2022年にマルイと共同で開催される、魔法使いの約束のサンリオコラボ。
21人の魔法使いそれぞれが、サンリオのキャラとコラボします。
先日、ついに、魔法使いとコラボするサンリオキャラが人数分発表されました!
まほやくサンリオコラボは「知らないキャラ」がいっぱい?
サンリオって本当にキャラが多くて、そのうちの大半が良く知られている人気キャラ・有名キャラです。
けれど「名前は知らないけど見たことある」キャラもいっぱいいますよね。
今回の魔法使いの約束コラボでは、そんな「名前は知らないけど知ってる」キャラがたくさん登場しています。
まほやく中央の国のサンリオコラボ
オズ:ニャニィニュニェニョン
オズとコラボしたのは、5人(猫)兄弟の子猫、ニャニィニュニェニョン。
ニャニィニュニェニョンはわんぱくな子猫たちだそうなので、「わんぱくなアーサーを育てたオズ」を意識しているのかも!?
5匹の子猫の世話に追われるオズ……ちょっとかわいくないですか。
アーサー:ポムポムプリン
まほやくのアプリ内イベントとサンリオがコラボした際、アーサーと仲良しになったポムポムプリン!
ここは多くの人の予想通りだったはず。
カイン:ディアダニエル
ダニエルはキティちゃんのボーイフレンドです。ダンスとピアノが得意で、ナイーブな性格なんだそう。
ダニエルはカメラで動物を撮影するのが好きで、将来の夢はカメラマンか芸能人。
はなやかな雰囲気がカインっぽいかも。
また、「動物の写真を撮るのが好き」というところが、「動物と話せるオーエン」とのつながりを連想させ、
「因縁……!!!!」
と思った人もいるはず。
リケ:コロコロクリリン
コロコロクリリンはゴールデンハムスターの男の子で、クッキーとひまわりの種が大好物。
何かをかじるのが好きで、ダイエット中。
食べるのが好きなリケっぽい。
かわいいな。
まほやく北の国のサンリオコラボ
スノウ・ホワイト:キキララ(リトルツインスターズ)
ここも予想が当たった人が多いのでは。双子には双子で間違いなし!
ミスラ:こぎみゅん
私は今回のコラボで初めてこぎみゅんを知ったのですが、こぎみゅん、設定がめちゃくちゃかわいいんです!!!
まず、こぎみゅんとは小麦粉の妖精の女の子(!)
妖精!しかも小麦粉!!
こぎみゅんには夢があって、それは「おにぎりになること」。でも、おにぎりがなんなのかは知らないそう……
かわいい、かわいい……!!!!!
おじいちゃんがいるけど、旅をしているそうです。
こんな不思議キャラのこぎみゅん、ミスラとどんな会話をするんだ。しないのか!?
消し炭にされてミスラに食べられちゃうのかな。
オーエン:クロミ
オーエンのクロミも過去のサンリオコラボストーリーの通りで、間違いない組み合わせでした。
オーエンとクロミのペアは本当にかわいかったよね。
またこの二人がそろっているのが見られて、うれしい。
ブラッドリー:バッドばつ丸
ばつ丸はピューロランドのイベントで監獄に入れられたことがあるのだそうで、おそらくそこからのセレクト。
ブラッドリーとシルエットというか色合いというか、なんか似てますよね。
ばつ丸はサンリオでは非常にレアな悪役キャラだそうで、死の盗賊団ブラッドリーとのコラボは納得!
まほやく東の国のサンリオコラボ
ファウスト:まるもふびより
この「まるもふびより」も、今回のコラボではじめて知ったのですが、調べてみると「まるもふびより」はおうちが大好きなシロクマ。名前はモップ。
インドア派キャラが、サンリオにいたんですね……!!!
モップは水族館で働くおねえさんの家で暮らしていて、寝るのが大好きで、ブランケットを引きずって歩くんだそうで、設定が全部かわいい……
ファウストと嵐の谷の家に引きこもってくれ、モップ!!!
シノ:シナモンロール
誰がシナモンロールとコラボするのかなとワクワクしていたら、シノでした!
カフェの看板犬でおとなしくて人懐っこいという設定のシナモン。
耳をパタパタさせながら空を飛ぶシナモンと、箒で空を飛ぶシノが見たい……!
そういえばイベントのサンリオコラボストーリーで、シナモンロールがファウストに「こいぬは嫌い?」と聞く場面があって、かわいすぎて悶えました……
ヒースクリフ:タキシードサム
食いしん坊でおしゃれなペンギンの男の子・サムとヒースがコラボ!
なぜだろうかと思ったら、サムは由緒ある家柄の子息らしいです。
そこから、ヒースか……!
しかもサムはイギリスに留学したことがあるそうで、ヒースクリフの名前がエミリ・ブロンテの「嵐が丘」が由来になっているだろうことを考えても、納得!
ネロ:あひるのペックル
ネロはあひるのペックル!
ペックルは料理している姿がトレードマークなので、だからかな?
オーストラリア生まれで、あひるだけど泳ぐのが苦手だそうです。
ペックル、タップダンスが得意という設定があるけど、ネロも実は踊れたりするのでは……!?
まほやく西の国のサンリオコラボ
シャイロック:キティ
シャイロックとキティは前回のサンリオコラボ通り。上品で物腰の柔らかい二人です。
ムル:チャーミーキティ
チャーミーキティとは、キティちゃんのパパがキティちゃんにお誕生日にプレゼントしてくれたペットのペルシャ猫なのだそう!
シャイロックがキティで、ムルがその飼い猫のチャーミーという組み合わせ、さすがすぎます……!!!
さらに、このチャーミーキティ、きらきら光るものが大好きなのだとか。
どこまでもムル……!!!
ラスティカ:マイメロディ
ラスティカとマイメロの組み合わせを見たとき、「やられた……!!!」と思いました。
これはすごい。
つかみどころがなくて悪意もなくてマイペースにマイワールドを生きているペア……!!!!
最強です。
「メロディ」に音楽家のラスティカという組み合わせもGood。
クロエ:ぽんぽんりぼん
クロエとコラボしたぽんぽんりぼんは、おしゃれがだいすきなうさぎの女の子。
ぽんぽんりぼんのママはアクセサリーデザイナーだそうで、仕立て屋一家に育ったクロエとも共通点が…!
ぽんぽんりぼんも将来はデザイナーを夢見ているんだけど、今は歌とダンスに夢中という設定で、これも西の魔法使いと相性ぴったり。
サンリオもコリーもすごい……!!
まほやく南の国のサンリオコラボ
フィガロ:ケロケロけろっぴ
フィガロがけろっぴとコラボしているのを見て、あの突き刺さったイベント「雨上がりのカエルのエチュード」を思い出した人も多いと思うのですが、おそらくけろっぴが医者の息子というところからの組み合わせだと思います。
けろっぴの家は「はすの上医院」で、お父さんはお医者さん。お母さんはレストランオーナーだそう。
なんか、親が全然家にいなさそうだけど……と思ったら、兄弟がいっぱいいるのでさみしくはなさそう。
ルチル:マロンクリーム
ルチルはマロンクリーム!
マロンクリームはパリ郊外に暮らす女の子で、手芸が得意なのだそう。
絵を描くルチルと相性が良さそうですね。
雰囲気もぴったり。
レノックス:マイスウィートピアノ
マイスウィートピアノはマイメロのお友達のひつじの女の子。
メレンゲクッキーが大好き、というプロフィールです。
レノさんの鞄にレノさんの羊と一緒に入って、もふもふしててほしい。
かわいい……
ミチル:ポチャッコ
ミチルもサンリオのコラボストーリー通り!
ミチルと子犬は、なんか文句のつけようのない組み合わせですよね。
納得。
まほやく&コラボのグッズは、3月~5月に販売
今回のコラボで作成されるグッズは、渋谷モディ、なんばマルイ、博多マルイで3月~5月にかけて順に販売されます。
また、colyストアでの販売および、一部は「マルイノアニメ ONLINE」で販売されるそうです。
詳細はコラボサイトを確認してください。
©coly
© ’22 SANRIO APPR. NO. S621977 S/F・G
こちらも
魔法陣ってどんな形!?「厄災の傷」の意味とは?2つの考察を比較
魔法使いが「賢者の魔法使い」になった順番・タイミングと”大いなる厄災の傷”
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★