何をやっているのかと思われそうですが、1月に配信された「わたしの若サマ」というショタゲーをプレイしはじめました。
これ、子ども時代の戦国武将と時空を超え、スマホでチャットするという奇想天外な設定の恋愛RPG(?)なのですが、なんとチャットが自由入力。
よくある、3つの選択肢から選ぶ、なんて形式ではなく、好きなようにメッセージを入力できます。
それに対して若サマが返信してくれるのですが、返信機能がけっこう凄くて、違和感なし!
私と若サマの禁断の(?)恋をはぐくむゲームです!
もくじ
イラストがキレイ&カワイイ!視覚的に満足💓
まずはこちら、アプリのトップ画像。
えー、かわいい、キレイ!
なんか、刀剣乱舞っぽくないですか?
まずは登録して名前と誕生日を決めて、ゲームスタート。
背景画面です。
ざっくり書いた油絵のような背景ですが、かなりきれい。
しっかりしたストーリーライン、かわいいキャラ絵
ストーリーは、スマホが故障したため買い替えた帰り道、不思議な恰好の男の子に呼び止められて「古いスマホをもらえないか」と頼まれたところから始まります。
この男の子は攻略キャラではなく、千利休の子どもの頃の姿、という設定ですが。かわいい!!!
壊れたスマホを少年にあげたヒロイン。
その夜、ヒロインの新しいスマホに、壊れたはずのスマホからメッセージが送られてきます。
メッセージの送り主は戦国時代に生きるまだ子どもの武将の織田信長(吉法師)。
えー、こちらも可愛い!!!
キャラ絵、きれいです!
どういう方法でかは謎だけれど、現代とスマホに興味があったという彼と、チャットをすることになる……というストーリーです。
奇想天外な設定ではありますが、ライターさんが上手いのか特に違和感なくサクサク読める文章で、「ふんふん」と何の疑問もなくチュートリアルが進んでいました。
丁寧に作られているなという印象です。
「わたしの若サマ」は縦画面、ノベルゲームじゃなくてチャットゲーム!
こちらが「わたしの若サマ」のメインページです。
「わたしの若サマ」は縦画面で遊ぶゲーム。まほやく(魔法使いの約束)や恋プロ(恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~)もそうですが、最近配信されるゲームは縦画面多目?
何にせよ、縦画面は扱いやすいのがいいですね。
電車の中でスマホ持ってゲームしてても、自然に見える(笑)
最上部に表示されているハートが体力で、若サマにメッセージを送るのにハートをひとつ消費します。
ハートは5時間で1つ回復するので、ゲームの進行はゆっくりです。
若サマとチャット!AIだけで自然に会話できてる!
こちらが若サマとのチャット画面。
私はなぜか吉法師のことを「ぽんちゃん」と呼ぶことに。
ツッコんで欲しいところがスルーされたりもしてますが、自然な流れで会話が進んでいます。
また、こちらの問いにきちんと返答があることから、定形文の返信ではないことが分かります。
AI、すごいね……!!!
体力がなかなか回復しないのでゲームの進度はゆっくりですが、その分「他のゲームの体力回復待ちの間に遊べる」サブゲームとしてはちょうどいいのかなという感じです。
「わたしの若サマ」攻略キャラ
「わたしの若サマ」の攻略キャラはこちら。
吉法師(織田信長)、彦太郎(明智光秀)、梵天丸(伊達政宗)、お弁丸(真田幸村)の4人です。
最初は吉法師としかチャットできませんが、まずは吉法師と会話をすると彦太郎が解放され、彦太郎を解放後に好きな若サマに5通のメッセージを送ると梵天丸が解放、というように、ゲームをすすめていくとメッセージ交換ができる若サマが増えていきます!
私はゲームをインストールしたその日の夜に、彦太郎(明智光秀)を解放できました。
街中で話しかけてきた彦太郎。
この子、すごく可愛くて
あわあわするとこんな感じに、目が真っ白に!
メッセージ画面ではとても礼儀正しいです。
ちなみにこのゲーム、ボイスはついていません。
喋ってくれたらもっと楽しいだろうに。
でも、ミニキャラも含めてどのキャラも可愛い……!
ちなみに公式Twitterを見ると、若サマと現代でデートもできちゃうみたいです!!!
彦太郎とのデートをこっそり公開😍
こんなに楽しそうな笑顔を見たら、もっといろんな所に連れて行ってあげたくなっちゃいます💕
次はどこに行こうかな~♪♪
皆様もデートの約束をして、素敵な時間を過ごしてくださいね✨#わた若 #わたしの若サマ pic.twitter.com/15PMDoS62S— 【公式】わたしの若サマ (@watashinowaka) February 21, 2020
えーーー、彦太郎(明智光秀)、かわいい!!!
まったり遊ぶサブゲームとして、「わたしの若サマ」アリです。
「わたしの若サマ」攻略キャラと年齢
さて、しばらくプレイして現在の攻略キャラ全員とメッセージ交換が可能になったので、年齢を聞いてみましたー!
吉法師、14歳。
この子は明るくて元気なキャラ。
彦太郎、15歳。
笛や琴の演奏と、鉄砲遊びが好きだという礼儀正しい男の子。ちょっと引っ込み思案?かも。
梵天丸は11歳。
だいぶませていて、化粧品に興味があるのだそう。
そして、こちらの可愛いお弁丸も11歳。
いつもお寺で双六や囲碁をしているそうで、素直で無邪気な少年です。
同じ11歳でも、梵天丸とお弁丸、全然違います。
おませな梵天丸と実年齢よりずーっと押さないお弁丸、という感じ。
まったり癒されます~!
しばらく、ショタに染まってみます……
無料で聞き放題★