと、それもまた涙……
オーエンに向けて、クロエがこれらの言葉を語るのは、今後も含めまほやくでは必須の過程だったのだろうなあと思うのですが、これがイベストなんて……!と思うと、もう本当にビックリです。
シノ&ヒースクリフ
今回のイベストで、ヒースがものすごく変わったのも印象深かったですよね!
戦いの最後、シノに向けたヒースの言葉は本当にかっこよくて、読み終えてから何度も頭の中でリピートしていました。
シノも、すごくすごくうれしかっただろうなぁ……
傷だらけで限界に近いシノを見ながら、それでもあの言葉を言おうと決意したヒースの胸の内を思うと、やっぱりそれだけでまた泣けてくるんですよね……
シノも、本当によく頑張った!!!
ファウスト&レノックス
ファウストとレノも、最高じゃなかったですか!?
ようやく400年の時を経て、レノックスはファウストを守れたんだって思えたら(レノックスは400年、ずーっとファウストを探し続けてきたというのもあるし……)本当に胸がキューっとなります。
そういえばフィガロが、呪術に使う道具を集めて……ってくだりで、ファウストを「弟子」って呼んでましたよね。
あれも良かったなあ。
やっぱり育成中に読めるフィガロのどれかのストーリーで、フィガロがファウストのことをとてもかわいがって大切していたというエピソードを最近読んで、それがとても印象的だったので、余計に……
ファウストにとってフィガロは裏切り者のくくりに分類されていたと思うので、そういうのも、今回のイベストで少し変わったのではないかと勝手に予想してます。
アーサー&オズ、リケ&ミチル
アーサーとオズ、リケとミチルの関係性が強化されたのもとても良かったですね。
ちょっと前のイベストで、オズがアーサーにまつわるものを全て消してしまったというくだりがあってそれがとても悲しく、そして美しかったのですが、なんとなくアーサーとオズにはその時の感情を引きずっていました(私が)。今回のイベストで2人で一緒に剣を取りに行って、アーサーがオズに物理攻撃を教えたり、オズがアーサーにステキな方法で魔力を授けたりというくだりは、なんとなくアーサーがオズのもとにいたころの2人の姿を連想させて、そういう意味でも楽しかったです。
リケとミチルが涙をこぼしながらも友情を強固なものにしていく過程も、読んでいてとても爽やかな気持ちになりました…!
フィガロも活躍したし、ルチルとミスラも海の魔物を退治したしで大活躍していて、ホント、大満足なボリューム&内容のイベントでした。
なのにこれが、今回イベントに参加している人しか読めないなんて……
後からまほやくを読む人は、特別な何かでイベストキーを手に入れない限り読めないなんて……
「うわぁぁぁぁぁ」
って感じなのですが、
お城の人たちはみんな記憶を失っていて、イベストの内容自体が賢者と魔法使いしか覚えていない、「歴史になかったこと」にされるという展開が、まさに「イベスト」で、そういう面からも「まほやく、粋だなあ……」と思います。
まほやく、1周年おめでとう。
2周年も3周年も、ずっとお祝いしたいです!
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★