最近Twitterを見ていると
「ヒプマイ」とか「ヒプノシスマイク」という単語がよく目に留まるなと思っていました。
どうやら私のフォロワーさんたちがそろってハマり出しているタイトルのよう。
ヒプマイって何だ……?
そう思って調べてみたら……
ヤバい。
これ、かなりイイですよ!!
ヒプノシスマイクは、声優によるラップバトル
私はてっきりゲームのタイトルだと思ったのですが、ヒプノシスマイクはゲームではありません。
12人の声優が演じるキャラによるラップバトルで、2次元~2.5次元音楽コンテンツです。
ヒプノシスマイクは武力による全ての争いを禁じたH歴というパラレルワールドの日本が舞台。
H歴では武力を使わない代わりに、特殊なマイク「ヒプノシスマイク」を使って勝負(争い)をします。
このマイクは人の精神や神経に作用する不思議なマイク。
人々はラップで全ての優劣を決めるようになったのです。
そして男性は、シンジュク・ディビジョン、シブヤ・ディビジョン、イケブクロ・ディビジョン、ヨコハマ・ディビジョンなどの区画で生活しています。
これらのディビジョン代表のMCがラップでバトルをし勝つと負けたディビジョンの土地を取得できるという
ラップによる不動産ゲームみたいな!
そんな設定を持つ世界なんです。
ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-
こちらが全員登場してのメインテーマ。
すっごくかっこいいです!
全員が少しずつ自己紹介しているのですが……
え、本職のラッパーの方ですか?と思いました……それくらい、クール!ヤバイです。
キングレコードによる音楽プロジェクトなので、曲はもう全部、間違いなく聞きごたえあります。
ヒプノシスマイクに登場するのはどんなキャラ?声優は誰?
さて、新しいコンテンツを前にして気になるのが、どんなキャラがいて、誰がCVを担当しているかということですよね!
こちらがヒプノシスマイクに登場するキャラ。
赤がイケブクロ・ディビジョン、青がヨコハマ、
黄色がシブヤ、灰色がシンジュクです。
で、こちらが声優さん!
ざっと一覧にしましょう。
イケブクロ・ディビジョン チーム名 Buster Bros!!!
山田 一郎(CV.木村 昴)
山田 二郎(CV.石谷 春貴)
山田 三郎(CV.天﨑 滉平)
池袋の3兄弟です。
一郎と二郎はヤンキー。三郎はそんな兄を見てヤンキーになるのを辞めた中学生。
弟二人が長男の一郎をめちゃくちゃ慕っていて、下の2人がいがみあっている設定が可愛いです。
ヨコハマ・ディビジョン チーム名 Mad Trigger Crew
碧棺 左馬刻(アオヒツギ サマトキ)(CV:浅沼 晋太郎)
毒島 メイソン 理鶯(ブスジマ メイソン リオウ)(CV:神尾 晋一郎)
入間 銃兎(イルマ ジュウト)(CV:駒田 航)
ヤクザと警察、元海軍というダークな組み合わせ。
この設定だけで、ごはん3杯は食べられるよね。
シンジュク・ディビジョン チーム名 麻天狼(マテンロウ)
神宮寺 寂雷(ジングウジジャクライ)(CV:速水 奨)
伊奘冉 一二三(イザナミ ヒフミ)(CV:木島 隆一)
観音坂 独歩(カンノンザカ ドッポ)(CV:伊東 健人)
医者、ホスト、サラリーマンという組み合わせ。
ホストの伊奘冉 一二三が凄く情けない設定でおもしろいです。
シブヤ・ディビジョン チーム名 Fling Posse
飴村 乱数(アメムラ ラムダ)(CV:白井 悠介)
夢野 幻太郎(ユメノ ゲンタロウ)(CV:斉藤 壮馬)
有栖川 帝統(アリスガワ ダイス)(CV:野津山 幸宏)
デザイナー、作家、ギャンブラーという組み合わせで、可愛い指数が高いチーム。
可愛いけれどあざといところもあって……たまりません。
それぞれすっごくキャラが濃いです。
名前もイケブクロ以外はまともに読めないしね……
ラップが中心ですが、キャラを演じるのが声優さんなので、ボイスドラマもあります!
ラップなんてまともに聞いたことなかったけど……ハマる……
正直、今までラップをちゃんと聞いたことなんてなかったんですよ。
m-floが好きなときもあったけど、あれはLISAの歌声が好きだっただけで、正直ラップパートにはあんまり興味なかったし……
そんな私だったのですが
いやー、カッコイイね!ヒプノシスマイク!
なんなんだろう、この中毒性は。
それぞれキャラごとにソロ曲があり、チームごとにソロ曲をまとめた動画あるんですが、
クセになります。
イケブクロ・ディビジョン
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」キャラクターソングCD1「Buster Bros!!! Generation」 イケブクロ・ディビジョン
ヨコハマ・ディビジョン
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」キャラクターソングCD2「BAYSIDE M.T.C」 ヨコハマ・ディビジョン「MAD TRIGGER CREW」
シンジュク・ディビジョン
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」キャラクターソングCD3「麻天狼-音韻臨床-」 シンジュク・ディビジョン
シブヤ・ディビジョン
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」キャラクターソングCD4「Fling Posse -F.P.S.M-」 シブヤ・ディビジョン
聞けば聞くほどクセになるんですが、
個人的に好きなのが、シブヤ・ディビジョンの飴村 乱数(CV:白井 悠介)の「drops」
とにかく可愛い……
白井さん、めっちゃカワイイ!
曲調も可愛いけど、あのかわいい声でラップっていうギャップがいい!
いろいろなタイプのラップが楽しめて「多様なスタイルがあるんだなあ」と驚きました。
これ、でも遠くない将来、ゲーム化する気がします……
ヒプマイはまだ新しいコンテンツ!
こんな面白そうな企画、いつからあったの!?と思ったのですが、これまだとても新しくて2017年10月にニコ生がスタート、11月のAGFで噴水広場前でステージをしたのがファーストライブ。
その後数枚のCDが発売され、ボイスドラマが公開されているという、まだまだ新しい企画なんです。
今後、各チームごとのバトルCDや、コラボが行われる様子。
これからが楽しみなコンテンツですね!
声優はすでにマルチタレントだよね
すごいなあと思うのは、「声優がラップしてる」ということ。
もちろん、数多くいる声優の一部がラップできても不思議じゃないんですが
著名な方や人気が高い方々がこれだけ集まって、しかもかなりのハイクオリティなラップを聞かせてくれるということろが凄いです。
声優って、声で演技をすることに長けた人達の集まりだと思っていたけど
最近はルックスも良くないと厳しくて、歌も歌えないと無理で
でもそれだけじゃなくて、さらにいろんな特技を持っていて何でもできないと、生き残っていけないんだなあと思いました。
こんな面白そうな企画の話をもらっても「でも、自分ラップしたことないんで……」なんて断らなくちゃいけないとか、悔しいもんね。
※画像はすべて記事内紹介のYou Tube動画よりキャプチャ
紹介楽曲
ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★
[…] 出典【ヒプノシスマイク】注目度急上昇!ヒプマイって何だ!? – A3!、アイナナ… […]