2019年末に配信が開始され、多くのオタク女子を惹きつけた「魔法使いの約束」(通称まほやく)。
私の好きな絵師さんの多くがまほやくにハマったようで、TwitterのTLにまほやくのイラストが流れてくるのを見ていたら、気になる呟きが。
「まほやくは、気に入った相手の目玉を片方くりぬいて、そこに自分の目玉の片方を埋め込んだってキャラが出てくる。ちなみにそいつは、自分のくりぬいた相手の目玉を自分に入れているので、目玉の交換」
え、何それ?
超グロくない???ヤバイやつなんじゃない?
と思ったのですが、まほやくのイラストを見ると
こんなすっごいキレイなイラストだし、シナリオはアイナナの都志見文太さんだし、コリーだし……?
と思いながらも、その「目玉を交換」エピソードが気になったので、まほやくをやってみました。
これが、超~~~良かった!!!!!
以下、ネタバレを豊富に含むので、これからまほやくをプレイしようかなと思っている人はご注意を。
魔法使いの約束、キャラ同士の設定が濃い
魔法使いの約束には21人の魔法使いが出てきます(多い!)
最初は何が何だかわからない……と思うかもしれませんが、そこはさすがのシナリオライター都志見文太さん。
キャラが少しずつ登場して主人公に関わってくるので、混乱することはありません。
魔法使いは中央・北・西・南・東の4つの国から数名ずつ「大いなる厄災」という災害の対処をするために主人公(賢者)により召喚されるという設定なのですが、それぞれの国ごとに国民性というか特徴があって、それも面白いです。
で、賢者によって選ばれた、というよりも、賢者が儀式をすると「何らかの力」によって選ばれた魔法使いは、体のどこかに紋章が現れ、賢者が住む「魔法舎」に召喚されます。
主人公がこの世界に呼ばれる前の大いなる厄災との闘いで、賢者に選ばれた魔法使いの半分が死んでしまった(石になってしまった)ため、主人公は改めて魔法使いを召喚する儀式を行うため、ストーリーに登場する魔法使いは「以前から賢者に選ばれた魔法使いとして大いなる厄災と戦ってきた魔法使い」と「人員補充のため、今回初めて賢者に選ばれた魔法使い」です。
ところが、今回選ばれた魔法使いの大半が、従来からいる大いなる厄災と戦ってきた魔法使いと何らかの因縁があって……、という背景があり、その因縁もストーリー上ではまだはっきりと明かされていない部分が多いです。
これ、どんな因縁かというと
北の魔法使いで盗賊でもあるブラッドリー⇔東の魔法使いで料理人だったネロ
が、もともと盗賊の仲間で、ブラッドリーは捕らえられて投獄されたのに、ネロは盗賊から足を洗って逃げた。とか
北の魔法使いで強い魔力を持つため恐れられているオズ⇔中央の魔法使いで王子でもあるアーサー
は、事情があり山に捨てられた子どものアーサーをオズが見つけ、オズが育てていたけれどアーサーは中央に連れ戻されてしまった
とか、本当にイロイロなのです!
行き過ぎた執着、目玉くりぬき交換事件のカインとオーエン
でも、なんと言っても一番萌えるのが、目玉くりぬき交換ペアの、カイン(CV神原大地)とオーエン(CV浅沼晋太郎)。
カインは中央の元騎士団に所属した騎士である魔法使いで、みんなの兄貴みたいな陽キャのイケメン。
オーエンは北の魔法使いで、悪意に満ちた「話の通じない」人物。強い魔力を持ちながらも皆から恐れられている魔法使いです。
カインはある人、オーエンから理由もなく金の目の片方を魔法でくりぬかれ、そこにオーエンの目玉の片方である赤い目を埋め込まれてしまいます。オーエンはオーエンで、くりぬいたカインの目玉を自分に嵌めていて、なんていうか、ちょっと常人には理解できない執着?みたいなものを感じます。
けれど、オーエンがなぜそういうことをしたのかが、19章だか20章だかと、北の国で修行をしたときに公開されるストーリーの断片から明らかになるのですが、
この世界のほとんどの国では魔法使いは怖がられて嫌われていて、なんなら迫害されているという背景があります(南の国だけ、人と魔法使いが共存できている)。
子ども時代のオーエンは、魔法使いを恐れた人間により、暗い地下牢のようなところに100年以上閉じ込められていて、食事も一切与えられなかったという過去があった様子。(オーエンは”死なない”魔法使いですが、けがをすれば痛い、と本人が言っています)
そこには魔法使いを助けてくれる騎士の物語が描かれた絵本だけがあり、子どものオーエンは何度もその絵本を読み、自分を助けてくれるであろう騎士に憧れを抱いていたのです。
オーエンの執着は、同じ賢者に選ばれた魔法使いであり騎士でもあるカインに向けられ、それが目玉交換という行為につながった様子……
ストーリーを読むとオーエンの異常さはほんとうにすごくて引くくらいなんですけど、このエピソードを踏まえると、甘いお菓子が好きなオーエンや、カインに対する態度がすごくかわいく思えてきます。
彼らの「関係性」はまだまだ深くて、南のルチル・ミチル兄弟と北のミスラや、そこに絡むフィガロ、ファウストとレノックスなど、まだまだこれから明かされる関係性も多くありそうな様子……
目が離せません!
悪食で情緒を欠いたミスラもかわいい
そういえば北の魔法使いに、やっぱり仁義や義理を知らない話の通じないミスラ(CV高橋広樹)がいるのですが、このミスラも独特。
食べ物に執着があるのですが、おいしいものが好きなのかというとそうではなく。パーティーでホタテの殻をバリバリ食べる描写があります。
それに対して主人公がツッコむと「前にこれと似た形の甘くて柔らかい食べ物を食べたことがあるから、これもおいしいのかとおもったけれどおいしくない」というような返答をして、それを聞いた主人公だか他のキャラが「マドレーヌかな?」と返すという……
他の魔法使い達にとって「理解できない」「悪意だらけなので関わりたくない」オーエンはミスラにとっては「笑顔(というかニヤッとかニタニタというイメージ)だから話しやすい」というエピソードもあり、ミスラというキャラの奥深さも気になります……
2020年に引き続き、2021年もイチ押しの女性向けゲームアプリ、まほやく
オーエンにしてもミスラにしても、これまで他のゲームには登場しなかったキャラ設定で、それが不気味ながらも非常に魅力的に描かれているのが、さすが都志見さん!です。
まほやくはレベルを上げていかないとストーリーが読めないので途中からちょっと大変になるのですが、15章くらいまでならそんなに苦労しなくてもサクサク読めます。
ぜひ、まほやくの魅力的な世界とキャラを知って欲しいな~!
画像出典:アプリ「魔法使いの約束」より
こちらも
主従、愛憎、師弟…?まほやくの関係性を表すワードは誰と誰を指している?
ミチル砲のやり方~経験値を一挙獲得!強い覚醒キャラの育成技~
ドラマCDが無料で聞き放題
Audibleがすごい!★★★★