魅力的な乙女ゲーは今もたくさんあり、そして続々と新しい乙女ゲーがリリースされています。
その中でも「!」と注目したい乙女ゲーの一つが「B-PROJECT」です。
アニメやゲームにもなっている「B-PROJECT」って一体?
そして「B-PROJECT」がゲームになるってどんな内容なの?!
気になる「B-PROJECT」やアプリの内容にせまってみました!
「B-PROJECT」は西川貴教プロデュースのヴァーチャルアイドル!
自らが歌手であり、そしてアイドル的な存在でもある西川貴教が総合プロデューサーを務める「B-PROJECT」、通称「Bプロ」は、カドカワ傘下のMAGES.が送るヴァーチャルアイドルプロジェクトです。
2015年に開始されたプロジェクトで2016年にはアニメ化され、2017年には舞台化とゲームアプリがリリース予定という、まさに乙女注目のプロジェクト。
プロデューサーは西川貴教ですが、あくまで自身は裏方を務めて表には出てこず、「B-PROJECT」は雪広うたこがデザインしたキャラクタースチルに、それぞれCVを担当する声優がいる「オリジナルキャラ」がアイドルとして成功していく軌跡をユーザーが作っていくというスタイルです。
ゲームアプリ「B-PROJECT」はどんな内容になるの?!
「Bプロ」のゲームアプリ「B–PROJECT 無敵*デンジャラス」はiOS版、Android版療法で2017年にリリース予定。
現在は事前登録を受け付け中です。
この時期を書いている2017年5月半ば時点で、事前登録者は35万人を突破という、まさに多くの乙女が注目しているゲーム!
「B-PROJECT 無敵*デンジャラス」は音ゲー!「Bプロ」の音楽に合わせてメンバーが踊る姿を見ることができます。
またゲームはノベルを読むストーリーパートもあり、メンバーのプライベートストーリーや過去が明かされる予定です。
キャラを集めて育成し、自分でユニットを作成してゲームをプレイする、という一般的なアイドル系音ゲーと同じ形式になりそうな予感☆(アイドリッシュセブンみたいな感じかな)
ちなみに現在も事前登録受付中で、事前登録をすると様々なプレゼントがもらえちゃいます。ガチャ用のクリスタルはもちろん、キャラを育成するために必要なレッスン券など、持っていれば有利にゲームを進めることができるものばかり!
これはぜひ事前登録をしてアイテムを所持しておきたいところです。
「B-PROJECT 無敵*デンジャラス」に登場する声優陣にも注目!
「Bプロ」で見逃せないは、実力派人気声優がキャラのCVを務めるという点です!
「Bプロ」に登場するアイドル達はそれぞれユニットを作っていますのでユニットごとに登場キャラクターと声優名をご紹介します!
ユニット名「キタコレ」
北門 倫毘沙(CV 小野大輔)
是国 竜持(CV 岸尾だいすけ)
ユニット名「THRIVE(スライブ)」
金城 剛士(CV 豊永利行)
阿修 悠太(CV 花江夏樹)
愛染 健十(CV 加藤和樹)
ユニット名「MooNs(ムーンズ)」
増長 和南(CV 上村祐翔)
音済 百太郎(CV 柿原徹也)
王茶利 暉(CV 森久保祥太郎)
野目 龍広(CV 大河元気)
釈村 帝人(CV 増田俊樹)
/js/adsbygoogle.js”>
B–PROJECT 無敵*デンジャラス、音楽要素がとっても期待できる!
他のゲームと違うのは、プロデューサーに西川貴教を迎えていることから、音楽そのものを楽しむゲームとしてのクオリティが高いのではないかと予想されること!
例えばアニメのOPやEDは作曲が志倉千代丸、作詞が西川貴教です。彼らの音楽が好きな人はそれだけでじゅうぶん楽しめるはずです!
志倉千代丸は音楽一家に育った作詞・作曲・プロデューサーを手掛けるミュージシャン。水樹奈々や坂本真綾、KENN、宮野真守などに楽曲を提供しているほか、数々のCMでも志倉千代丸の音楽が採用されています。また池袋のテーマカフェ「王立アフィリア魔法学院」のテーマソングを手掛けているのも志倉千代丸!
数多くのゲーム音楽も手掛けているため「ゲームそのものはまあまあ面白いし、キャラも魅力的なんだけど、音楽がちょっと古くさい……」なんてことにならないことが、これだけでもわかります!
どうせ音ゲーをやるなら、カッコいい音楽も存分に楽しみたいですものね!
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★