少し前からプレイし始めた、大人気乙女向け音ゲー「アイドリッシュセブン」
反射神経を問われるものが苦手なので(そして音楽的センスも皆無なので)とても苦労しましたが、ようやく1部のストーリーを最後まで読むことができました!
流れてきたエンディングに
ストーリーを読み終えた満足感と
「2部も楽しみ!」という高揚感で
ついついスクショをたくさん撮ったので、皆さまと共有させていただきます♪
エンディングでは各キャラを一人ずつ紹介するように♪
エンディングを迎えると……
ああっ、一織くんが!
ついぼうっとしていて、スクショ撮るのが遅れ、キャラクター名と声優さん名が消えてしまいました。
和泉一織
CV 増田俊樹さんです。
しっかり者なのに、やらかしちゃうんだよね。大きな失敗を。
それをエンディング間近で思い返しているシーンにうるっときました。
数字順に。
次は大和さん。
落ち着いた大人の立ち位置でみんなを纏めている頼れるアニキ。
そして三月くん。
けっこう彼で和みました。
代永さんの声も含めて好き。
自由すぎて難しい子だと思うけど、逆にそれが魅力の環。
KENNさんのボイスがいい具合にハマってます。
環とデュオを組むことになり、1人で面倒を抱え込んだ壮五。
優等生だよね。もうちょっとはっちゃけたら面白いと思うんだけど。
阿部さんは個人的に大好きな声優さんで、可愛いタイプの演技を聴くことが多かったから、自分を抑えるいい子系が私的には新鮮でした。
ハーフのナギ。
すごくいいヤツだし、いい立ち位置なんだけど、口調がちょっと苦手で……。
実はあまり声を聴いてません。
でもストーリーの中でのキャラは好き!
みんなをいい意味で支えてるよね。
そしてTRIGGRとIDORiSH7を結ぶキーパーソンとなる陸。
純粋に可愛いし応援したくなるキャラでした。
で、ここで終わりかとおもいきや、アイドリッシュセブンの良きライバルとなったトリガーもしっかり登場しました!
このクールさがたまらない、楽さん。
羽多野さんの低音が効いてます。
美少年っぷりが際立つ天くん。
今後、陸とどう絡むのかが楽しみなんですよね。
けっこう好きです。
そして、じつはかなり面白いのでは?
と思うんだけれど、1部ではあまりその面白さをアピールする場がなかった龍之介さん。
ルックスはかなり好みです。
で、ここで終わりかとおもったら……
ゲームで登場した音楽もしっかり紹介!
なんと、1部で登場した曲とそのジャケットと思わしきイラスト、そして作詞作曲者名が!
「NATSU☆しようぜ」のジャケットが三人のシルエットというところが切ないですね。
実はこの曲だけ、なんだかやたら古臭い感じがしてしまって、あまり聞いてない(プレイしていない)です。
ジャケットはすてきなんだけどね。
好みの問題です。
そしてジャケットがきなこのこの曲は、けっこう好き。
こうして振り返るとなんだか感慨深いな……
楽しく1部、プレイさせていただきました!
さっそく2部をプレイ!
こんなスチルが表示され、さっそく2部に突入です。
2部で新しく公開された曲をプレイしましたー!
すると……
まさかの、まさかのフルコンボ!
だけじゃなくて、全部パーフェクトがでました!
すると、ライブ画面の右上のほうに、紫のF(フルコンボマーク)の隣に、パーフェクトを示すオレンジのPマークが登場!
なんだかすっごい嬉しい!!
アイナナ2部、ストーリー解放の条件が厳しい……
こんな幸先の良いスタートだったのですが……
詰まってます。
第2章第2話「昇っておいで」のストーリー解放条件が、私のレベルには難しすぎて……
限定ライブで「SILVER SKY(Re:vale)」のノーマルモードを
MISS5回以内かCOMBO200以上を達成しないと
ストーリーが解放されないのです!
できる気がしないよ~( ;∀;)
第2部ではRe:valeが登場し、保志総一朗さんと立花慎之介さんが登場するので、早く先を読みたいんですけどね!
……頑張ります……
画像出典はゲームアプリ「アイドリッシュセブン」より
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★