女性向けリズムゲームアプリ「アイチュウ」が、今後の更新停止とアプリオフライン化開発中であることを発表しました。
アイチュウ、ある程度の売り上げはあったのに…
まず、2019年10月1日にアイチュウの公式Twitterから発表されたのがこちら。
【重要】今後の運営に関しまして、プロデューサーの皆様に大切なお知らせがございます。詳細は、ゲーム内または公式サイト内のお知らせをご確認ください。https://t.co/oBqYqxivuP
— アイ★チュウ (@ichu_official) October 1, 2019
内容をようやくすると以下の2点。
- 新規イベントは開催しない
- 新規&復刻のスカウトの中止
それから今後は、これまでのストーリーをオフラインで楽しめるアプリを開発中であることが発表されています。
これまでのファンはオフラインでキャラに会えるけれど、今後の更新は無いよ、ということです。
ところで、この更新停止が決定された背景には「運営状況や市場環境を考慮した結果」ということなのですが、
アイチュウってそんなに売り上げ悪かったの?
という疑問が……
調べてみたところ、
2019年9月の売り上げが、暫定で約1200万円。
8月は6500万円売り上げていますが、平均して月1000万円~3000万円だったようです。
(参考 セルラン)
この「1000万円台」ってそんなに少ない金額ではなく、例えば9月の暫定なら、文アルやダウト、キンプリ、ワヒロも同じくらい。
けれどアイチュウの運営元であるリベルは、巨人アプリ「A3!」の運営もしています。
A3!が毎月平均して3億円近く売り上げているのに比べると、アイチュウがかすむのは仕方がないとも言えますが……
残念な気もします……
スターリィパレットはすでにサービス終了していた
さて、私が数カ月前にレビューさせてもらった「スターリィパレット」も、実は9月上旬でサービスが終了していました!
【サービス終了のお知らせ】
2019年9月6日(金)12:00をもちまして、『スターリィパレット』のサービスを終了させていただきました。
これまでご愛顧いただいた全ての皆様へ、厚くお礼申し上げます。#スタパレ— 【公式】スターリィパレット (@Project_Starry) September 6, 2019
全然知らなかった……
ちなみに、12月までの期間限定で、有償アイテムの返金を行っているようです。
スタパレの有償スターをお持ちの方、早めにお手続きを!
Op8♪も9月終了
音楽もののゲーム「Op8♪」(オピエ)もTwitterを確かめたところ、9月で終了していました。
【お知らせ】
2019年9月24日(火)13時をもちまして
『Op8♪』はアプリサービスを終了いたしました。
これまで支えていただきました社長の皆様へ、心よりお礼を申し上げます。#Op8 #おぴえ— Op8♪公式アカウント【♪配信中♪】おぴえ (@op8_revemusic) September 24, 2019
こちらに関しては、私もちょっとプレイしてみたのですが、レビューしようと思えなかった残念なアプリでした。
まあ、そうなるだろうな、という感じだったので納得の結果。
【&0(アンドゼロ)】は配信開始から5カ月でサービス終了
2022年6月に配信が開始された、乙女向け恋愛ゲーム「&0」は、配信開始から5カ月を経過した2022年11月に、翌年2月でサービスを終了する旨が発表されました。
わずか9カ月のサービス配信となります。
&0の売上やサービス終了の背景などは、以下の記事で考察しています。
【&0(アンドゼロ)】配信開始から5カ月でサービス終了が決定、2023年2月まで
乙女向け&女性向けアプリの明暗くっきり
当サイトでも、iPhoneとAndroid別に売り上げの多かったアプリランキングを毎月作成していますが、それにしても「新しいアプリが上位に食い込むのは難しいし、売り上げがかんばしくないアプリはどんどん終了していく」のが本当に……よく分かります。
例えば、先日配信開始されたばかりの「ヒーロー’sパーク」は、月間の売り上げが500万円に届いていないようなので、おそらく早々にも終了のお知らせが流れるのではないでしょうか。
ゲーム公開時は大々的にキャンペーンを行っていた「クリムゾンクラン」も、初月こそは5000万円ほどの売り上げがあったようですが、その後は下落。今は月間1000万円に届いていないようです。「パレットパレード」も同じような状況。
反面、最近配信して成功しているのが、「恋とプロデューサー」「100シーンの恋+」(売り上げは月間で5000万円前後)。「謀りの姫:Pocket」は1億超え。
外国製ゲームが強い、そして恋愛要素が強いゲームが生き残りやすい、という印象です。
無料で聞き放題★