声優めざすなら必須アイテムのボイスレコーダー、おすすめ機種まとめ

声優のトレーニングにはボイスレコーダーって必要かなあ?
買った方がいい?

そんな風に迷っていませんか?

結論から言うと、ボイスレコーダーは絶対あったほうがいいです!!

でも、スマホのレコーダーでも録音できるよね

いいえ、スマホのレコーダーとボイスレコーダーでは性能に天と地ほどの差があります。

ボイスレコーダーは最強の、声優のたまごの味方アイテムです。

ボイスレコーダーは操作が簡単&音質がきれい

スマホにも録音機能があるよね。ちょっとスマホで録音してみて
いいよ、えっとまずはアプリを起動して……アプリを探すから待ってね……

その時間がもったいないよ。ボイスレコーダーなら録音ボタンをピッ、で録音開始できるのに。

ボイスレコーダーはスマホの録音アプリに比べると操作が簡単。ボタン一つですぐに録音が開始できます。

また、「ボイスレコーダー」と名前がついている通り、「声を録音する」ことに優れており、「サー」っという雑音や電車や車の音、足音などがあまり入らず、声をキレイに拾ってくれます。

実際私もボイスレコーダーを長年使っていますが、ボイスレコーダーで録音した音に慣れると、たまにスマホで録音した音源を渡されたとき

「音質悪い!」

「人の声が聞こえない、何言ってるかわからない!!」

と感じるくらい、音質が違います。

また、ボイスレコーダーは電池式ですが電池の持ちも良く、長時間の録音も可能です。

音質の良さと操作の簡単さから、ボイスレコーダーはものすごく重宝するアイテムなんです。

声優にボイスレコーダーが必要な理由

なぜ声優のたまごにボイスレコーダーが必要なのかを説明します。

自分の声を吹き込んで練習・確認・また練習

声優になりたいくらいですから、自分の声を録音して聞くのが好きという人が多いと思います。

この「録音して聞く」作業がとても大事で

「サ行の発音が悪いな」

「鼻濁音ができてない」

「ここ、イメージ通りに表現できていないな」

と自分のプレイを振り返って改善を積み重ねなくてはいけません。

ボイスレコーダーを常に持ち歩き、時間があれば練習して録音してみることはとても大事です。

レッスンで先生の話や他のクラスメートのプレイを録音

声優養成所のレッスン(授業)では、録音は禁止されていないはずです。

わざわざ養成所側や講師陣から「ボイスレコーダーを持ってきて録音しなさい」とは言われないと思いますが、真面目な生徒ほど自主的にボイスレコーダーを持ってきて録音しています。

私が養成所に通っていた時は、基本のクラスでボイスレコーダーを持ってきていた人は少数でしたが、上級クラスではほぼ全員がボイスレコーダーを持参し、机の上にボイスレコーダーを置いて授業を受けていました。

先生の話はもちろん、自分のプレイ、クラスメートのプレイを録音して聞き比べていましたし、先生がたまにお手本を見せてくれる時の録音は絶対永久保存!

先生の録音と自分の録音を比べ、どうすれば先生の表現に近づけるか、何が足りないかをずっと考えていました。

目の前で魅せてくれるプロの朗読やセリフを「自分が目指す表現のイメージトレーニング」として何度も聞きました。本当に宝物です。

もちろん、勝手にSNSで公開したり外部に流出させては絶対にいけませんが、自分の勉強のために個人的に聞く分には問題ないはずです。

養成所でのレッスンは、そんな「プロの技、技術」を目の前で何度も見る機会がある貴重な場。

その宝物を自分のために残して有効に勉強に使いたいじゃないですか。

それには、ボタン一つですぐに録音を開始できるボイスレコーダーなんです。

思いついたアイデアを音声で記録できる

声優を目指すと、いつか来る入所審査やオーディションで必ず

  • 自己アピール
  • セリフ・ナレーション

を披露しなくてはいけません。

けれど、

自己アピールって言ってもなにを言えばいいの?

特技が思いつかないよ…

という人、多いのでは。

また、自分をアピールする要素の一環であるセリフやナレーションは、指定されることもあれば「自分を最大限にアピールできる素材を自分で選び、披露する」こともあります。

そんなとき「どんなナレーションやセリフがいいんだろう」と多くの人が困ります。

ボイスサンプルを録音するにしても、サンプルに入れる素材の内容に頭を悩ませる人が多いのです。

つまり、声優のたまごも声優になったばかりの「駆け出し」「新人」さんも

困ったな……

と頭を抱える場面がたくさんあります。

そんな時、ボイスレコーダーを持っていれば

「あ、こんなセリフをオーディションでやってみようかな、ボイスサンプルに入れてみようかな」

「こんなキャラで演じたらいいかも」

と思いついたことをそのまま吹き込み、すぐに自分で確認できます。

スマホのメモ帳にポチポチ打ち込むより、声で録音したほうがずっと早いし、皆さんも表現しやすい(イメージしやすい)のではないでしょうか。

ボイスレコーダーの選び方

モノラルかステレオか

マイクがモノラルのものとステレオのものがあります。

ステレオ式だと、広い場所で大人数のレッスンを録音したときに音声が左右から聞こえるため、誰の声かが分かりやすいというメリットがあります。

けれど自分の練習用&レッスンでの先生のコメントを録音する用くらいの用途であれば、モノラルで十分です。

充電式と乾電池式

ボイスレコーダーには充電で使うバッテリー式と乾電池式がありますが、おすすめは乾電池式。

というのも、充電式は充電を忘れたらボイスレコーダーが動かず詰むからです。

乾電池式なら電池を入れ替えればすぐに使えます。

養成所用のバッグに替えの乾電池を必ず入れておきましょう。

声優のたまごが使うなら、乾電池式のボイスレコーダーがお手頃で使いやすく、おすすめ。モノラルとステレオはどちらでもOKです。

※安くて薄く小さいボイスレコーダーは乾電池式ではなく充電式であることが殆どです。繰り返しますが、充電式は「充電を忘れたら終わり、古くなって内臓バッテリーの充電性能が悪くなったら終わり」です。

 

お値段が少々高くても、乾電池式を強くおすすめします。

声優のたまごにおすすめのボイスレコーダー

私のおすすめは何と言ってもオリンパス。

実際、私の周囲でもオリンパスを使っている人が多いです。

頑丈・壊れない・誤作動も少ない(というかほとんどない)・音質きれい・操作しやすい・長年使える・電池の持ちもいい、で言うことありません。

こちらは使っている人の多い人気機種で、性能は文句なし。

このクラスなら何の問題も不満もなく使いこなせるはずです。

遠くの音や小さな声もしっかり拾います。

少しお値段は張りますが、一生モノです。

この機種でなくても、オリンパスのVoice Trekシリーズならどれを買っても安心です。

オリンパス以外だと、ソニーを使っている人もけっこう多いです。

デザイン性の良さやお手頃価格の機種の多さから、若い子に人気が高いです。

レッスンの様子やひとりで練習する声を録音する分には、このくらいのモデルで十分役立ちます。

充電式のボイスレコーダーってどうなの?

充電式なら2000円台くらいから買えますが、正直あまりおすすめしません。

私自身、最初は充電式の薄いボイスレコーダーを使っていましたが、充電する手間が面倒だったり、たまに充電を忘れて冷や汗をかいたりしました。

その後、乾電池式に買い替え(この時は少し奮発していい機種を買いました)たところ、あまりの使い勝手の良さと性能の良さに感激。

今でも仕事でボイスレコーダーを使いますが、乾電池式にして本当に良かったと思いますし、ちょっといいお値段の、しっかりした性能のボイスレコーダーを買っておいて良かったと思います。

後から後悔しないためにも、乾電池式のボイスレコーダーを買っておくことをおすすめします。

こちらも

最短1年以内!所属・声優デビューまでの距離が近い養成所はどこ?

【平日夜間だけ】声優養成所情報まとめ【仕事・学校と両立】

【週末だけ】週1回のレッスンで声優になれる養成所【働きながら・大学と両立して声優になる】