ヒプマイ4thライブで発表されたナゴヤ・ディビジョンの四十物十四(あいものじゅうし)くん。
ナゴヤ・ディビジョン “Bad Ass Temple”🙏✝️
もちろんCDも発売💿 毎月栄養満点でケンコー🥦🍅🥬🥕
とはいえやっぱり 欲しい忍耐・ド根性🐸
アーイ🙌https://t.co/G4TEFkn5nV pic.twitter.com/AwY8mqtWfL— ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) September 8, 2019
いじめとかいろいろダークな過去がありそうで、泣き虫でナルシストとかくすぐる要素しかありません。
さっそくファンになっている女の子も多そうなのですが、Twitterみてるとチラホラ
「十四って、〇〇の弟?親戚?」
みたいな呟きや考察が流れてきて、これがすごく興味深くて面白かった!
というわけで、十四の「血筋」考察ネタをまとめてみました!
四十物十四くん、入間銃兎の親類説
私が最初に見かけたのが、「入間銃兎の弟?か親類?では」という説でした。
その根拠は以下の通り。
十四と銃兎の瞳の色が同じ
まずはこちらのツイートをご覧ください。
銃兎さんと十四の兄弟説…
確かに口元とか目とか全てが似てるけど…
もしほんとに兄弟だったら、銃兎のほうが年上なのに十四のほうが身長高いのは萌える、、 pic.twitter.com/z1m2OoxBzD— ayane.♪ (@aya_chaconne) September 10, 2019
銃兎も十四も、瞳の色が同じ(上が明るいピンク、下がブルーグリーン)なんですよね。
しかも、二重の具合や、眉と目の間の距離が狭い感じも似ている??
十四と銃兎は口元も似ている
で、さらに「目だけじゃなくて口も同じ」。
確かに比べてみると……おんなじだ!
これは同じ遺伝子を受け継いでいないか!?
名前に数字が入ってる
入間銃兎(じゅうと、10と)と、四十物十四(14)で、名前に数字が入っているという共通点があります。
MCネームが似ている
入間銃兎のMCネームは「45 Rabbit」
四十物十四のMCネームは「14th Moon」
どちらも「数字+名詞」です。
銃兎のMCネームの数字と、十四の名前のつながり
入間銃兎の「45」の「4」は、十四の「4」、「5」は十四→14→1+4=5の「5」?
入間銃兎の「入間」の画数は「14画」、「銃」も「14画」です。
関連性がある???
年齢の離れた弟、もしくは従弟?
入間銃兎が29歳、四十物十四が18歳なので、年齢差11歳。
年齢の離れた弟とう線もなくはない……?
銃兎には「両親と親友を薬物で失った」という過去がありますが、このエピソードが出たとき兄弟については語られていないので、兄弟ではない(もしくは兄弟の存在を隠している)可能性があるかも……?
でも、年齢差から「親戚」「従弟」が妥当かなと思います。
銃兎の母親と十四の母親が姉妹、とか。
四十物十四くん、観音坂独歩の親類説
で、次に見かけたのが
十四は独歩の弟では?説。
こちらもけっこう説得力があって……
十四と独歩の瞳の色が同じ
独歩と十四も「目の色が同じ(似ている)」という指摘が。
画像付きで考察しているツイートがあったので紹介します。
十四くん、一二三に憧れてる独歩弟説見ていろいろ考えてたんだけど、公式見に行ったら、独歩と十四くん誕日誕生似てる上に目の色ソックリやんけってなって鳥肌立ってる。十四くん18やろ?大学受験失敗してても可笑しくはない。もしかして十四くんの豚のアマンダは一二三からのプレゼントだったりする? pic.twitter.com/jXn6Kid5A9
— 遊鬼 (@m__YuKi) September 11, 2019
よーく見ると、独歩は瞳の上がオレンジなので、完全に一致ではないのですが、似ています。
さらに、この方の考察をもとに他の点もチェック。
十四と独歩は誕生日が似ている
観音坂独歩 5月15日生まれ
四十物十四 4月14日生まれ
……似ている。というか、狙ってるでしょ、というくらいです。
独歩も十四も「友達が少ない」
公式の設定によれば、独歩も十四も「友達が少ない」。
独歩はネガティブなゆえに「友達が少ない」、十四は「友達が少なく、ブタのぬいぐるみを大事にしている」
と書かれています。
コミュニケーション取るの苦手なの、血筋……?
独歩には弟がいる設定になっている
この方のツイートを見て思い出したのですが、独歩には「受験に失敗した弟がいる」という設定がありました!
どこかで独歩が語っていました……(すっかり忘れていた)。
十四は18歳で4月生まれなので、中学受験か高校受験に失敗したのかな?
国木田独歩の弟の名前が「しゅうじ」
で、なんかもっとすごい考察がTwitterを見ると流れていて、それが
「国木田独歩には収二(シュウジ)という名前の弟がいる」
という説。
独歩の名前を見たときに、文学好き……というか中高での国語の内容が頭に残っていた人なら「どこかで見た名前だな……あ、あの文豪の名前と同じか!」と気づいたはず。
それが、国木田独歩。明治生まれの文豪です。
彼には収二(シュウジ)という名前の弟がいて、「観音坂独歩の名前の由来が国木田独歩なら、しゅうじとじゅうしって似てるし、もしかして!」と思うのは納得です。
十四は一二三に憧れた独歩の弟節
さらに「すごいな」と思う考察が流れていたのですが、それが「十四は独歩の気を引くため、独歩と仲が良い一二三の真似をしている」説。
- 十四の髪の毛先が金髪メッシュなのは一二三を意識している
- ナルシストという性格の設定は一二三を意識している
- 派手な衣類やアクセサリーも一二三を意識したもの
十四が本当に独歩の弟だった場合、一二三も子どもの頃の十四を知っているはずで、それを思うと「おおぅ」となります。
十四は年齢の離れたブラコンな弟?
独歩は29歳なので十四と兄弟だとしてもやっぱり11歳年齢差がある歳の差兄弟です。
年の離れたお兄ちゃんが大好きで、お兄ちゃんと仲良しの一二三を見て必死に真似しようとした(もしくは自分たち兄弟より友達が多い一二三がまぶしく見えた)と思うと、十四がすごくかわいく感じられてきた……
一二三と十四を結びつける要素もいろいろある
実は、一二三と十四の共通点もいろいろ出ています。
- 経済用語で、第14循環(2002年2月から2009年3月までの景気)をイザナミ景気と呼ぶ
- イザナミを数字にすると1373。1+3+7+3=14で十四になる
- 一二三の名前の次に四が来るのは自然
もう、何が来てもおかしくないよね。受け入れられるよ!
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★