ネタバレを含みます。注意。
フルネーム | ミスラ Mithra |
身長 | 187㎝ |
誕生日 | 2月8日 |
年令 | 1500歳以上 |
紋章が出た場所 | 左足の付け根の上というか、下っ腹というか、際どいところ |
魔道具 | 水晶のドクロ |
アミュレット | 脚付の銀の盃(ゴブレット)
精巧な模様が施してあり、湖の水が入っている |
マナエリア | 生まれた場所のそばの夜の湖 |
呪文 | アルシム |
特技 | 死者や死体を操る |
好きなこと・もの | 骨 |
嫌いなもの・こと | 集団行動 |
得意 | 水泳 |
苦手 | 手加減 |
大いなる厄災の傷 | 眠れない |
ミスラとチレッタについて
ミスラがまだ子どもだったころ、渡し守をしているのをチレッタが見つけて気に入り、魔法を教えて連れまわしていた。
その頃、ミスラを双子に合わせて「共に過ごし、育ててみようと思う」と報告している。
双子によると、その頃のミスラは子どもの頃のオズに似ていた。
ミスラが賢者の魔法使いに選ばれた時のエピソード
紋章の意味が分からずに放置していたら双子がやってきて、大いなる厄災との討伐に参加するように言われたが断った。
すると双子にぼこぼこにされた。当時はホワイトが生きていたので、ミスラでも敵わなかった。
ミスラの「アルシム」空間移動魔法について
サブエピソード「北の国」より。
賢者の魔法使いに選ばれたミスラは、毎年中央の国まで箒で移動するのが面倒で空間魔法を覚えたというエピソードあり。
ミスラがかっこいいイベスト
【御礼】
本日2月9日をもちましてイベント「矜持と祝祭のプレリュード〜北の国&中央の国〜」を終了いたしました!
ご参加いただいた賢者様、ありがとうございました🧙♀️ #まほやく pic.twitter.com/dzgXmWUd6t
— 魔法使いの約束【公式】 (@mahoyaku_info) February 9, 2020
ミスラの、最もミスラらしいと言えるセリフ「俺が、俺はやれると、思ってるんで。」が出てくるのが2020年1月31日から開催された「矜持と祝祭のプレリュード」12話。
北の国の魔法使いが北の精霊に召喚され、このまま生贄になる、絶体絶命という場面で、ミスラは空間の扉で自分以外の全員を逃がそうとするときのセリフです。
たった一人、危険な場所に取り残されて大丈夫なのかと賢者が問うとミスラは上記のセリフを答えるのです。
「矜持と祝祭のプレリュード」はミスラだけでなく、北の魔法使いの北の魔法使いらしいところが炸裂していて、北好き賢者にはたまらないイベストだと思います。
ミスラが気に入っている言葉
北のエース…スノウとホワイトがミスラを持ち上げて言った表現が気に入って、「俺は北のエースなんで」(矜持と祝祭のプレリュード)
夜の帝王…ブラッドリーが自分のことを「夜の帝王と呼ばれた男だ」と言ったのを聞いたミスラが、自分のことを「俺は夜の帝王と呼ばれた男でうからね。」と言い放ち、ブラッドリーにツッコまれている(矜持と祝祭のプレリュード)
ミスラがオズの命を狙う理由
初めてオズの城を襲撃したとき、あっさり返り討ちされてからずっとオズを狙っている。
北の魔法使いなので自分より強い魔法使いがいるのは面白くないという大前提のほか、
オズを倒さない限り、ミスラが最強を名乗れないという理由と、ミスラは強いと言われていた(おそらくチレッタに)からという2つの理由がある。
ミスラの魔道具について
ミスラの現在の魔道具「水晶のドクロ」は、ミスラがチレッタからもらったもの。
もともとは、雄牛のような動物の頭の骨。大きな角が気に入って取ってあった骨を魔道具にしていた。死の湖で拾ったもの。
自分と戦うミスラ
イベント「祈り咲く雪街のラプソディ」のガチャSR「呼ばれて駆けつけ」ムルのカドストでは、ミスラが湖に映った自分と戦うエピソードが語られています。
まるで、水鏡に映った自分に恋をしたナルキッソスのようで、かわいいと思うエピソードです。
こちらも
ミスラはファウストの帽子が欲しい!?ファウストの帽子へのこだわりはいつから始まったの?
香水「Cast a Spell on You」ってどんな香り!?賢者様の香水レビューまとめ
無料で聞き放題★